Windows2003serverをファイルサーバーとして使用していまして、不正アクセスの監視を行いたいのですが、

膨大なログで困っています。

アクセス履歴を効率よく監視出来る方法はないのでしょうか?
WindowsXP,vist,7,professonalなどを10台くらい使用しています。

また、メールについても個人の使用で利用されたり、情報を漏洩したり出来ないよう監視したいのですが、何かよい方法をご存知でしたら教えてほしいです。

よろしくお願いします。


回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/03/27 20:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:soukai1 No.1

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

Log Parser 2.2

http://www.microsoft.com/japan/technet/scriptcenter/tools/logpar...

FAccLog

http://www2s.biglobe.ne.jp/~masa-nak/fal_down.htm

Windowsのログ解析とファイルサーバのアクセス監視ソフトです。

id:minio320

ありがとうございます。

2010/03/22 11:40:41
id:code_tk No.2

回答回数77ベストアンサー獲得回数11

ポイント35pt

いまいち質問内容がよくわからないんですが

アクセス履歴を効率よく監視というのが共有フォルダのアクセス履歴のことだと思って回答します

自動で監視までやってくれるソフトもありますがかなり高額になるので以下のソフトを一度試してはどうでしょうか?

毎日CSVなどに吐き出してExcelにて閲覧するようにしてもそれほど時間かからないような気がします

FAccLog

http://www2s.biglobe.ne.jp/~masa-nak/fal_down.htm

メールに関してはいろいろなソフトが出てますので可能ですけど一度いろいろなページを読んで勉強するのをお勧めします

というのも管理に手間がかかる。対応に手間がかかる。ユーザーの利便性に制限がかかるなどメリット・デメリット理解して導入しないと危険な気がします

http://www.computerworld.jp/news/sec/44289.html

id:minio320

ありがとうございます。

2010/03/22 11:41:42

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません