Vistaのノートブックですが、それをHDDを入れ替えてXPのOEMソフトウエアをインストールしてXPのノートブックとして使うことができますか

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/02/20 07:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:hiroshi8596 No.1

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

出来ると思います。

vistaからXPですとパソコンのスペックは足りていると思います。

OEMのソフトですとライセンスキーの認証がうまくいくか心配です。

うまくいかない場合はヤフオク等でライセンスキーを購入してみてください。

id:km1967 No.2

回答回数541ベストアンサー獲得回数40

ポイント20pt

ご質問の背景は、こういうことでしょうか?

1.VistaプリインストールのノートPC

2.XPといくつかのアプリがプリインストールのノートPC

3.2のHDDを1に入れ替えたい


結論から言うとできません。

ノートPCのHDDは普通1台ですから、2のHDDを1に入れ替えるとOS(Vista)が起動しなくなるためです。

id:webster

さらのHDDです

2010/02/13 09:19:43
id:myiia No.3

回答回数41ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

できます。

ノートPCということですので、ドライバをダウンロードなどして、インストールする必要があります。

XPの最初のドライバである程度動作すると思いますので、そこからドライバのセットアップですね。

ノートPCのメーカ、型番がわからないのですが、基本的には以下の手順です。

1.XP用ドライバの入手

2.ドライバをCDなどに焼きこみ

3.XPのメディアをセットしてXPのインストール

4.2.のドライバCDからドライバのセットアップ

id:km1967 No.4

回答回数541ベストアンサー獲得回数40

ポイント20pt

>XPのOEMソフトウエア

何に対してOEMいるのかが判らなければ

回答できません。

id:ytakan No.5

回答回数831ベストアンサー獲得回数64

ポイント20pt

ライセンス的にはできません。

OEMはプリインストールされたPCでしか使えません。他のPCでは使えません。


ハードウェア的にはXP用ドライバがあればそれを統合すれば使えます。

自力でドライバを用意できないのであれば止めた方がいいです。

  • id:seble
    ドライバ次第です。
    問題はsata
    これに限ってはcdからのインストはまず無理です。
    spメーカーなどを使えば可能なのかしらん?
  • id:master-3rd
    これはもしかして、
    ・今のパソコンにはVistaが入っている。
     ↓
    ・Vistaをすべて消すのは怖いから、新HDDを買ってきてそれにXPを入れる
     ↓
    ・XPはOEM版(今ならDSP版って言い方が正しいの?)を購入
     ↓
    ・XPがちゃんと動くの?
     
    って事だろうか?
    結論から言うと、動くかも…が正しいのでは?
    メーカー側からそのVistaマシンのXP用ドライバが出回ってればいいけど、そうじゃなければ、自分で探しまわるしかないし。
    運よくドライバが見つかれば動作する。なければなんとか動作するって感じになるかと。
    メーカー推奨の使い方をしないわけだし、あとは自己責任で。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません