どんな情報でも良いのですが、例えば、
●過去に実際あった珍プレー
●有名選手のこだわり、面白エピソード・伝説など
●選手の名言
テニス用語(なんでラブというか、や、0/15/30/40となるのはナゼか)などは調べたら諸説ありそうなので、この内容は除外してもらえたら助かります。
よろしく御願いします!
軟式テニスのネットは横一直線たが、硬式テニスのネットは中央が少し低くなっている。それはなぜか?おなじテニスなのに張りかたが違うのはルールが決められた時期に差があるからなのです。
軟式テニスが日本で考案されたのが1897年。この頃には鉄製のネットポストを土の中に埋め固定しワイヤーで張るという技術が普及していた。そのため横一直線にピンと張ることが可能だった。
一方硬式テニスねルールが決められたのはそれよりはも24年前の1873年頃。当時はネットポストとして登山用テントの支柱を利用して土の中に突きさす程度だった。しかもロープで引っ張って固定するだけでネットをピンと張ることができなかったため中央をベルトで固定し低くしてピンと張れるようにした。硬式テニスではピンと張る技術が開発されてもそのなごりと中央が低い方がゲームが面白くなるという理由で中央を低くしている。
シュテフィ・グラフとアンドレ・アガシのお話です。
2001年に結婚して(アガシはブルック・シールズと離婚後の再婚)、その後トップ選手同士とは思えないほどのおしどり夫婦として仲良くやっておられますが、二人のきっかけは、離婚後傷心だったアガシの、以前から気になっていたグラフへの猛アタックからはじまったらしいです。そのアガシの大きなモチベーションとなったのが1992年のウインブルドンでした。男女のシングルス優勝者は打ち上げパーティでペアでダンスを踊る、というのが伝統的恒例イベントとなっていて、当時女王として君臨していたグラフ(88年から96年までの9年間に優勝7回)は大本命。一念奮起したアガシは、この年の大会を見事制し(アガシのウインブルドン優勝は92年のみ)、いざ正装でダンスを...と意気込んだ矢先に、なんと主催者から「今年はダンス中止です」と突然のお達し。保守的で格式を重んじる主催者が、プレイボーイ・アガシからグラフを守るための措置だという憶測も飛んだりしたのですが、アガシはこれにもめげずに粘り強くアプローチを続けた結果、めでたく成就したのでした。
結婚当初は、アガシのアウトロー的キャラクターとグラフの正統派イメージにギャップがありましたが、その後まだ現役を続ける夫をコートサイドで見つめる引退後のグラフの幸せそうな笑顔が中継で映し出されたのを見て、意外な清々しさを感じました。アガシがプレーヤーとして長年活躍できた一因として、名選手だったグラフの内助の功を指摘する声は多く、やんちゃボーイだったアガシもグラフとの結婚後は人格者として評価されています。
アガシも引退してしばらく経ってから、ティファニーの広告で使われた仲睦まじい二人の写真。テニスファンとして、心和む一枚でした。
・ウィンブルドンはかつて白以外のウェアも普通に着ていたが、ある選手が白一色のウェアを着て出てきたところ、あまりにもそれが緑の芝に映えて素晴らしかったため、その後、白以外のウェアを着ることが許されなくなった。
http://ameblo.jp/feijoahills/entry-10396810080.html
・インド、フィリピン等には「シェルコート」(貝殻を細かく砕いてあるコート)がある。また一部地域では馬ふんを乾かしたものを使っているコートもある。
http://www.kouei.ed.jp/tsushin/event/2008/01/no1_1.html
・かつてのテニスコートは現在のような長方形ではなく、台形を2つ合わせた形(短い辺の部分を合わせた形=ネットに近くなるほど幅が狭くなる形)をしていた。
試合中、痙攣しても治療してもいいというルールを確立したのは「松岡修造」(シュウゾウ・マツオカルール)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E4%BF%AE%E9%80%A...
テニスは元々王侯貴族のお遊びだったので、そのような貴族は、自分でボールを拾ったり投げたりしません。ゲームの最初は召使いがボールをコートに投げ入れていた。
つまり、召使いが「サービス」して第1球めが始まったのが、「サービス」という用語の起源だと聞いたことがあります。
伝説のテニスプレーヤー、ボリス・ベッカーがポーカーのプレーヤーに
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2359018/2698530
特につまらないと思うのですが、国際的な大会の審判は世界各国の暴言を知っているそうです。テニスは紳士のスポーツなので、暴言を吐いたら、ルール違反らしいです。
たしか、前にトリビアでやっていました。↓例えばこんな話も・・・。
http://tennisjp.cocolog-nifty.com/tennis/2009/09/post-bc57-33.ht...
テニスは宮殿の中庭などに競技場がつくられたため、フランスで国王らが議場を閉鎖しようとしたとき、
反発した代表たちはそのテニスコートを議場代わりに、革命ののろしをあげた。
フランス革命は最終的にすべての国に飛び火し
「近代国家」を生んだわけですから、
結果的に、テニスコートは世界をもっとも動かしたスポーツ競技場となったわけです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%83%E6%88%AF%E5%A0%B4%E3%81%A...
コメント(0件)