出来ると思います。
vistaからXPですとパソコンのスペックは足りていると思います。
OEMのソフトですとライセンスキーの認証がうまくいくか心配です。
うまくいかない場合はヤフオク等でライセンスキーを購入してみてください。
ご質問の背景は、こういうことでしょうか?
1.VistaプリインストールのノートPC
2.XPといくつかのアプリがプリインストールのノートPC
3.2のHDDを1に入れ替えたい
結論から言うとできません。
ノートPCのHDDは普通1台ですから、2のHDDを1に入れ替えるとOS(Vista)が起動しなくなるためです。
できます。
ノートPCということですので、ドライバをダウンロードなどして、インストールする必要があります。
XPの最初のドライバである程度動作すると思いますので、そこからドライバのセットアップですね。
ノートPCのメーカ、型番がわからないのですが、基本的には以下の手順です。
1.XP用ドライバの入手
2.ドライバをCDなどに焼きこみ
3.XPのメディアをセットしてXPのインストール
4.2.のドライバCDからドライバのセットアップ
ライセンス的にはできません。
OEMはプリインストールされたPCでしか使えません。他のPCでは使えません。
ハードウェア的にはXP用ドライバがあればそれを統合すれば使えます。
自力でドライバを用意できないのであれば止めた方がいいです。
さらのHDDです