PENTAX K-7の後継機について、あなたが望む画質クオリティ・機能スペック・ボディデザインなどを教えてください。また、他メーカーが採用している新技術でPENTAXのカメラにも取り入れてほしい点があったら、そのメリットとオススメポイントも含めて書いてください。

(メーカー機種URL添付可)

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/01/29 23:40:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:sokyo No.3

回答回数1377ベストアンサー獲得回数97

ポイント30pt

こんにちは。PENTAXユーザじゃないですがいいなぁと思いながら見てます。

一眼レフのコトは聞きかじった知識ばっかりなのであんまりあてにしないでください…υ

 

さてやっぱりK-7は小さいけれどフラッグシップってところがウリなんだと思います。

そのへんをもっと伸ばしていったらいいんじゃないでしょうかね。

 

・より小型化。それから軽量化。Limitedな質感。耐衝撃ボディ。

 E-3のタフさはやっぱりかっこいいなぁと思います。

・SamsungのWB1000はバッテリ残量をアナログメーターで表示してくれるみたいです。

 そういう突き抜け感がぜひ欲しいです。現状コンサバすぎ〜υ

・K-7は7DとかD300Sとかに比べれば高感度とか弱いみたいですね。

 高感度は相対的に弱いままでもいいと思うので、

 その分ほめられるような低感度画質があるといいですね。

・AFも強くはないみたいですね。そりゃ高性能なほうがいいですが、優先順位は低い気がする…。

・ボディじゃなくてレンズですが、キットレンズのAF作動音は…うるさくないですかね?

 使用したときのがっこいい感じを重視☆

 もうキットレンズはLimitedでいいんじゃ…?

 

http://dslr-check.at.webry.info/201001/article_6.html

今 見つけたんですが、このエントリはおもしろいです。

 

本当はもっとカメラってモノをラディカルに問い直すプロダクトが

カメラ業界には必要なんだと思いますが、それはK-7後継機じゃないので…。

K-7後継機って縛りなら、上記の感じかなぁ。

その他の回答3件)

id:hissan74 No.1

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

ボディカラーで赤が欲しいです。

あとマクロ撮影(ワイドレンズのような効果)やハウジングに入れての水中撮影時の青かぶりの修正モードもあると面白いですね。

id:s10rk

K-xのようなボディカラーは、マグネシウム合金外装のため塗装が難しいみたいですね。色展開はエントリー機の専売特許になりそうです。

2010/01/23 11:29:14
id:anmanman No.2

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

リモコンがあったらいいなぁ。

id:s10rk

リモコンは「リモートコントロールF」っていうのがありますよ。キヤノンやニコンのようなワイヤレストランスミッターは、あるとスタジオ撮影で便利ですね。

2010/01/23 11:31:32
id:sokyo No.3

回答回数1377ベストアンサー獲得回数97ここでベストアンサー

ポイント30pt

こんにちは。PENTAXユーザじゃないですがいいなぁと思いながら見てます。

一眼レフのコトは聞きかじった知識ばっかりなのであんまりあてにしないでください…υ

 

さてやっぱりK-7は小さいけれどフラッグシップってところがウリなんだと思います。

そのへんをもっと伸ばしていったらいいんじゃないでしょうかね。

 

・より小型化。それから軽量化。Limitedな質感。耐衝撃ボディ。

 E-3のタフさはやっぱりかっこいいなぁと思います。

・SamsungのWB1000はバッテリ残量をアナログメーターで表示してくれるみたいです。

 そういう突き抜け感がぜひ欲しいです。現状コンサバすぎ〜υ

・K-7は7DとかD300Sとかに比べれば高感度とか弱いみたいですね。

 高感度は相対的に弱いままでもいいと思うので、

 その分ほめられるような低感度画質があるといいですね。

・AFも強くはないみたいですね。そりゃ高性能なほうがいいですが、優先順位は低い気がする…。

・ボディじゃなくてレンズですが、キットレンズのAF作動音は…うるさくないですかね?

 使用したときのがっこいい感じを重視☆

 もうキットレンズはLimitedでいいんじゃ…?

 

http://dslr-check.at.webry.info/201001/article_6.html

今 見つけたんですが、このエントリはおもしろいです。

 

本当はもっとカメラってモノをラディカルに問い直すプロダクトが

カメラ業界には必要なんだと思いますが、それはK-7後継機じゃないので…。

K-7後継機って縛りなら、上記の感じかなぁ。

id:hissan74 No.4

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

後から考えたらPENTAXに赤は似合いませんね(笑)

シルバーや黒を基調とした重厚なイメージがあります。

むしろパーツごとにスクラッチや鏡面加工など別々の素材感を出すのはどうでしょう?

触感の違いで触っただけで何の機能のボタンか分かるというのも面白いと思います。

撮影モードとしてはれまた個人的な希望ですが、空がきれいに撮れると嬉しいですね♪

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません