ファイルは基本的にDドライブにしているのですが、Cドライブの空き領域がなくなってきたので、拡張しようとしましたが、
スタート→コンピュータ→右クリック→コンピュータの管理→ディスクの管理 を開いて、Dドライブを圧縮し、未割当の領域を作ってからCドライブを拡張しようとしましたが、Cで右クリックしても ボリュームの拡張ができません(文字が薄くなっていてクリックできない状態) Cの拡張は、どうしたらよいのでしょうか? Dドライブはボリュームの拡張ができるのですが... よろしくお願いいたします。
Windows 自体にはその機能は無いから、パーティション編集ソフトの類を使うしかない。
無料・有料ともにいくつかソフトはあるけれど、最悪データが消えてしまう恐れもあるので、
バックアップを取っておいたほうが確実ではある。
窓の杜 - 【NEWS】フリーのパーティション編集ソフト「EASEUS Partition Master」v4.0.1が公開
ありがとうございます。やってみます。