はてなポイントが楽天スーパーポイントと交換できなくなっても、人力検索はてなを今後も変わらず利用するという方に質問です。
その理由やご意見を教えてください。
私の個人的感覚からすると、頻度は下がるが利用すると思うくらいなのですが、
ポイント交換が無くなってもかわらず利用することの生の声を聞いてみたいと思いました。
理由・ご意見を書いていってください。
*交換停止で人力検索はてなの使用頻度が落ちる(もしくは使わなくなる)という方は回答をお控えください。
http://q.hatena.ne.jp/1273153237
http://q.hatena.ne.jp/1272615852
という側面はありそうですね。多くの有料オプションを有効活用している場合には、確かに楽天へのポイント交換停止はそんなに問題ではないかもしれないですね。
有料オプション(はてなプラス)は買っていません。人力検索の回答のみで賄いたいと思っているのですが、そうしたらfut573さんとは逆に使用頻度は高くなるでしょうね。
楽天ポイントに交換可能な程ポイントが溜まったことはありません。
毎月ダイアリーの有料オプションを買い、ポイントが余ったら質問をすることにしています。
つまり僕は元々利用頻度が低い層なんだと思います。