いくら言っても聞きません。いちいち見張っていくら言ってもいかず、シャワーをある一定の水量が流れると止まるようなものに換えようかなと思っています。温泉施設などにあるようなものでも良いのですが、何度もボタンを押すと連続して出しているのと同じになるので、総量をコントロールできるようなものを探しています。
しつけ云々の問題は抜きにして、なにか良い製品はありますでしょうか。
TOTOの回し者ではありませんが、http://www.toto.co.jp/products/faucet/s02_1.htmは設定した湯量で止まる設定と設定した時間で止まる設定の2パターンから選択出来ます。
他メーカーでも似たようなものはありますが、安く抑えるためにはヤフオク等で購入し自分で取り付けると安上がりです。
または、業者に頼む位ですが、結構金銭的には高い物になると思われます。
一番いいのはお子様に注意して頂くのが一番ですが。。こればっかりはなかなか難しいかも?ですね。
ありがとうございます。
でもこれは湯船を溜める調整が効くタイプののような気がしますが
違いますでしょうか。
できればシャワーの出方を総量で調整できるものが欲しいのですが。
http://www.amazon.co.jp/KVK-KVK-%E6%B0%B4%E6%A0%93%E9%87%91%E5%8...
「自閉式サーモスタットシャワー」というやつですね。
これで上手く行くかどうか試してみるのも一案でしょう。
少なくとも多少は我慢する事を憶えると思います。
ありがとうございます。
いっそのこと、コインシャワーにしてみたらいかがでしょうか?
コインシャワー、ペットシャワー、水販売機メーカーのタニモトです。
水を使うということは水道代がかかるわけで、出しっぱなしにすると水道代がたくさん必要なんだよ、ということが実体験できます。
ただ、これですと、いちいちシャワーを使うたびにコイン(メーカーのページを見るとコイン以外にもいろいろあるみたいですが)を入れなければ入れませんし、家のシャワーを工事して取り換えた後に、子供さんのシャワーを出しっぱなしにする癖が直った場合に元に戻すのが面倒かな、というのはあります。
あるいは、もうすぐ海水浴シーズンですので、コインシャワーのある海水浴場に行かれて体験させるというのも手かと思います。
す、すごい!
この発想、考えてもみませんでした!
子供がコインを入れてるところを想像すると・・・(爆笑)
まじめな話、これ以外にないかも知れませんね。
ありがとうございます。
ただこれだと、何度もボタンを押すと連続して出しているのと同じになるような・・・。
総量をコントロールできるようなものを探しています。