自社で運営しているECサイトのアクセス解析をしています。


サイトのキャリア毎のセッション数比をUrchin6で見てみたところ、
Docomo:84%、au(UP.Browser):13%、softbank:3%と、Docomoが突出しています。
それだけだと「サイトの露出が偏ってるんでないの?」で済みそうですが、実際の購入者を
キャリア比率で見ると(これはUrchinでなくアプリでagentを取得しています)、
Docomo:57%、au(UP.Browser):36%、softbank:7%と、まだDocomoが若干多いですが、それでも
実際のシェアには近づきます。

Docomoのセッション数が多いのは、Urchinの仕様もしくは設定の問題でしょうか?それとも、ユーザの特性か何かで
他のECサイトも含め、一般的にそういう傾向があるのでしょうか。
どなたか、その辺に詳しい方がいらっしゃいましたら、知恵をお貸しください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/03/20 22:00:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:rafting No.1

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント60pt

Urchin 携帯


Urchinでは、携帯サイトの解析も可能でございますが、通常は、IPアドレス+UserAgentでの解析となります。UTMは JavaScript を使用しますので、携帯端末がサポートしているか否かに依存します。PV数などの集計には、Urchinをそのまま利用できます。

現在の状況

 ①携帯の訪問者情報について

  現在のアクセスログ解析は訪問者の判別をIPアドレス+User-AgentまたはCookieで行って

  いますが、 携帯電話の場合は、訪問者ブラウジングするたびにIPアドレスが異なりますし、

  ほとんどの機種がJAVAが動きませんので、正確な訪問者数は、判断できません。

 ②携帯のリファラについて

  DoCoMo携帯は、リファラ情報がございません。

  DoCoMo以外の携帯につきましては、リファラ情報があります。

 ③サイト内経路について

  ブラウジング毎にIPアドレスが異なる可能性があり、サイト内経路が判断できません。

  DoCoMo端末は、アクセス毎にIPアドレスが異なりますし、他キャリア端末も同じ場合も

  ありますが、変わる可能性もございますので、正確さに欠けます。



正確にレポートする場合

Webサーバに特別なモジュールを追加して、UIDやリファラ情報をログに書き出し、

 そのログを解析する必要がございます。※

または、ASPサービスに加入し専用スクリプトをページに挿入し解析する必要がございます。

http://www.interlog.co.jp/Urchin_manual/index17.html

id:Kantan

1.これは知っていました。UTMは使用していません。UrchinにはApacheログだけ読み込ませていますので、cookieの有無も影響が無い気がします(間違っていたら指摘してください)。

2.Docomo端末にリファラがつかないことも知っていましたが、質問と関係あるのでしょうか?

3.Docomo端末がアクセス毎にIPが変わることは理解できました。他の端末ではその頻度が低いということであれば問題が解決するように思うのですが、この辺についてもっと詳しい情報はありますでしょうか?

2010/03/14 00:22:33

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません