友人との旅行をビデオにとって、パソコンでDVDにしました。

しかし、パソコンでは見れても、DVD再生機では見れません。
見えるようにする方法はありますか?
ライティングソフト「B’s Recorder」を使用しています。

私はパソコン上で見れるだけでも、良いのですが、パソコンがない方もいまして。
よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/01/29 17:00:57
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:ana_log No.2

回答回数114ベストアンサー獲得回数22

ポイント30pt

私はB'sレコーダーを使ったことがないので、他のソフトを紹介します

DVDStyleは初心者にもわかりやすく、直感で操作できるので、こちらをお勧めします

http://www.dvdstyler.de/index.html

作成の方法が画像付きでまとめられたサイトがあるので、こちらもどうぞ

http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/win_dvd/dvdstyler.html


余談ですが、このようなサービスもあります

http://item.rakuten.co.jp/toyooka/st60/

id:takuyuki

回答、ありがとうございます。

親切にたくさんで嬉しいです。

がんばってみますが、パソコン初心者なので最後のURLなんかありがたいです。

ありがとうございました。

2010/01/29 12:49:05

その他の回答2件)

id:taku0208 No.1

回答回数250ベストアンサー獲得回数11

ポイント30pt

DVDプレーヤーで見るためには、動画をオーサリングソフトというものでDVDプレーヤーで見れる形式に変換し、DVDに書き込む必要があります。(書き込みはB’s RecorderでOKです)

このようにすることで、市販の映画などのDVDとおなじ形式のDVDができます。

フリーのオーサリングソフトを紹介します。

http://chienomi.com/category/cd_dvd/dvd.html

私は、DVD Flickを使っています。

id:takuyuki

お早い回答、ありがとうございます。

あきらめていましたが、できるんですね。

助かりました。

2010/01/29 12:31:53
id:ana_log No.2

回答回数114ベストアンサー獲得回数22ここでベストアンサー

ポイント30pt

私はB'sレコーダーを使ったことがないので、他のソフトを紹介します

DVDStyleは初心者にもわかりやすく、直感で操作できるので、こちらをお勧めします

http://www.dvdstyler.de/index.html

作成の方法が画像付きでまとめられたサイトがあるので、こちらもどうぞ

http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/win_dvd/dvdstyler.html


余談ですが、このようなサービスもあります

http://item.rakuten.co.jp/toyooka/st60/

id:takuyuki

回答、ありがとうございます。

親切にたくさんで嬉しいです。

がんばってみますが、パソコン初心者なので最後のURLなんかありがたいです。

ありがとうございました。

2010/01/29 12:49:05
id:km1967 No.3

回答回数541ベストアンサー獲得回数40

ポイント25pt

まずはお願いなのですが、

お使いのB’s Recorderのバージョンなど

何も判らないと回答は困難ですので、必須だとご記憶ください。

不適当な回答が集まっても混乱をきたしますから、私への返信欄か、

あるいは、コメント欄を開く設定に変更してコメント欄)に、

書き加えておくことを勧めます。


バージョン8以降ですと、B’s RecorderだけでもDVDビデオの作成(オーサリング)が

できます。

http://www.sourcenext.com/titles/use/88950/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません