しかし、パソコンでは見れても、DVD再生機では見れません。
見えるようにする方法はありますか?
ライティングソフト「B’s Recorder」を使用しています。
私はパソコン上で見れるだけでも、良いのですが、パソコンがない方もいまして。
よろしくお願いします。
私はB'sレコーダーを使ったことがないので、他のソフトを紹介します
DVDStyleは初心者にもわかりやすく、直感で操作できるので、こちらをお勧めします
http://www.dvdstyler.de/index.html
作成の方法が画像付きでまとめられたサイトがあるので、こちらもどうぞ
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/win_dvd/dvdstyler.html
余談ですが、このようなサービスもあります
DVDプレーヤーで見るためには、動画をオーサリングソフトというものでDVDプレーヤーで見れる形式に変換し、DVDに書き込む必要があります。(書き込みはB’s RecorderでOKです)
このようにすることで、市販の映画などのDVDとおなじ形式のDVDができます。
フリーのオーサリングソフトを紹介します。
http://chienomi.com/category/cd_dvd/dvd.html
私は、DVD Flickを使っています。
お早い回答、ありがとうございます。
あきらめていましたが、できるんですね。
助かりました。
私はB'sレコーダーを使ったことがないので、他のソフトを紹介します
DVDStyleは初心者にもわかりやすく、直感で操作できるので、こちらをお勧めします
http://www.dvdstyler.de/index.html
作成の方法が画像付きでまとめられたサイトがあるので、こちらもどうぞ
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/win_dvd/dvdstyler.html
余談ですが、このようなサービスもあります
回答、ありがとうございます。
親切にたくさんで嬉しいです。
がんばってみますが、パソコン初心者なので最後のURLなんかありがたいです。
ありがとうございました。
まずはお願いなのですが、
お使いのB’s Recorderのバージョンなど
何も判らないと回答は困難ですので、必須だとご記憶ください。
不適当な回答が集まっても混乱をきたしますから、私への返信欄か、
あるいは、コメント欄を開く設定に変更してコメント欄)に、
書き加えておくことを勧めます。
バージョン8以降ですと、B’s RecorderだけでもDVDビデオの作成(オーサリング)が
できます。
回答、ありがとうございます。
親切にたくさんで嬉しいです。
がんばってみますが、パソコン初心者なので最後のURLなんかありがたいです。
ありがとうございました。