発泡酒は添加物が多いから体に悪いと、雑誌で読みました。

本当ですか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/04/10 17:27:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Baku7770 No.3

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント20pt

http://www.atopicco.com/monthly/food/food3.htm

http://jv.nb-rss.com/2009/03/post_172.html

http://blogs.yahoo.co.jp/rnaga99/5318863.html

 正確には食品添加物が気になるなら国産の酒を飲むなということでしょうか。

 

 日本人の食の安全に関する考え方がおかしいんですよ。例えば人工調味料をしこたまぶち込んだ

二郎ラーメンに行列ができる。(私もたまには行きますが)BSEの疑いが残る米国産牛肉について

ならグレーの吉野家が経営で苦しんでいるのに、真っ黒のマクドナルドが儲かっている。

 もう一つ加えるなら、姫路の教育委員会ですか牛乳パック口飲みは不衛生だって結論出したのは。

あれを言うなら一番不衛生じゃない部分でしょう。折り畳まれた内側なんだから。

 

 味覚もおかしいですよね。市のイベントでスコッチとバーボンとブランデーを飲み比べたら粗品を

くれると言うので挑戦したのですが、あっさり正解。で、係の人に「これじゃぁ粗品が足りなくて

困るんじゃない?」って聞いたら「意外にみんな外してくれます。あんたが久々の正解者です」って

私から言わせてもらえば外す方が不思議ですって。

 ビールならアサヒを置いている寿司屋というのも疑問で、寿司にアサヒ程合わないビールも珍しい

と私は思いますが、それでもそういった店が多い。もつ焼きならアサヒですよ間違いなく。

 

 今まで愚痴を書いてきましたが、国内で量産されている食品の殆どに添加物が含まれていることは

事実です。ただし、1本の中に添加されている量は食品衛生法などで決められた範囲内となっており

通常の晩酌程度ならすぐに悪影響が出るという量ではありません。

 気になるなら、加工食品の全てを町の食料品店で作られたものだけに限定するといったことになり

ます。

 ただし妊娠の可能性がある女性は気をつけた方がいいでしょう。産まれた後は影響が少なくとも

催奇性といって産まれてくる子供に悪影響を及ぼす添加物はたくさんありますので。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2010/04/10 17:20:50

その他の回答8件)

id:suppadv No.1

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント16pt

そんなことはありません。

その雑誌の記事の内容が、わからないので、具体的に指摘することは出来ませんが、添加物が多いから体に悪いという指摘自体、おかしいです。

ビタミン剤は体に良いといって飲まれていると思いますが、ビタミン類なども添加物です。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2010/04/10 15:41:27
id:harumi2 No.2

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント16pt

http://www.atopicco.com/monthly/food/food3.htm

発泡酒は避ける。コーンスターチを使用していないものを選ぶ。地ビールのほうが安心。よく飲む人は要注意。

http://homepage3.nifty.com/nagamor/polpo/souken/souken10/index.h...

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2010/04/10 15:47:14
id:Baku7770 No.3

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181ここでベストアンサー

ポイント20pt

http://www.atopicco.com/monthly/food/food3.htm

http://jv.nb-rss.com/2009/03/post_172.html

http://blogs.yahoo.co.jp/rnaga99/5318863.html

 正確には食品添加物が気になるなら国産の酒を飲むなということでしょうか。

 

 日本人の食の安全に関する考え方がおかしいんですよ。例えば人工調味料をしこたまぶち込んだ

二郎ラーメンに行列ができる。(私もたまには行きますが)BSEの疑いが残る米国産牛肉について

ならグレーの吉野家が経営で苦しんでいるのに、真っ黒のマクドナルドが儲かっている。

 もう一つ加えるなら、姫路の教育委員会ですか牛乳パック口飲みは不衛生だって結論出したのは。

あれを言うなら一番不衛生じゃない部分でしょう。折り畳まれた内側なんだから。

 

 味覚もおかしいですよね。市のイベントでスコッチとバーボンとブランデーを飲み比べたら粗品を

くれると言うので挑戦したのですが、あっさり正解。で、係の人に「これじゃぁ粗品が足りなくて

困るんじゃない?」って聞いたら「意外にみんな外してくれます。あんたが久々の正解者です」って

私から言わせてもらえば外す方が不思議ですって。

 ビールならアサヒを置いている寿司屋というのも疑問で、寿司にアサヒ程合わないビールも珍しい

と私は思いますが、それでもそういった店が多い。もつ焼きならアサヒですよ間違いなく。

 

 今まで愚痴を書いてきましたが、国内で量産されている食品の殆どに添加物が含まれていることは

事実です。ただし、1本の中に添加されている量は食品衛生法などで決められた範囲内となっており

通常の晩酌程度ならすぐに悪影響が出るという量ではありません。

 気になるなら、加工食品の全てを町の食料品店で作られたものだけに限定するといったことになり

ます。

 ただし妊娠の可能性がある女性は気をつけた方がいいでしょう。産まれた後は影響が少なくとも

催奇性といって産まれてくる子供に悪影響を及ぼす添加物はたくさんありますので。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2010/04/10 17:20:50
id:gtore No.4

回答回数2481ベストアンサー獲得回数437

ポイント16pt

発泡酒は安くてリーズナブルですが、麦芽以外の原料や人工の添加物が混じっており、又アルコール度数も高めのものも多く、ただでさえアルコールという薬にも毒にもなってしまう飲み物であるにもかかわらず、わけのわからない添加物の混じった発泡酒は安いからと毎日多量に飲むのはとても体に良いとは言えないと思います。

健康を考えれば、安い発泡酒を毎日飲むよりは麦芽100%の純粋ビールをたま~に飲むのが体には良いのではないでしょうか。

http://strawberryhappy.seesaa.net/article/141280978.html

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2010/04/10 17:22:32
id:jianyi99 No.5

回答回数29ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

製造工程使用で表示免除されている添加物があり、体に悪い可能性があります。

特に、発泡酒は添加物入れ放題の状況にあります。

http://jv.nb-rss.com/2009/03/post_172.html

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2010/04/10 17:22:46
id:YasudaS No.6

回答回数351ベストアンサー獲得回数5

ポイント15pt

添加物が多いと人体に悪いというけどさ、

塩にしても砂糖にしても、さらに調理で使う水にしても、添加物なんですよね。

主原料にしても、添加物にしても、主原料だから体に悪い/添加物だから体に悪いというのは何か誤解していると思うよ。

塩にしても砂糖にしても、さらに水にしても致死量がありまして、これを越えると体に悪いことになります。

で、添加物では、基本的にある程度の実験で安全だとされているモノを採用していたり、毒性を除去するといったことをして使用しています。

ただし、それが長期的にかつ遺伝子までを含めて数代にわたっての使用をされていないモノもあるわけです。

でも、じゃ、塩や水や砂糖は?...塩や砂糖が少ない地方では、平均寿命が少なかったりしますが、逆に過度に多い食文化においても、これも平均寿命は短かったりします。

で、「発泡酒は添加物が多い」についてですが、これはあまり信用できない面があります。

発泡酒というのは、シャンパンとかもありますし、本物のシャンパンだとあまり適当なものを入れると怒られます。

で、多分、発泡酒ということで、第三/第四のビール類のことを言いたいのかもしれませんね。

これらもメーカによっては、ビールの税金を払わない様にするために、ビールで定められた原料/副原料以外のものを使っています。

ところが、以前からビールベースのカクテルとか結構ありましたが、これらは、ビールに他のモノを投入して作られます。

さて、ビールベースのカクテルについて、ビール以外のモノが入っているから体に悪いとかいったことを言う人はいましたかね?

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2010/04/10 17:24:25
id:itrtr654 No.7

回答回数59ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

発泡酒には何が入っているのでしょうか。危険性が考えられるものは、まずアルコール。そして、ビールらしさをつくるために加えられる数々の食品添加物です。多くの場合、成分は一括表示されていて。詳しい表示はされていません。

http://jv.nb-rss.com/2009/03/post_172.html

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2010/04/10 17:24:37
id:ko8820 No.8

回答回数1221ベストアンサー獲得回数69

ポイント15pt

・ビールにも添加物

→ 製造工程使用で表示免除(シリコーン樹脂、VC、グリシン、DL-アラニン、ポリアクリル酸ナトリウム、エリソルビン酸、アルギン酸プロピレングリコールエステル、カラメル、マントール、バリニン)シリコーンは自販機対策。

http://www.atopicco.com/monthly/food/food3.htm

この世の中で、まともなものはないと思います。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2010/04/10 17:24:45
id:kaorigroove No.9

回答回数482ベストアンサー獲得回数29

ポイント15pt

「添加物」の問題は根深いものがあり、注意が必要なことは確かです。

 例えば、ビール自体にしても、次の様な事実があるそうですよ。

ビール大国ドイツでは、

「ビールとは、大麦とホップだけで作られた無添加の発酵飲料」

という定義があるが、日本ではそれに該当するビールは無い。

ビールですら、添加物抜きでは造られていない現状では、

コストを安く抑えることを第一の目的として開発された発泡酒には、

更に沢山の(訳の分からない?)添加物が多種使用されている事は、

「多分事実」であると考えられます。

 結局、商業ベースに乗せられず、賢い選択で身を守る努力

をする必要が消費者には欠かせない姿勢だと考えます。

http://www.green.dti.ne.jp/food_safe/tenkabutu.htm

http://www.jaea.go.jp/04/ztokai/katsudo/risk/risknavi/box/food.h...

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2010/04/10 17:25:11

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません