【開かずの質問(第3回)】

「うごメモはてな」の「カラースター交換所」発足から約1ヶ月が経ち、だいぶ落ち着いてきました。
ということで、現時点における最近の人力検索について思うことを好きに書いてください。

○諸注意
- 回答については質問者はオープンしません。
- ただし、本質問終了後に他者が回答オープンする可能性もあるため、以下の内容はやめてください。
-- 名指しで特定のユーザを批判すること
-- 利用規約違反にあたる内容
- コメント欄は開放しますので、自由にご利用下さい。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/03/21 13:35:12
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答32件)

id:doriaso No.1

回答回数770ベストアンサー獲得回数13

ポイント10pt

id:daichan330のヽ(`Д´)ノバーヤ</spam>

id:fire0 No.2

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

規約違反者がいる。

id:cornx2 No.3

回答回数50ベストアンサー獲得回数5

ポイント10pt

最近始めたので、「うごメモはてな」も「カラースター交換所」もいまだよく理解出来てないままですが、人力検索って面白いなぁと思い始めたところです。
質問者さんが、そのものズバリだと喜んでくださると嬉しいですが、回答してみたのが結局とんちんかんだったりすると、まだまだ私は修行(?)が足りてないなぁ…とちょっとへこんだりもしますね~。

いろいろなローカルルールがあるようなので、これからいろいろ慣れていこうと思っています。

id:rafting No.4

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント10pt

明らかに“目当て”といった質問はないように思います。

id:fuma10131 No.5

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

質問する人(利用する人)が増えてきたのと回答する人がかなり増えたと思います
たまにへんなの書く人も・・・・・

id:sakiho_52 No.6

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

そうですね。私的にはすごく便利になったと思います。カラースター交換所ができたから、というわけではありませんが…
探しやすくなりました。

id:aszxc No.7

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

たまに「はてなポイントをあげます」
と、出てくるが、
サギかサギじゃないか分からないこと

id:kouta343 No.8

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

入力検索で、100pためれば、カラスタBが、買えるんですよね。
 はてなは、どうもうけるのでしょう。

id:Endows No.9

回答回数169ベストアンサー獲得回数7

ポイント10pt

安定してきたと思います。思ったよりもポイントがたまりにくいと思う人が増えたのかもしれません。ただ、区別なしのチャンネル増加は今後もあるかもしれません。

id:yonexnanoforce3000 No.10

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

やっぱりマイルームを変えるために人力でポイントを貯めてカラースターボックスを購入する人が増えているんじゃないでしょうか?つまりうごメモ利用者は小・中学生がほとんどなので大人が回答するしっかりした回答が少なくなっていると思います

id:doumoto No.11

回答回数497ベストアンサー獲得回数37

ポイント10pt

けんぷファーの12巻はいつになったら発売されるの?今月出ると思ってたんだけど。(´ー`)y-~~。

id:santenichi No.12

回答回数15ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

専門の人しかわからないものが多い気がする。

id:marin-18 No.13

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

私が思うには、前よりは平和になったかと^^;
前はカラースターがほしくてやっていた人がいたものです。
最近はそういう人が減ってきたと思うので、とても嬉しく思います。

id:howdying No.14

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

最近ではもう落ち着いたのかもしれませんが、
まだ、回答ではない回答をする方がいます。
特にいわしなんかでは、必ずと言っていいほどぶらさがりの嵐です。

id:teteresa1130 No.15

回答回数14ベストアンサー獲得回数4

ポイント10pt

カラースターについてはおさまったと思いますが、うごメモはてなの方では☆プレとかも絶えないです。
人力検索はてなでは落ち着いていると思います。多分・・・

id:biyoridesu No.16

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

カラースターがほしいという事で
回答をする人がたくさんいるので
はやく疑問が解けるからいいと思う。

id:syuusi No.17

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

人力検索は回答するのはいいけど質問しようと思うと「ポイントがたりません」とかでてくるからポイントを使わないで出来たらいいな~と思います!^^

id:karaage08 No.18

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

終了した物としてない物で
分けて欲しい!!
あともう少しちゃんと
規則とか作った方が良いと
思います!!

id:hohinda No.19

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

私はカラースター交換所ができて、1ヶ月たってもまだマイルームが欲しくて興奮状態ですwでもカラースターがどうしても欲しくて最近無差別通報する人がいっぱいいますよねww

id:meizhizi87 No.20

回答回数781ベストアンサー獲得回数14

ポイント10pt

カラースターを使ったことがいまだにないです。

id:ranki3 No.21

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

人力検索は、質問をするとグリスタ2個(?)もらえるということで
ちょっともめてるような気がします・・・
でも最近になってそれもおさまってきたので
ちょっと平和な人力検索になっているのではないでしょうか?
うごめもはかなり荒れていますが・・・

id:mh3 No.22

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

前はカラースター目的の質問があったけど、最近はそう言う話が少なくなったと思う。

id:iwasaki7 No.23

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

むずかしい質問がとても多いです。

id:Taichi0109 No.24

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

落ち着きましたね。でも、それに夢中になって他人にスターをつけること、少なくなったと思います。

id:tomkano1 No.25

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

落ち着いたとおもいます

id:asu-k0730 No.26

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

私は初心者なのでよく分かりませんが…(ww
難しい内容が多すぎるかと…(私が勉強不足なだけ??

「○○できるサイトを教えてください。」とかは私には難しすぎます;;;

id:clamp-love No.27

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

ポイント稼ぎのために人力はてなに来る人が多いですね
だから今のはてなは子供が多いと思います
質問してもグリーンスターはもらえますからね
でも僕だったらカラースターは他の人の作品につけます
他のカラースターと交換する壁紙もでてくると思います


結果:人力検索はてなは子供のポイント稼ぎに利用されている

id:yf-ef No.28

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

少々操作しずらいきがする

id:ds-i1 No.29

回答回数68ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

12才以下が回答できない質問が多いですが、こうなつたら、12才以下の人が回答できる質問が少なくなるとおもいます。(それのほとんどは、12才以下には答えられないけど。)じゃあ、人力検索自体を13才以上専用にしたらいいと思います。

id:kpkp-a18mski No.30

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

最近悪ユ一ザーが増えている気がします。

id:marususyacyou No.31

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

はじめまして。
出来てから、もう1ヶ月ですか…早いものです。

なにが、この機能のために通報された。だよ。
そっこらじゅうにそんなメモを書いているのですよねぇ。
カネかけているのにテーマも微妙で、よく言う版権ものもないですし…
あとひとつ。グリーンスターはもらいやすいですよ

id:AKB481234 No.32

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

質問に回答したときに払われるポイントが少ない

  • id:NAPORIN
    これなんて軍人将棋、みたいな質問ですね。
    質問者が開かないと宣言している以上、ここに回答すれば、
    回答者としての名誉である回答オープン率は下がりますが、
    終了後にポイントオープンをうければポイント収入自体は入る。
    そんなしくみを周知させる目的があるのかなと思いました。
  • id:daichan330
    回答ありがとうございました。
  • id:yokatabako
    やまぐちりゅうへい 2010/04/23 19:53:21
    これなんて軍人将棋、みたいな質問ですね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません