FireFox では、フォントをインストールすれば、問題なく読めるようです。
確認は、wikipedia のページでしています。
ラオス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%82%B9
タイ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E7%8E%8B%E5%9B%BD
ラオス語はこのページを参考にすると良いと思います。
ただし私の環境(IE8)では、wikiの方は文字化けのままでした。
タイ語については、フォントのダウンロードや特別な設定をせずに見ることができました。
おそらく、
右クリック→エンコード→その他→タイ語
で読めるようになると思います。
IE8.0(それ以前も同様だと思います)のインターネットオプションで「全般」タグの下に「言語」ボタンがあります。
それを押すと「言語の優先順位」がでます。ここは日本語以外に追加することができます。
「タイ語」「ラオス語」が選択・追加できます。
IE7での多言語対応はおちらにも紹介がありますね。
IEでのラオスの表示ですが
(1)ラオス語のフォントのインストール
(2) IEでのフォント設定 (IE8での手順)
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
2回 | 1回 | 1回 | 2010-04-26 21:50:33 |
コメント(0件)