カレーの作り方について質問です。隠し味に何を使ってますか?僕は、すりおろしたタマネギと、お味噌を少し加えたりしています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/01/27 01:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:nakiboku No.16

回答回数69ベストアンサー獲得回数8

ポイント11pt

フルーツ盛りや、お酒を出す高級なお店系では

隠し味が、ボ●カレーです。

 

メニューにカレーがあり、当然もっすごい高い値段がついているのです。

 

普通のハウスとかSBとかの家庭的なカレーに

そのまま食べても美味しいジョウモノのステーキを混ぜます。

そこに、ボ●カレーのルウだけ、すなわち具をこした汁のぶぶんだけ

ブレンドします。

具をこさないと、

「ボ●カレーじゃないのか?こんなのに○万円も払えるか!!!」とばれるからです。

 

でも、これはボッタクリではなく、

高くてもお客様が喜んでもらえるカレーとは何かを追求した場合

スパイスにとことんこだわった食べ慣れない伊勢海老カレーとかより、

おじちゃんたちがどこか懐かしい安心できる味であるボ●カレーを混ぜ

そこに値段に見合ったステーキを混ぜるという結論になったそうです。

よくでてるそうですよ!

http://q.hatena.ne.jp/answer

その他の回答44件)

id:adgt No.3

回答回数944ベストアンサー獲得回数66

ポイント12pt

チョコレート、こくまろ1かけ、ひき肉(肉の旨みが凄く出る、他に肉も入れます。)

時間があれば玉ねぎペーストを入れます。


http://q.hatena.ne.jp/answer

id:sukiyakisuki55 No.4

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

バナナを入れるとおいしいですよ。

http://cookpad.com/recipe/68569

id:aoki No.8

回答回数87ベストアンサー獲得回数9

ポイント11pt

ナンプラー、もしくはニョクナム。

雰囲気が結構変わりますよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E9%86%A4

id:Rytandrezone No.9

回答回数1073ベストアンサー獲得回数47

ポイント11pt

りんご or にんにくです。

甘くまろやかになります。

ヨーグルトもたまに入れます。

まあ甘党なので。

http://q.hatena.ne.jp/1263917154

id:kyokusen No.10

回答回数824ベストアンサー獲得回数86

ポイント11pt

トマトケチャップにインスタントコーヒーを入れることが多いです。

あと、お醤油も。たまーにお砂糖も入れます(^^;

http://www.mod.go.jp/msdf/formal/family/recipe/archive/currey.ht...

id:powdersnow No.11

回答回数1301ベストアンサー獲得回数65

ポイント11pt

インスタントコーヒーを少々加えたりします。

http://q.hatena.ne.jp

id:cerevisiae111 No.12

回答回数54ベストアンサー獲得回数5

ポイント11pt

鰹節ですね!

かつおの風味が強く主張されることなく旨みがプラスされて、ちょっとないオリジナルカレーになります。

昔々、おいしんぼで読んでから使うようになりました。

本場インドでも魚の干物のような食材でだしをとるらしいです。

http://kyoto.areablog.jp/page.asp?idx=1000007477&post_idx_sel=10...

id:moony_crescent No.13

回答回数123ベストアンサー獲得回数11

ポイント11pt

インスタントコーヒーを入れると、驚くほどコクが出ます。

仕上げにインスタントコーヒーを入れないカレーは、もう食べられなくなってしまったほどです。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:gon0604 No.14

回答回数505ベストアンサー獲得回数9

ポイント11pt

屑野菜を煮込んで作ったスープをミキサーにかけ、冷凍しておいたものを

入れます。美味しくなるような気がします♪ゴミも減ってエコな気もするw

http://q.hatena.ne.jp/1263917154

id:moony_crescent No.15

回答回数123ベストアンサー獲得回数11

ポイント11pt

インスタントカレーが出てしまっていたので、もう1つ。

(コメント欄が閉じられているので、解答欄で失礼します)

 

カレーの隠し味で、イカの塩辛を入れても、とってもコクが出ます。

イカそのものも程よく煮込まれてシーフードカレーになり、一石二鳥ですよ。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:nakiboku No.16

回答回数69ベストアンサー獲得回数8ここでベストアンサー

ポイント11pt

フルーツ盛りや、お酒を出す高級なお店系では

隠し味が、ボ●カレーです。

 

メニューにカレーがあり、当然もっすごい高い値段がついているのです。

 

普通のハウスとかSBとかの家庭的なカレーに

そのまま食べても美味しいジョウモノのステーキを混ぜます。

そこに、ボ●カレーのルウだけ、すなわち具をこした汁のぶぶんだけ

ブレンドします。

具をこさないと、

「ボ●カレーじゃないのか?こんなのに○万円も払えるか!!!」とばれるからです。

 

でも、これはボッタクリではなく、

高くてもお客様が喜んでもらえるカレーとは何かを追求した場合

スパイスにとことんこだわった食べ慣れない伊勢海老カレーとかより、

おじちゃんたちがどこか懐かしい安心できる味であるボ●カレーを混ぜ

そこに値段に見合ったステーキを混ぜるという結論になったそうです。

よくでてるそうですよ!

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:kaz No.17

回答回数200ベストアンサー獲得回数42

ポイント11pt

http://q.hatena.ne.jp/answer

オーソドックスですがヨーグルト。コクが出る気がします。

うまく再現する自信が無く、自分で挑戦した事はありませんが、

昔友人の家で食べたネギカレーが美味しかったです。

id:happy39 No.18

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

チーズを入れるとコクが出ると思います。

http://kotonoha.cc/no/15142

id:kazuminchan No.19

回答回数50ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

ビールを適量入れると、お肉が柔らかくなるし、コクも出ておいしいですよ。

商品化もされているようです。

http://www.unazuki-beer.jp/curry.html

id:hapihapi37 No.20

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

お味噌やりんごのすりおろしが一般的ですね~。

隠し味というか、抜けた味にならないように、ソースとしょうゆをブレンドして入れます。

みなさんコーヒーを入れる方多いですね~。私もやってみよう!


以前、市販のルーを使わないハヤシライスを作りましたが、ハヤシの味を決めるのに、

インスタントコーヒーを使うようにレシピにありました!

入れる前まではタダのケチャップ味だったのが、一変してハヤシの味になったのは衝撃的でした。

何かとこくをつけたり、香ばしさが出ておいしくなるのでしょうかね~(^^)

カレーの隠し味|大阪天満のおいしいカレー店「梨花食堂」

id:NazeNani No.21

回答回数1615ベストアンサー獲得回数276

ポイント11pt

我が家では、隠し味にハーブを色々使います。

肉入りの場合は、塩コショウとナツメグとガーリックのスライスでソテーして、

煮込む時に、香草シチューみたいにローリエの葉を入れて香りを出し、

灰汁を丁寧に取って、透明のスープにしてからルーを入れます。

更に、ルーを混ぜて煮込んだ後に、ガラムマサラ・パウダーを足すと、美味しいです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%9...


お子さん等、甘いのが好きな人の分も作る場合は、

はちみつとココナッツ・ミルク(牛乳でも代用可)と卵で

溶いてあげるとマイルド味にできます。

id:megumegu519 No.22

回答回数50ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

すりおろしにんにくとインスタントコーヒーです。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:Gleam No.23

回答回数2955ベストアンサー獲得回数326

ポイント11pt

セロリを茹で、その煮汁を入れるとおいしくなります。

実際に試しました。

http://q.hatena.ne.jp/1263917154

id:rsc96074 No.24

回答回数4497ベストアンサー獲得回数436

ポイント11pt

 うちはソースですね。下記URLのランキングでは、7番でした。うちはちょっと変わっているのかなと思っていたら、みんなやっているので安心しました。リンゴとはちみつは、原料に初めから入っていたような。それから、さすがに、マヨネーズの方はまだいらっしゃらないみたいですね。(^_^;

●カレーの隠し味として入れると美味しいものランキング

http://news.ameba.jp/gooranking/2008/05/13502.html

※参考URL

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416469...

id:norinorisuke No.25

回答回数68ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

ウスターソースなどのソース系は野菜が煮込んであるもの

などので、作ってすぐのカレーでも、隠し味に使うと深みがましますよ。

http://q.hatena.ne.jp/

id:hiko3karasu No.26

回答回数1058ベストアンサー獲得回数25

ポイント11pt

たまねぎをみじん切りにしてバターで1時間くらいじっくり炒めたもの。

隠し味というよりベースですが。

http://q.hatena.ne.jp/

id:amai_melon No.27

回答回数2011ベストアンサー獲得回数47

ポイント11pt

インスタントコーヒー

クッキングパパでも紹介されています

http://q.hatena.ne.jp/1263917154

id:casa_kyojin No.28

回答回数187ベストアンサー獲得回数5

ポイント11pt

トマトペーストです。

http://bit.ly/4plARi

生のトマトは酸味と水分が。

トマトピューレは水分が。

トマトケチャップは当分が、それぞれ邪魔に思います。

id:tibitora No.29

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント11pt

かくし味といいますか、おでんの残りの汁と具にそのままカレー粉を入れて和風カレーにしています、

おでんの出汁のしみたとうふやたまごや大根、他の具財もとてもおいしいカレーになるんですよ。

http://q.hatena.ne.jp

id:kaorigroove No.30

回答回数482ベストアンサー獲得回数29

ポイント11pt

友人に教えてもらった意外なもの・・・それは、

ドリップコーヒーです。

挽きたての豆である必要はありません。

少し濃い目に淹れて、隠し味に使用。

もうひとつ、プレーンヨーグルト。

さわやかなコクが出るので、夏向きです。

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/013/curry_flavor/

id:koume-1124 No.31

回答回数737ベストアンサー獲得回数22

ポイント11pt

ワイン入れます。

風味がよくなるので、パーティーする時やイベント時にはワインカレーです。


レモンを加える事も。

肉の臭みが消えていいですよ。お肉の賞味期限がヤバそうな時にはレモンです。

http://q.hatena.ne.jp

id:junmimi5 No.32

回答回数14ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

肉好き一家なので、

「焼肉のたれ」をカレーが出来上がった最後に

大さじ2 入れます。

カレー自体に入れた肉を

最初に30分ほど「焼肉のたれ」につけてから

カレーを作るとさらに味がしみて美味しいです♪

うちではいつもこれを使っています(^―^)

自家製焼肉のたれVer.2(500g)

id:mikuni1966 No.33

回答回数106ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

チョコレート

私個人的ですが甘さを少し抑えたものを4人前あたり20gくらい

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:minicoco044 No.34

回答回数25ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

甘みを出すために砂糖

辛さが引き立ちます。

コクにはバターを。

チョコやコーヒーもいいですが、コーラーもお薦めです。

人力検索はてな

id:stern7 No.35

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

セロリを入れるとおいしくなります。

http://kodawaricurry.com/kare-/hourennsou_serori.htm

id:akauo No.36

回答回数43ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

醤油とインスタントコーヒーです。

どちらか1つ限定で、必需品をあげるとしたら、醤油でしょうか。

醤油の代わりに味噌もありです。

人力検索はてな

id:uchikawa No.37

回答回数35ベストアンサー獲得回数4

ポイント11pt

チリパウダーを入れています。

甘口カレーの出来上がり直前にチリパウダーをガシガシかけて混ぜると、普通の中辛~辛口カレーを作るよりおいしいです。

http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3%83%81%E3%83%AA%E...

id:v75 No.38

回答回数18ベストアンサー獲得回数3

ポイント11pt

たまにですがマンゴーをつぶして入れます。


http://www.youdocan.ne.jp/curry6.html

id:tatado No.39

回答回数69ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

牛乳です。

コクがでます。

野菜ジュースも試しましたが

入れすぎなければ、フルティーなさわやかな感じになります。

http://q.hatena.ne.jp/

id:twillco No.40

回答回数648ベストアンサー獲得回数17

ポイント11pt

しょうがです。

冬のカレーには隠し味で入れていますが、体が温まっていいですよ。

http://q.hatena.ne.jp/

id:ai0001 No.41

回答回数4ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

めんつゆ うどん屋さんのカレーの味

コーヒー こくが出ます

http://www.sbcurry.com/recipe/index.html

id:jonasanblog No.42

回答回数145ベストアンサー獲得回数4

ポイント11pt

うちでは、ウスターソースとケチャップを必ず入れます。


「TVチャンピョン」かなんかで、隠し味に漢方胃腸薬を入れてたのを見た。

実際、美味しいらしい↓

http://curry-no-ana.com/archives/50860419.html

id:mn0302 No.43

回答回数185ベストアンサー獲得回数4

ポイント11pt

はちみつやヨーグルトを入れることがあります

http://q.hatena.ne.jp/1263917154

id:facebody No.44

回答回数138ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

トマトケチャップはフルーティーな感じに仕上がります。


3食入り焼きソバについている粉末ソースとかもいいです。

普通のソースより深みが出ます。http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/1013/208060.htm?o=0&p=2

id:kozakura01 No.45

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

私はケチャップを最後に入れます。

4人分で大さじ1杯くらいです。

http://q.hatena.ne.jp/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません