あまり診療の説明もなく施術に入ったので、断る余裕がありませんでした。
首をポキポキ鳴らすのは危険だと昔聞いたので、その後インターネットで調べたところ、やはり頚椎の急激な回旋は危険なのですね。厚生労働省もカイロプラクティックに関しては制限をしているとのこと。
施術の内容はコメント欄に書きます。
明らかに危険そうなので、もうこれっきりにしようと思います。
そこで質問です。1度きりなら・・・大丈夫ですよね??この1回きりの診療が僕の頚椎を損傷させ、今後症状を悪化させないか、すごく不安なんです。
頚椎には確かに歪みがあるらしく、
普段は自重でボキボキならないように気をつけながら軽く左右に倒し、手で揉むようにマッサージしています。8年程前から、慢性的に首や背中、腰がこっています。
また、有効な治療方法がありましたら併せて教えて下さい。
真剣な相談です。よろしくお願いいたします。
ご心配と後悔、お察しいたします。
身体の調整に関しては様々な方法がありますが、
本当に正しく、本人に適合した方法を選ぶ事は
とても大切でありながら、辿り着くまでが大変
であることが少なくありません。
ご質問にある治療はカイロプラクティクの部門
だと思いますが、痛い治療は得てして身体に無理
がかかりますし、施術者の腕に疑問の余地があり
やはりお薦めできないと存じます。
>1度きりなら・・・大丈夫ですよね?
すぐにお止めになったのは賢明なご判断でした。
一度の施術でも、場合によっては危険がありますが、
ご質問者の場合は、深刻な影響は無いと思われます。
ただし、今後、正しい身体の調整法を行っていく事
はとても大事です。
私も色々経験しましたが、お薦め出来る方法である
ポイントは、次の通りです。
* 痛みの無い方法
(痛みを感じる方法では、身体に無理がかかります)
* 薬物を使わない方法
(薬物は所詮、対症療法でしかなく副作用が問題です)
* 身体を部分ではなく全身で診て調整する方法
以上の条件を満たす意味で、経験上効果があった方法は下記です。
http://www.d3.dion.ne.jp/~sacrum/ryouhou.html
また、症状によっては鍼灸治療も有効でした。
(「鍼」というと、初め怖い感覚がありましたが誤解でした)
貴方様のお身体に適合する方法とめぐり合われ、
ご健康にすごされますようにと願っております。
医者/あんま/はり/きゅう/接骨は国家資格で技術はある程度保証されているもので健康保険も使える
整体院に資格はいらない 整体院は医療行為は行えない
医療行為は行えないので事前検査なども行えない 保険も利かない
気分転換的目的ならば整体院
治療が目的で行くならば接骨院
ありがとうございます。
最初の診療は初診で1500円、次のぼきぼきが自費診療で1500円でした。
どこからが診察で、どこからが自費診療なのか施術中は分かりませんでした・・・。
資格確認ができないネット上で大丈夫かどうかを回答することは医師法違反になりますので、何とも言えません。
まずは、最寄りの整形外科で診察を受けてください。
ありがとうございます。
一回したけど自分は持ち直した、みたいな体験談でもかまいませんよ。
一度くらいなら大丈夫だと思いますよ。
首を鳴らす時にきちんと力が抜けていれば、1回程度であれば後に響くこともありません。
・・・がなぜいけないか、こちらのサイトで説明されています。
参考にしてみてください。
http://blog.goo.ne.jp/kuyasuhiro_2005/e/58e493552887c49c995f7450...
下の二つは自分で見つけて読んでいました。
が、参考になりました。
上のひとつは見たことが無く、参考になりました。
癖にするのが悪い、とのことなので、1回きりならセーフかもしれませんね。油断はできませんが。
通常の施術程度ではそれほど頚椎が痛む事はないと思います。
現在痛みが無ければ、大丈夫です。
もともと頚椎がゆがんでいて、無理に力をかけるようであれば
危険ですので、やはり、気をつけた方がいいと思います。
私は、毎日のように、首がバキバキなりますが、特に損傷は
していません。癖のようなものが付くと、首に負荷がかかりますので
まずはその補正をしてくれるようなカイロが見つかるといいですね。
ありがとうございます。少し安心しました。
(自分の感じる範囲で)すごい力で
ぶんっ!
と振られ、
ぼききっ!
と鳴ったので本当に驚きました。
これだけはすまい、と思っていたのですが、突然なので断れなかったんです。ショックでした。
今はそこまで痛みは強くはなっていないように思います。
相変わらず、首をもみたくなるような首の筋肉のこりと、
座っている時におしりを前にずらしたくなるような腰の痛みは続きます。
少しだけ、強くなったかな・・・。
http://allabout.co.jp/health/backache/closeup/CU20081003A/index3...
整体やカイロプラクティックの先生が、関節を鳴らすような施術をする場合がありますが、それは、回復させるべき部位を見極めて行っているものです。自分で音の鳴りやすい部分だけをポキポキさせるものとは違いますので、音が鳴れば良い、というわけではありません。
イライラ解消! セロトニンストレッチ
http://allabout.co.jp/health/backache/closeup/CU20080225A/index3...
http://allabout.co.jp/health/backache/closeup/CU20081003A/index2...
ちゃんとした先生で、1回きりなら、大丈夫な可能性もあるということですね?
ありがとうございます。
部位はある程度特定していたように思いますが、
「頚椎に関しては部位(第何関節、とか)を特定してぼききっとするのは難しく、
万人に共通の、床屋がサービスで首をボキキッ、ってやるようなもの」
を受けた印象があり、ショックを受けました。現在、不安です。
「反動痛」なるものがあるらしく、その後少し痛みもあります。通常の生活ができないほどではないです。
ご心配と後悔、お察しいたします。
身体の調整に関しては様々な方法がありますが、
本当に正しく、本人に適合した方法を選ぶ事は
とても大切でありながら、辿り着くまでが大変
であることが少なくありません。
ご質問にある治療はカイロプラクティクの部門
だと思いますが、痛い治療は得てして身体に無理
がかかりますし、施術者の腕に疑問の余地があり
やはりお薦めできないと存じます。
>1度きりなら・・・大丈夫ですよね?
すぐにお止めになったのは賢明なご判断でした。
一度の施術でも、場合によっては危険がありますが、
ご質問者の場合は、深刻な影響は無いと思われます。
ただし、今後、正しい身体の調整法を行っていく事
はとても大事です。
私も色々経験しましたが、お薦め出来る方法である
ポイントは、次の通りです。
* 痛みの無い方法
(痛みを感じる方法では、身体に無理がかかります)
* 薬物を使わない方法
(薬物は所詮、対症療法でしかなく副作用が問題です)
* 身体を部分ではなく全身で診て調整する方法
以上の条件を満たす意味で、経験上効果があった方法は下記です。
http://www.d3.dion.ne.jp/~sacrum/ryouhou.html
また、症状によっては鍼灸治療も有効でした。
(「鍼」というと、初め怖い感覚がありましたが誤解でした)
貴方様のお身体に適合する方法とめぐり合われ、
ご健康にすごされますようにと願っております。
ご回答頂きましてありがとうございます。
施術を受けたのは、柔道整復術の資格を持つ人がやっている整骨院です。
体を左右にバキッとねじることで治るとは、どうも思えないんですよね・・・。
「反動痛」とか痛みが生じることにも納得できませんし。
また、骨の位置がゆがんでいると思えるため、骨の位置を何とか直していきたいですね。
そうなると、鍼よりも仙骨の治療が良いと思えますが、ご紹介頂きましたリンクで、愛媛や札幌はちょっと遠くて手が出ないですね。
とりあえずレントゲンでも取って大病院で見てもらおうかと思います。
骨がなるというのは、全身をかなり鍛えている人は、どの部分の骨も鳴るようになりますし、別に悪いことではないですよ。値段からすると受けたのは保険診療だと思います。
柔道接骨といっても、武道経験のある人とない人もいるし、やり方もさまざまですよね。
聞いた話からでは、受けた診療はかなり経験のあるましなものだったのではないかと思いますが、相性や人柄もありますから、あまり感じがよくないなら、やめておいた方がいいかと思います。
診察が保険診療で500円(初診なのでさらに+1000円)、その他が実費で1500円でした。
受けたのは院長先生で、ちょうど独立したて、経験は3年とのことでした。
ご存知かもしれませんが
カイロプラクティック はアメリカの治療法です
日本でもアメリカの学校を卒業した先生はいらっしゃいます
ポキと鳴らすところはありますが、
ポキポキと何度も鳴らすことはなく 骨のゆがみを調整されるようです
健康保険に認められてないので全額自費となりmすが 米国卒業の先生は良い評判もあります
いわゆるマッサージのように謳っている治療院はご想像の通りだと思います
自覚症状は、西洋医学でもなかなか捉えきれないので色々な所で診てもらうのも一つの治療かもしれません
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%9...
ありがとうございます。
施術を受けたのは、柔道整復術の資格を持つ人がやっている整骨院です。
体を左右にバキッとねじることで治るとは、どうも思えないんですよね・・・。
「反動痛」とか痛みが生じることにも納得できませんし。
>そこで質問です。1度きりなら・・・大丈夫ですよね??
大丈夫。大丈夫でなくて手遅れなので気にしても仕方がないです。
>頚椎には確かに歪みがあるらしく、
整形外科にいってレントゲンとってもらって、本当にゆがみがあるかどうか見てもらってください。
ついでに今回の整骨院でダメージを受けたのなら、判明しますよ。
そうですね。レントゲンを取ってもらいたいと思います。
頚椎の急激な回旋は危険ですが、首をポキポキ鳴らすのが危険だというのは迷信です。
ポキポキ鳴るのは、関節の中にある液体の気泡がはじけた音ですから、動きに無理をしない限りは骨自体には何も影響はありません。
あれは骨が鳴っているわけではないのです。
1回や2回どころか普通は何十回やっても危険はありません。
とはいえ、急激な旋回は良くないですので、ハードなマッサージで合わないと思ったら違う整体に変えることをお勧めします。
ありがとうございます。やはりちゃんとレントゲンを取りつつ場合によっては違う整体を試し必要に応じてまたたまにレントゲン、経過観察したいと思います。
自分の体は自分でみなければならないから大変ですね。
ご回答頂きましてありがとうございます。
施術を受けたのは、柔道整復術の資格を持つ人がやっている整骨院です。
体を左右にバキッとねじることで治るとは、どうも思えないんですよね・・・。
「反動痛」とか痛みが生じることにも納得できませんし。
また、骨の位置がゆがんでいると思えるため、骨の位置を何とか直していきたいですね。
そうなると、鍼よりも仙骨の治療が良いと思えますが、ご紹介頂きましたリンクで、愛媛や札幌はちょっと遠くて手が出ないですね。
とりあえずレントゲンでも取って大病院で見てもらおうかと思います。