冷凍菓子(チーズケーキ、チョコレートムース等)の加工、製造の下請けをしていただける業者(工場)を探しています。 

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 13歳以上
  • 登録:
  • 終了:2010/03/07 22:46:27
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:miharaseihyou No.3

回答回数5090ベストアンサー獲得回数697

ポイント26pt

http://www.jarw.or.jp/

ここは日本最大の、と言うよりも全国的に統一された、冷蔵倉庫の業界団体のサイトです。

http://www.jarw.or.jp/link_f.html

関連団体のリストもありますし、

http://www.reishokukyo.or.jp/

冷凍食品協会へのリンクもある。

つまり、地域で近場のそれなりな処を紹介して貰えるでしょう。

 

http://www.jarw.or.jp/kakuchi_f.html

こちらは各地区におけるお問い合わせ先です。

飛び込みで急ぐなら、地区を絞って問い合わせる方が早いでしょう。

 

一般に外注を受けている食品会社はありますが、筋を伝って落ち着くまでがたいへん。

急ぐならこっちの方が早いと思います。

id:rie777

ありがとうございました。

2010/03/07 22:44:56

その他の回答2件)

id:kimudon No.1

回答回数1911ベストアンサー獲得回数171

ポイント27pt

http://www.wishbon.co.jp/production/index.html

こちらの会社は如何でしょうか?

id:rie777

ありがとうございます。

2010/03/02 22:31:59
id:imac1998 No.2

回答回数116ベストアンサー獲得回数4

ポイント27pt

http://www.jma.or.jp/pb/

お急ぎですか?

なら参考にならないですかね。

当方はシフォンケーキのOEM先を探しに行こうと思っています。

良かったらHP見てください。

id:rie777

ありがとうございました。

2010/03/02 22:32:30
id:miharaseihyou No.3

回答回数5090ベストアンサー獲得回数697ここでベストアンサー

ポイント26pt

http://www.jarw.or.jp/

ここは日本最大の、と言うよりも全国的に統一された、冷蔵倉庫の業界団体のサイトです。

http://www.jarw.or.jp/link_f.html

関連団体のリストもありますし、

http://www.reishokukyo.or.jp/

冷凍食品協会へのリンクもある。

つまり、地域で近場のそれなりな処を紹介して貰えるでしょう。

 

http://www.jarw.or.jp/kakuchi_f.html

こちらは各地区におけるお問い合わせ先です。

飛び込みで急ぐなら、地区を絞って問い合わせる方が早いでしょう。

 

一般に外注を受けている食品会社はありますが、筋を伝って落ち着くまでがたいへん。

急ぐならこっちの方が早いと思います。

id:rie777

ありがとうございました。

2010/03/07 22:44:56
  • id:miharaseihyou
     業務用の冷凍食品の場合、配送ルートによって配送コストに差が出ます。
    また、各々の工場で商品の分野によって得手不得手がある。
    通常のロットや配送の範囲、季節変動などなどによってもかなりの差があります。
     
     つまり、製造サイドから言えば各々の工場の最適化によってコストに差が出ます。
    配送は距離の問題と、中継の問題で、最適化しなければ相当な価格差が出ます。
    総合すれば、全体では二倍以上の原価の差が出る可能性さえあります。
     
     原料の仕入れルートからの運賃も関係してきます。
    例えば、総合的に優位な工場に合わせて価格の安い原材料の供給先を探さなければならないといった事態すら想定できます。
    他にも人的要素等々、あらゆる要素が関連して大変な作業になるのは覚悟の上でしょうね。
     
     健闘を祈ります。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません