無理やり有無を言わせず飲ます慣習を西洋人がどのように感じてるかを教えてください。
別に、在日西洋人でなくても構わないです。
外国に行ったときに日本の飲み会の習慣を説明した際の反応などを書いて下さい。
アメリカに住んだことあります。
強制飲酒の話題にあたるかと思いますが、
大学生の飲み会で新入生が、無理やり飲まされて、救急車で病院へという話への反応は、
飲まされるというのが、理解できないようです。
飲むほうが悪い、イヤならなぜ飲むの?
無理やり飲ませるというと、実際に力ずくで押さえつけるというイメージ、
を持つようです。
日本でも、この悪しき習慣、なくなるのでは。
西洋人は個人主義なので、理解できないようです。
また、西洋人は宗教もさまざまなので、宗教を理由に断ることも出来ます。
ちょっと具体性に欠けるので、ポイントは少なめに。
お酒は個人が飲みたいからのむものであり、楽しい時間を共有したりコミュニケーションを円滑にするためのものなので、無理やり飲ませたり、コールで飲ませたりといった相手の意思に反する行為は理解できないようです。アメリカ人、オーストラリア人、フィンランド人、メキシコ人、ペルー人、何処の人も日本の飲酒方法や酔っ払いについては理解不可能なようでしたので、西洋人に限ったことではないのかもしれません。とくに理性を失うまで酔っ払うというのは、社会的に許されない恥ずかしい行為だと思っているようです。
アメリカ人ではないので、見てきたところで何か分かるようなものではないですが…
一般的にアメリカ人は日本人よりも自尊心が高いといわれます。この点で考えれば、
好きでもない酒を平身低頭して飲酒する様は理解できないでしょう。
加害者よりも被害者にたいして理解が持てないということです。
飲酒に関する法整備が厳しいのも文化を背景づける重要な要素ですね
酔っぱらいは道が歩くな!という法律があれば、無理強いして酒を飲ませるのも不正に手を貸すような行為ですから。
酒屋の酒は自分を保てるほどしか飲まないという慣習が今では普通となっているのだと思います。
昔、アメリカ人の友人と居酒屋で飲んでた時、日本人は相手にお酌する習慣があることをどう思うか、聞いたところ、彼は”良い習慣だ。”と答えていました。しかし酒の席で、アルコール量がふえるにつれ、これがエスカレートして強制飲酒になったのではないでしょうか?
アメリカに住んでたときに、
「日本には、新入生や新入社員に強制的に飲ませる悪習がある。死者が出たこともある」
と話したら、ひどく驚かれました。
彼らにとって、飲酒は食事の延長上にあるので、それを「人に強制される」ということが
理解に苦しむようです。
ちなみに、私の住んでたところでは、お酒は自宅か飲食店内のみ飲んでよく、屋外で
飲むなど言語道断、また酔っぱらって歩いてる人や電車に乗ってる人も一度も見た
ことがありませんでした。
アメリカの友人が日本に来たときに、夜遅い電車に酔っぱらいがたくさん乗ってるのを
見てショックを受けていました。
ブログ面白いですね。カツオの話とかイイっすね。
ポイントは、今回の質問の主旨とは少しずれてるので100点満点にはしませんでした。
ただ、カツオの話はイイっすね。
カツオ食いたいです。
米国、カナダ、とブラジル、韓国の場合しか知りませんが…。
まず欧米人は日本人よりもアルコールに強いので「本当に飲めない」という人があまりいないので、「酒を飲む」ということが自然なように思います。
要はそういう場に置いて飲まない人は宗教的な理由やドクターストップ、妊婦、他の何らかの強い信念を持ってるので、あえて勧めるような空気にはなりません。
また自立している、個人主義である…というのもあります。
大体そんな風に強引に勧めたら直ぐにケンカになるし、そこで銃やナイフ持ち出されたら困りますからね…。
個人主義であると同時に「相手が何をするかわからないぞ」というある種の警戒心のようなものがふっ…と流れるな…と思うことがあります。
相手に何かをしろと強要すること自体があまりないように思います。
逆に自分の主張は、相手の立場考慮せず一方的なことが多いと感じます。
またアルコールに強いのでホントに泥酔…って感じになるまで飲むなら、どんだけ飲んだんだ…と思われると思います。
自制がきかない、おかしな人、社会的に脱落気味な人(きれいな日本語で書いてます)だと思われるんじゃないですかね。
ちなみに韓国は日本よりももっと激しいです。
いわゆる「爆弾酒(ポクタンジュ)」とか…。
ウイスキーをビールで割ってるんですが(ジョッキの中にそのままウイスキーがはいった小さいグラスを入れちゃう)
飲める飲めないにかかわらず、上司や年齢が上の人から勧められたら基本断れません。
当然泥酔して店で暴れたりケンカしたり。
これは社会問題だと言ってる学者さんだかがいたと思います。
韓国も強制ですか。
何でしょう、儒教文化圏って事なのでしょうかね。
酒本論雑稿 ~ わたしのノートから ~
◇ 酒本主義 ~ 酒なしに生きることができない国々 ~
── ロシアの前身であるキエフ・ルーシの大公は10世紀末、さまざ
まな宗教の中からギリシャ正教を受け入れて国教に定めたのだが、この
さい、イスラム教の受容を勧めた者から、この宗教では飲酒を禁じてい
るという話を聞いた大公は、「ルーシの民の楽しみは飲むことである。
これなしには生きることができぬ」といって断ったという。(要旨)
── 外川 継男《ロシアとソ連邦 19910610 講談社学術文庫》P56
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/406158975X
── 英国政府は今年、年間最大120億ポンド(約1兆7800億円)
に上る財政負担となっている国民の過剰飲酒に歯止めを掛けるため、規
制を強化する。
パブなどでは「10ポンド(約1500円)で飲み放題」、「女性無
料の日」といった設定のほか、早飲み競争、周りの人が口に酒を流し込
む「歯医者のいす」と呼ばれるゲームが4月から禁止される。さらに1
0月からは身分証明書の確認の義務化なども実施される。
違反した経営者はライセンス取り上げや2万ポンド以下の罰金や禁固
6カ月が科される可能性があるという。[ロンドン 20100119 ロイター]
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-13426620...
◇ アルハラ(アルコール・ハラスメント)
# オトーリ:沖縄県宮古島において、酒宴で泡盛を一気飲みする慣習。
# 爆弾酒:韓国において、酒宴の際にウイスキーや焼酎の入ったグラス
をビールのジョッキに落として作る酒。“チャンポン飲み”が飲料にな
った例で、通常は一気飲みさせる。
# アボリジニ:アボリジニは日本人以上にアルコール飲料耐性が遺伝的
に低く、アボリジニ居住区への酒類持込はオーストラリア国内の法で制
限されている。アボリジニに飲酒を勧めることも罰せられる。
── (Wikipedia)
◇ イッキ飲み事件簿(19911003~20010501)
□□ □□ □□大学一年生 1969‥‥ ‥‥ 19890,‥ ? /急死/塩川 正十郎の甥
/当時官房長官(198908‥~08‥)が、朝日新聞に投書。
────────────────────────────────
高畑 博文 拓殖大学生 19721103 北海道 19911103 19 /コーラ“イッキ飲み”急死
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
加来 聡 中央大学一年生 1972‥‥ 大阪 東京 19911006 19 /急死/1005東京六大学のスキークラブ・コンパ □□ □□ メンバー80人/仁の長男
────────────────────────────────
加来 仁 イッキ飲み防止会長 1940‥‥ 東大阪 /聡の父
/1992‥‥ アルコール問題全国市民協会(ASK)/http://www.ask.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□ □□ 日本体育大学二年生 1972‥‥ 東京 19920117 20 /急死/0114柔道部成人祝宴会/0331青木 豊次(助教授)依願退職
────────────────────────────────
綿井 永寿 前日本体育大学長 19281120 愛媛 19980530 69 /ラグビー部監督
/1970全国大学選手権優勝/19920114イッキ飲み事故/19970504OL暴行事件
/07‥スケート&アイスホッケー部員5人逮捕(19980111判明)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□ □□ 同志社大学一年生 1973‥‥ 京都 19950513 19 /溺死/テニス同好会
「川入り」行事/19971015 京都地裁(和解成立)学生側は謝罪、両親に500万円を支払った。
────────────────────────────────
□□ □□ 北海道大学教養部二年1973‥‥ 岡山 札幌 19950929 22 /急死/寮「追出しコンパ」
────────────────────────────────
□□ □□ 大同工業大学二年生 1975‥‥ 名古屋 19960519 21 /急死/大学祭打上
/19971230不起訴
────────────────────────────────
吉田 拓郎 熊本大学医学部一年生1979‥‥ 熊本 19990606 20 /急死/0605漕艇部コンパ
/20010524 同大学院教授・漕艇部長=山本 哲郎(52)とOBの医師や
上級生ら計16人を傷害致死や保護責任者遺棄致死などの疑いで熊本地検
に書類送検/20021227 全員を不起訴処分/20061114 二審で賠償命令
────────────────────────────────
□□ □□ 熊本学園大学一年生 1983‥‥ 熊本 20010501 18 /急死/0428文科系サークル歓迎コンパ約150人参加
────────────────────────────────
高校生飲酒151人停学 居酒屋で運動会打ち上げ(200609‥)
http://q.hatena.ne.jp/1160212671/48345/#i48345
◇ アルコール依存 ~ 節酒・禁酒・断酒 ~
── 先生に“学問を強要”された記憶は、わたしにもありますが、そ
の後の教師が勉学を怠ったとすれば、まさに協約違反ではないでしょう
か。酒や煙草の強要(イッキ飲み傍観など)は、犯罪立件されています。
イランでは、ペルシア文学に謳われるアルコールを「学問芸術の比喩」
だと教えています(こういう曲釈こそ協約違反でしょうね)。
わたし自身は1987年に断酒、2年前から断煙に成功しました。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040508
ちょっと底まで ~ 又々読者より ~
── 《The Day of Wine and Roses 1962 America 196305‥Japan》
http://q.hatena.ne.jp/1254888441
断酒宣言 ~ さらば、酒とバラバラの日々 ~
── いますぐ、酒とタバコを、家の外に捨てに行きましょう。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4757092.html (No.1~5)
断酒論 ~ 起:速効編/承:併合編/転:薀蓄編/結:応用編 ~
ちょっとズレてるので、ポイントは少なめに。
ロシアでは飲み会になるとみなでずっと乾杯をし続けます。
そのたびに、ショットグラスのウォッカなどを一気のみです。
基本的には強制飲酒状態です。
おそらくロシアでは受け入れられるのではないでしょうか。
そのかわり、俺も飲む。と進めた方は言うと思います。
ロシア人は大酒飲みで、工業用アルコールでも飲んじゃうとか言われてるのは知ってましたが、強制状態でしたか。なるほど。
ヨーロッパはわかりませんが、アメリカでは断るのが普通です。
日本の場合は「無理矢理飲ませる」といっても多少強引に勧めて自主的に飲ませるだけですよね。
アメリカ人に「無理矢理飲ませる」というと手足を押さえつけて口に酒を放り込むとか、脅迫に近い形で強要するとかになってしまいます。
もちろんそこまでなれば問題になりますし犯罪にもなり得ますが、自主的に飲んでいる以上は自己責任と見なされます。
1 回答者のshushumariさんと同様ですね。
やはり同調圧力に負ける心理ってのが日本に(アジアに?)特有なんでしょうね。
日本の場合、「付き合い」「年功序列」などでお酒を断りづらいですが、西洋の場合そのようなことはほとんどないようです。
私の知人の外国人は「何故無理やり飲まなきゃいけないの?」と言っていました。
ちょっと具体性に欠けるので、ポイントは少なめに。
なるほど、「物理的に」という意味ですか。
同調圧力が理解できないんですね。