HPをヤフー、グーグルにアップしているのですが、一時的に閲覧ができないようにはできるでしょうか?


どういう手順をふむかわかりませんが、またヤフーなどの承認を必要としますか?検索順位は落ちてしまうでしょうか?

教えてください、お願いします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/02/02 13:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:b-wind No.1

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント27pt

一時的に閲覧ができないようにはできるでしょうか?

一時的と言うことであれば Basic 認証等でアクセスを制限すればよいのでは?

基本認証でアクセス制限をかける方法 - [ホームページ作成]All About


Yahoo!, Google に直接コンタクトを取るのはページの登録自体を削除する場合です。

一時的にリストアップを避ける確実な選択肢はありません。


何らかの方法でアクセスを制限すれば直後には検索順位は落ちると考えて良いです。

ただ、中身が変わっていなければ本来の順位に戻るのもそう遅くはないはずです。(極端なペナルティにはならない)

成果報酬型の SEO でもやっているのでなければそう気にすることでは無いかと。

もっとも、中身自体が検索順位に影響するレベルで変わっていればそれ相応の順位になりますが。

id:cue9128 No.2

回答回数155ベストアンサー獲得回数2

ポイント27pt

FTPソフトでサーバのトップページを一時的に削除する。

ローカルファルダを再びアップロードしてもとに戻す。 っていうのはどうなんでしょうか?

検索順位はそれなりに落ちる!!

id:master-3rd No.3

回答回数299ベストアンサー獲得回数23

ポイント26pt

一時的であれば、ファイル名を変えるだけというのも簡単に出来ると思います。

例えば、検索サイトにhttp://www.▲▲▲.com/index.htmlで登録されているのであれば、http://www.▲▲▲.com/index2.htmlというような感じでファイル名を書き換えるだけで、直接アクセスできなくなります。

(http://www.▲▲▲.com/だけで登録されていても、index2.htmlにはアクセスできません。簡単に出来るし、元に戻すのもすぐに出来るので一度やってみてください。)

ただ、これだとページにアクセスしたときに、エラーページが表示されることになるので(404 Not Found)、ダミーページを作ってindex.htmlでアップしてあげるとか…

このダミーページにSEO対策を施しておけば、順位を下げるのを少しでも緩和できるかもしれませんね。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 どうもと 497 464 37 2010-01-28 01:21:26

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません