日本の家庭で妻が家計を握る習慣はいつごろ成立したのでしょうか? 江戸時代の武家で女性が財布の紐を握っていたことはよく知られていますが、同時代の町人や農民はどうだったのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/04/06 20:08:17
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:adlib No.4

回答回数3160ベストアンサー獲得回数243

ポイント22pt

 

 婦唱夫随 ~ うそかまことか、やりくり三題噺 ~

 

 3.女房の嘘 ~ 拾った財布は夢だった ~

 

http://www.kakaa.or.jp/~fukasawa/sibahama.htm

 芝浜談義 ~ バーチャル寄席 ~

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2657850.html (ANo.3)

 

 2.知恵女房 ~ かみさんが吉原行きを許してくれた ~

 

── 「和尚さまから袈裟を借りてきましょうよ」(略)「今朝(袈裟)

は返さない? …お寺をしくじっちゃうよ!」(Wikipedia)

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20090215 褌友 ~ 今朝の袈裟 ~

 

 1.掛取万歳 ~ 女房に三味線を弾かせる ~

 

── 大晦日だというのにお金がない。そのことで女房とけんかになり、

困った八五郎は借金取りの好きな趣味で断りをしてやろうと思いついた。

http://esaki-ochi.hp.infoseek.co.jp/rakugo/06-ka/0640kaketori.ht...

 

 0.武士の妻 ~ 持参金かへそくりか ~

 

── 十四歳の幼妻に出世の深謀遠慮など、とても信じがたい説話。

http://q.hatena.ne.jp/1152345084#a567129

 巧妙な辻妻 ~ 山内一豊の妻、千代が買った馬の代金の十両とは ~

 

id:maruseppu

ありがとうございます。落語などはたいていおかみさんがしっかりしてますね。

2010/04/06 20:07:26

その他の回答3件)

id:ko8820 No.1

回答回数1221ベストアンサー獲得回数69

ポイント23pt

http://wanokoto.net/news/36

武士の家計簿によると、戦国時代からのようです。

id:maruseppu

ありがとうございます。「武士の家計簿」読んでみます。

2010/04/05 15:58:35
id:adlib No.2

回答回数3160ベストアンサー獲得回数243

ポイント23pt

 

 米と酒の民俗学

 

 下記の論旨は、農村では通貨を用いなかったので、一家の主婦ならば

「酒の配権分」を任されていたのではないか、というものです。

(とても面白かったので、必要以上にOCR引用しています)

 

── 酒の飲みようの変遷。《居酒》考に傾聴せよ。

http://d.hatena.ne.jp/adlib/19790216

── 柳田 国男《木綿以前の事 19790216 岩波文庫》P139-147

 

── とじ【刀自】女性の尊称。その家の主婦。内儀。いえとうじ

「疎き人にしあらざりければ、―杯ささせて」〈伊勢・四四〉

── いえ‐とじ【家刀自】── 大辞泉(JapanKnowledge)

 

id:maruseppu

ありがとうございます。なかなか面白いですね。

2010/04/05 20:28:04
id:kick_m No.3

回答回数1372ベストアンサー獲得回数54

ポイント22pt

前提がまちがってますね。http://www

id:maruseppu

どこが?

2010/04/06 20:07:30
id:adlib No.4

回答回数3160ベストアンサー獲得回数243ここでベストアンサー

ポイント22pt

 

 婦唱夫随 ~ うそかまことか、やりくり三題噺 ~

 

 3.女房の嘘 ~ 拾った財布は夢だった ~

 

http://www.kakaa.or.jp/~fukasawa/sibahama.htm

 芝浜談義 ~ バーチャル寄席 ~

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2657850.html (ANo.3)

 

 2.知恵女房 ~ かみさんが吉原行きを許してくれた ~

 

── 「和尚さまから袈裟を借りてきましょうよ」(略)「今朝(袈裟)

は返さない? …お寺をしくじっちゃうよ!」(Wikipedia)

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20090215 褌友 ~ 今朝の袈裟 ~

 

 1.掛取万歳 ~ 女房に三味線を弾かせる ~

 

── 大晦日だというのにお金がない。そのことで女房とけんかになり、

困った八五郎は借金取りの好きな趣味で断りをしてやろうと思いついた。

http://esaki-ochi.hp.infoseek.co.jp/rakugo/06-ka/0640kaketori.ht...

 

 0.武士の妻 ~ 持参金かへそくりか ~

 

── 十四歳の幼妻に出世の深謀遠慮など、とても信じがたい説話。

http://q.hatena.ne.jp/1152345084#a567129

 巧妙な辻妻 ~ 山内一豊の妻、千代が買った馬の代金の十両とは ~

 

id:maruseppu

ありがとうございます。落語などはたいていおかみさんがしっかりしてますね。

2010/04/06 20:07:26

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません