最近お料理を始めた男子です。お料理の基本を学べる書籍を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/02/09 17:55:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答23件)

id:goobee No.2

回答回数88ベストアンサー獲得回数12

ポイント13pt

お料理一年生 (ベターホーム双書) (単行本) 1,470

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E6%96%99%E7%90%86%E4%B8%80%E5%...

ベターホームのお料理二年生 (実用料理シリーズ 7) (単行本) 1,470

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%...


あと、この様な、サイトも参考にしてください。

料理のABC

http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/


手抜き主婦の知恵

http://tenuki.info/

id:km1967 No.3

回答回数541ベストアンサー獲得回数40

ポイント13pt

しっかりマスター基本の料理 (はじめてさんのお料理レッスン)

しっかりマスター基本の料理 (はじめてさんのお料理レッスン)

  • 作者: 石澤 清美
  • 出版社/メーカー: ナツメ社
  • メディア: 単行本

id:nadc0422 No.4

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

料理の基本 (ORANGE PAGE BOOKS 男子厨房に入る)

http://buzz.goo.ne.jp/item/cid/9/pcid/4346362/tab_flag/4/

この本なかなか良いですよ。

id:tatado No.5

回答回数69ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

おすすめは

こうちゃんです!!

「こうちゃんの簡単料理レシピ」(宝島社)という本があります。

本には基本の事(野菜の切り方や、魚のさばき方など)も載ってますよ。


ブログもいろいろなレシピが紹介されてますので見てみてください。

http://blogs.yahoo.co.jp/boooy2005/

id:cue9128 No.6

回答回数155ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

書籍じゃないけどこれ便利です。

http://cookpad.com/

id:Asumo500 No.7

回答回数93ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

調理以前の料理の常識―基本の知識253 (講談社の実用BOOK)

調理以前の料理の常識―基本の知識253 (講談社の実用BOOK)

  • 作者: 渡辺 香春子
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • メディア: 単行本

id:kaorigroove No.8

回答回数482ベストアンサー獲得回数29

ポイント12pt

下記のものなど良いと思うのですが、

書店のコーナーで実際に手にとって、

ピンとくる物を選ぶのが一番間違い

ないかもしれませんよ^^

楽しくお料理なさって下さいね!

    ↓

「料理初心者の安心ごはん」

http://www.murakami-s.com/booksgoods/bookdata/0804shosyoshinsya....

「はじめての料理」

http://www.amazon.co.jp/dp/4072646962?tag=purplemoon-22&camp=23&...

id:mandoto57 No.10

回答回数850ベストアンサー獲得回数37

ポイント12pt

料理の基本―はじめてでも失敗知らずでおいしく作れる

http://www.amazon.co.jp/%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%...

お料理らくらく基本レッスン―はじめてさんでも大丈夫

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E6%96%99%E7%90%86%E3%82%89%E3%...

・煮物料理がうまくなれば、和食は網羅できるかも。

割合で覚える和の基本

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4140331712/ref=cm_rdp_product

id:natjgawysk No.11

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

ケンタロウの本はいかがですか?

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b/250-4316676-6323458?__mk_j...

あと、テレビ東京の男子ごはんの本もおすすめです。

番組も面白いですよ。

http://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/

id:norinorisuke No.12

回答回数68ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

ケンタロウさん関係の書籍は男性目線でガッツリ系で美味しいですよ。

id:ths93013 No.13

回答回数42ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

「Men's KITCHEN 」創刊号から読んでます。まだ2冊しか出てないけど。

http://www.amazon.co.jp

id:zuun77 No.14

回答回数70ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

男の独り料理―健康もおいしさも自分でつくる

http://www.amazon.co.jp/%E7%94%B7%E3%81%AE%E7%8B%AC%E3%82%8A%E6%...

id:kyokusen No.15

回答回数824ベストアンサー獲得回数86

ポイント12pt

えーと、私が使ってた本は随分古いんですが……

こんな家庭料理が食べたい (知的生きかた文庫)

こんな家庭料理が食べたい (知的生きかた文庫)

  • 作者: 東畑 朝子
  • 出版社/メーカー: 三笠書房
  • メディア: 文庫

 調理作業そのものについては何も書かれていないのですが、かなりの数の料理が乗っているので、ある程度出来るようになったら重宝する本だと思います。

おいしい自炊のススメ

おいしい自炊のススメ

  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • メディア: 単行本

 私が持っているのはひとつ前の版になるのかなぁ?

調理以前の料理の常識―基本の知識253 (講談社の実用BOOK)

調理以前の料理の常識―基本の知識253 (講談社の実用BOOK)

  • 作者: 渡辺 香春子
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • メディア: 単行本

 これは基礎的な話が多い本です。これが一番よろしいかもしれません。

id:notabuno No.16

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

土井善晴の定番料理はこの1冊

土井善晴の定番料理はこの1冊

  • 作者: 土井善晴
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

マンガ版 お料理入門 (講談社のお料理BOOK)

マンガ版 お料理入門 (講談社のお料理BOOK)

  • 作者: 土井 善晴 小波田 えま
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • メディア: 単行本

id:gon0604 No.17

回答回数505ベストアンサー獲得回数9

ポイント12pt

はじめて以前の料理の基本―とってもわかりやすい!

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E4%...

主婦の友シリーズはわかりやすかったです。

id:gryphon No.18

回答回数334ベストアンサー獲得回数9

ポイント12pt

男子厨房学-メンズ・クッキング-入門-中公文庫-玉村

http://www.amazon.co.jp/dp/412203521X

これはすごくよいですよ。「簡単にやる」ということを、エッセイの中で楽しみながら学べる。

そして徐々に本格化していく。

料理の四面体-文春文庫-322‐1-玉村-豊男/

http://www.amazon.co.jp/dp/4167322013

これは「火」「水」などで四面体のモデルをつくり、ほとんどの料理がそこに当てはまると判りやすく解説します。

といっても別に難しくは無い。逆にこのモデルで、料理の意味がよくわかる

id:kachan22jp No.19

回答回数21ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

素材の洗い方、切り方、下ごしらえの仕方を写真を使ってていねいに説明した料理入門書

http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=010000000000003...

id:ths93013 No.22

回答回数42ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

書籍ではないですが、こんなのはいかがですか。

http://blog.excite.co.jp/estaff/i30/

id:theresia57 No.23

回答回数414ベストアンサー獲得回数11

ポイント12pt

男の料理 エコ・クッキング―旨い・簡単・豪快!!

https://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4764822164.html

初めてでも大丈夫!基礎から学び、腕がグンと上がるコツ教えます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません