英字入力でも、ローマ字入力でも、JISかな入力でも、親指でシフトする方法( http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm5152804 など)でも、どれでも全部同じ挙動でカバーできる「シフトキーに対するユーザー補助のやり方」を、JIS X6004という規格の資料から見つけました(文字キーを、数十ミリ秒だけ未来にずらす、という方法)……が、この挙動には【名前】がありませんでした。 http://f.hatena.ne.jp/maple_magician/20100307135522 をご覧頂いた上で、「名前が機能を表していると思うもの」を選んでください。

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2010/03/21 02:50:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答516 / 3000件)

Q01【文字キーを、数十ミリ秒だけ未来にずらす、という方法】に対して、「どういう名前で呼べば、わかりやすい」でしょうか。(択一)

(これはダミー項目です。)22
タイムシフト102
ディレイ付きシフト99
遅延付きシフト59
遅延認識シフト64
遡りシフト36
同期追従シフト37
同期連続シフト8
時間軸矯正シフト24
拍ズレ矯正シフト14
タッチリワインドシフト21
ほかの名前がいい( http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20100309/1268063606 にコメントをください)30
合計516

集計

×

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません