GoogleやYahoo、Amazonの検索エンジンやシステムのアドレスって、拡張子

がないですよね?
これって、アドレスのマッピングをおこなっているんだと思うんですが、
具体的にどんな言語で記述されているんでしょうか?
検索エンジンですと、核はC言語だと思うんですが、全部Cで書かれていると
思えないんですよね。

あと、この辺りのWEBサービスの開発トレンドが分かる様な本は無いでしょうか?

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/04/30 05:13:46
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:koriki-kozou No.3

回答回数480ベストアンサー獲得回数79

ポイント62pt

2004年という古い情報を鵜呑みにしてはいけないが大きくは変わっていないと思うが受け売りだとすれば無意味

現在googleで行っている人材募集要項から用いている技術が垣間見える


(1)募集要項を見ると表面に近い部分ではPython必須らしい

東京

Linux Systems Administrator (SRE) YouTube - Tokyo

http://www.google.co.jp/support/jobs/bin/answer.py?answer=180068

>Solid scripting skills, Python experience is a big plus.

Webmaster - Tokyo

http://www.google.co.jp/support/jobs/bin/answer.py?answer=172319

>Strong HTML, CSS, and JavaScript skills with solid knowledge of usability, accessibility and cross browser issues

>Experience with Python, Django, and App Engine a plus

アメリカ

Let's work together. - US jobs - Google

http://www.google.com/intl/en/jobs/


(2)エンジニアのスキルからjavaに関連する技術も使われている可能性はある

Google の概要 - 経営陣

http://www.google.co.jp/intl/ja/corporate/execs.html

>サンジェイ ゲマワット

>サンジェイは、Google プロダクトのほとんどで使用されている分散コンピューティングインフラストラクチャに携わっています。さまざまなストレージシステム(GFS、Bigtable)、バッチ処理システム(MapReduce)、ネットワーキングライブラリ、データ表現言語、メモリ管理システム、および各種パフォーマンス測定ツールの設計と導入を指揮しています。

>以前、サンジェイは DEC のシステム研究センターで研究員を務めており、パフォーマンス測定ツール、Java 仮想マシン、Java コンパイラなどに携わりました。


コアの部分は残念ながら情報が見えない

Linuxを使っているという事でgccを使っている可能性は非常に高い

デーモンもapacheなどを改造して使っているものと思われるが確証は無い

もっと多角的に見ていけばさらに絞り込める可能性はある


データ収集して推敲を進める事にどれだけの意味があるか不明のため今はここまで

id:dcm83491

確かにPythonを使っているという噂を知り合いのエンジニアから聞いたことがあります。

2010/04/28 22:12:19

その他の回答3件)

id:ko8820 No.1

回答回数1221ベストアンサー獲得回数69

ポイント46pt

PHPで作っていてもPerlで作っていてもJavaで作っていても

拡張子をなくすことが可能です。

拡張子で使用言語を推察するのは、あまり意味ありません。

Googleの検索エンジンの本当のコアはファイルシステムで、その部分はCで書かれてると思います。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/11/16/5430.ht...

id:dcm83491

インデクサなどはコアは恐らくCで書かれているでしょうね。

それ以外のインターフェイス部やインデクサへのデータの受け渡しAPIなどは何を使っているんでしょうか???

MySQLも活用していると言いますし、もっと周辺の技術を知りたいです

2010/04/29 15:01:20
id:Bombastus No.2

回答回数409ベストアンサー獲得回数52

ポイント7pt

コンピュータ言語ではなく、Apacheのmod_rewriteを使っているだけだと思いますよ。

id:dcm83491

すみません、書き方が悪かったです。URLの静的化の話ではなく、>1の方の様な言語仕様や

URLの静的化の規則性にトレンドがあるか、ですとか、もっと具体的に大規模なWEBサー

ビスを構築する上でトレンドがあるかといった資料を探しておりました。

2010/04/28 19:12:08
id:koriki-kozou No.3

回答回数480ベストアンサー獲得回数79ここでベストアンサー

ポイント62pt

2004年という古い情報を鵜呑みにしてはいけないが大きくは変わっていないと思うが受け売りだとすれば無意味

現在googleで行っている人材募集要項から用いている技術が垣間見える


(1)募集要項を見ると表面に近い部分ではPython必須らしい

東京

Linux Systems Administrator (SRE) YouTube - Tokyo

http://www.google.co.jp/support/jobs/bin/answer.py?answer=180068

>Solid scripting skills, Python experience is a big plus.

Webmaster - Tokyo

http://www.google.co.jp/support/jobs/bin/answer.py?answer=172319

>Strong HTML, CSS, and JavaScript skills with solid knowledge of usability, accessibility and cross browser issues

>Experience with Python, Django, and App Engine a plus

アメリカ

Let's work together. - US jobs - Google

http://www.google.com/intl/en/jobs/


(2)エンジニアのスキルからjavaに関連する技術も使われている可能性はある

Google の概要 - 経営陣

http://www.google.co.jp/intl/ja/corporate/execs.html

>サンジェイ ゲマワット

>サンジェイは、Google プロダクトのほとんどで使用されている分散コンピューティングインフラストラクチャに携わっています。さまざまなストレージシステム(GFS、Bigtable)、バッチ処理システム(MapReduce)、ネットワーキングライブラリ、データ表現言語、メモリ管理システム、および各種パフォーマンス測定ツールの設計と導入を指揮しています。

>以前、サンジェイは DEC のシステム研究センターで研究員を務めており、パフォーマンス測定ツール、Java 仮想マシン、Java コンパイラなどに携わりました。


コアの部分は残念ながら情報が見えない

Linuxを使っているという事でgccを使っている可能性は非常に高い

デーモンもapacheなどを改造して使っているものと思われるが確証は無い

もっと多角的に見ていけばさらに絞り込める可能性はある


データ収集して推敲を進める事にどれだけの意味があるか不明のため今はここまで

id:dcm83491

確かにPythonを使っているという噂を知り合いのエンジニアから聞いたことがあります。

2010/04/28 22:12:19
id:kick_m No.4

回答回数1372ベストアンサー獲得回数54

ポイント9pt

どんなWEBサーバーでも拡張子がない場合、htmlを仮定するかphpを仮定するか優先順位を設定できるんです。http://www

id:dcm83491

うちもhtaccessやhttpd.confで拡張子変更を行っていますし、Sakuraのレンタルサーバは、デフォルトでhtml→php→cgiと

設定してありますね。

どちらかというと、設定方法の話ではなく、そうすることのメリット性とか、そうする必然性を知りたいとい

いますか、何かトレンドがあるのか・・・など大枠的な所を知りたかったです

2010/04/29 15:04:01
  • id:ken3memo
    もしかして、URLをパラメータとして扱いたいってことですか?
    http://d.hatena.ne.jp/tek_koc/20100331/1270044377
    ↑こんな感じで?
    /後ろのスラッシュが無いパターンですよね、たぶん使用したい言語を具体的に書くと、回答でズバリのページがもらえるのでは?
    読み返すと回答になっていないので(ぉぃぉぃ)、コメントにしました。
  • id:dcm83491
    いえいえ、URLの静的化の方法を伺っている訳ではなく、最近のWEBのアドレスは
    マッピングされているので、どんな言語でどんなアルゴリズムで書かれているのか
    分かりにくいです。なので、どんな言語を採用していて、どういうアルゴリズムで
    構築されているか知りたいということです。

    また、そういうWEBの構造のトレンドを知るための資料はないかと思いました。
  • id:ken3memo
    了解です。
    回答に書かなくてよかったぁ(笑)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません