ウトロ地区は所有者ははっきりした上で、在日が騒いでいるだけですので・・・
駅前パチンコは証拠があって訴訟を起こせば返して貰えてたでしょう。現在は時効が成立?
ただ、役所が焼けて登記簿がなくなってしまった等、訴訟出来なかった理由があったと思います。
答えになっていません。
日韓基本条約上は取り扱われていません。
資料:日韓基本条約
http://www.dce.osaka-sandai.ac.jp/~funtak/kougi/gendai_kyozai/SN...
在日関連は付随協約の『日本国に居住する大韓民国国民の法的地位及び待遇に関する日本国と大韓民国との間の協定(在日韓国人の法的地位協定)』
が関係してくると思いますが、
土地については取り扱われていません。
http://list.room.ne.jp/~lawtext/1965T028.html
ウトロ地区は最高裁にてウトロ地区住民側の全面敗訴していますので、三国人の土地ではありません。
三国人の不法占拠を防止するために、わざわざ刑法改正して「不動産侵奪罪」を新設したくらいです。
絶対に彼らのものではありません。
ではウトロ地区のように駅前のパチンコ屋の土地は返してもらえるんですかね?
chyopper さんのコメにしても、僕に対する
コメに対しても、とても例示したurlを読ん
でいるとは思えませんが?
形を変えた ホロン部ですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%83%B3%E9%83%A...
不動産侵奪罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3%E4%BE%B...
質問された以上、例示されたurlの内容はお読みください。
不動産侵奪罪は戦後直後に三国人に奪われた土地には関係ないでしょう。それとも事後法として摘要できるんですか?まったくこれだから日本人は。
ウトロ地区は所有者ははっきりした上で、在日が騒いでいるだけですので・・・
駅前パチンコは証拠があって訴訟を起こせば返して貰えてたでしょう。現在は時効が成立?
ただ、役所が焼けて登記簿がなくなってしまった等、訴訟出来なかった理由があったと思います。
そんな理由ですか。とほほ。
そんな理由ですか。とほほ。