(例:http://q.hatena.ne.jp/1263824475)
回答が一度も開かれていないのに、上限回数まで回答をするユーザーもいます。
こういうのがポイントゲッターと呼ばれている人々なのでしょうか?
これは行わないといけませんね。悪質な回答には0ポイントをつけることで、パーセンテージを下げましょう。0ポイントをつけただけで、支払い率が落ちると勘違いする人もいるので、そこがわかりやすい説明があると良いですね。
ポイントの割り振りがきちんと為されれば、
平均受け取りポイントが何ポイント以下、受け取り率が何パーセント以下の回答者からの回答は拒否
なんていう機能をつけたりして、効果的に使えそうです。
平均受け取りポイントが何ポイント以下、受け取り率が何パーセント以下の回答者からの回答は拒否
のみを信じてしまうと、今度はグループ絡みで受け取り率を向上させるという手口が出てきます。
(利用規約違反ですが、複数メインアカウントを使う手口も考えられますし。)
結局何かしら機能で対策を練っても抜け道が出てしまうのはある程度仕方が無い訳で、そうなると人の手というかサポート側の迅速な対応を求めるしかないのですけど…
まあ人力検索ですからねぇ…(笑)
割り振らない人も結構多いので、詳しく書こうが、知りませんだけ書こうが同じポイント。
そういうケースがある限り、適当に書いてポイント稼ぎはいなくならないでしょうね。