ブログを実名で書いた方が良いかペンネームで書いた方が良いか、実際にブログを書いておられる方から長所短所を教えてください。できるだけ詳しく、根拠などを明確にお願いします。初心者です。よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/05/08 18:18:30
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:ko8820 No.2

回答回数1221ベストアンサー獲得回数69

ポイント23pt

サラリーマン、公務員の人は実名を書かないほうがよいでしょうね。

何がきっかけで解雇になるかわかりませんから。

会社の社長とかに匿名メールで通報なんてことをしかねない人たちがいっぱいいます。

-------

自営業とか名前を売ったほうが得だと考えるのなら実名でしょうね。

-------

実名っぽいペンネームか本当に実名なのかの区別なんてつきません。

だったら、リスクを犯すメリットはどこにあるのでしょうか?

連絡とりたい人々は、実名であろうとペンネームであろうと連絡を取ってきます。

id:tamami-san

ご回答ありがとうございます。リスクを冒すメリットは無いということですね。納得です。「連絡とりたい人々は、実名であろうとペンネームであろうと連絡を取ってきます。」はごもっともですね。

2010/05/08 18:16:46

その他の回答4件)

id:rafting No.1

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント23pt

ブログの目的は何でしょうか?

むやみに個人情報をさらさないほうが望ましいことからすると匿名のほうが望ましいですが、個人として、あるいは会社代表者等として、自分の意見や主張を表に出したいという場合には実名をさらしたほうが、責任感も感じられ好ましいと感じられます。

id:tamami-san

ご回答ありがとうございます。目的によって違ってくるということですね。

2010/05/08 18:15:34
id:ko8820 No.2

回答回数1221ベストアンサー獲得回数69ここでベストアンサー

ポイント23pt

サラリーマン、公務員の人は実名を書かないほうがよいでしょうね。

何がきっかけで解雇になるかわかりませんから。

会社の社長とかに匿名メールで通報なんてことをしかねない人たちがいっぱいいます。

-------

自営業とか名前を売ったほうが得だと考えるのなら実名でしょうね。

-------

実名っぽいペンネームか本当に実名なのかの区別なんてつきません。

だったら、リスクを犯すメリットはどこにあるのでしょうか?

連絡とりたい人々は、実名であろうとペンネームであろうと連絡を取ってきます。

id:tamami-san

ご回答ありがとうございます。リスクを冒すメリットは無いということですね。納得です。「連絡とりたい人々は、実名であろうとペンネームであろうと連絡を取ってきます。」はごもっともですね。

2010/05/08 18:16:46
id:m72 No.3

回答回数506ベストアンサー獲得回数26

ポイント23pt

「初めまして、私、山田太郎と申します。

山田太郎でブログを書いています。

山田太郎は戸籍上の本名です。」


さて、無駄に山田太郎を連呼してみましたが、これが本名に見えるでしょうか

まぁ、太郎じゃあまりに粗末すぎるんで、それっぽい名前で書いていても

見てる側にすれば、山田太郎も名無しさんでも大して違いはありません

名前より中身をどう書くか、そこじゃないでしょうか


と、まぁ、ここまでは一般の趣味ブログとかの場合


例えば、○○被害者の会や、○○島の所有権は~ みたいに

社会的に何かを訴え、活動するなら本名の方が信憑性の面でいいかと思われます。

まぁ、それも本当に本名かどうかなんてはまた別の話ですが



「ペンネーム」で書くことの長所ばっか挙げてますが

逆に出すことによって、例えば、職場や友人にバレたり

それによって、ちょっと不用意なことを書いたら会社に突っつかれたり

趣味ブログならなおさら、自分の会社のことや住んでるところなど

具体名は書かずとも、読む人が読めばなんとなく往々にしてわかってしまうことがおおいです

そうしたときに周りにあること無いこと言われ、書かれたりなど

個人が本名で書くメリットはないと思います

id:tamami-san

とても丁寧なご回答感謝いたします。

2010/05/08 18:17:07
id:winbd No.4

回答回数1050ベストアンサー獲得回数43

ポイント23pt

実名だけ出すのならやめておいたほうがいいです。

よっぽど珍しい氏名じゃない限りは実名を出しても意味がないからです。


例えば「吉原信二」という名前を出しても、そのブログを書いてる人が本当に吉原信二かどうかは証明出来ませんよね。

免許証の名前欄だけ見せるとしても、画像加工はいくらでも出来ますから、信頼出来る情報にはなりません。


名前だけじゃなく、顔や声まで載せるのであれば「情報発信へのリスク」が生じることになります。

内容に嘘があれば本人を特定されて社会生活にも影響が出る可能性がありますから、適当なことを書くわけにはいかなくなりますよね。それが短所です。

逆に、見てる人達はそれがわかっているから「ちゃんとした内容を書くだろう」と信頼性を持って読むことが出来ます。それが長所です。

id:tamami-san

ご回答ほんとうにありがとうございました。実名だけ出すならやめるべきということですね。

2010/05/08 18:17:45
id:jelate No.5

回答回数1042ベストアンサー獲得回数34

ポイント10pt

失言したらダメージが大きいし

リスクは大きいですが

あまりメリットはないですね。

本名であることをわざわざアピールしないと

読む人は本名なのかどうかわからないですから。


他に何か活動、例えばバンドやってるとか

そういうのがあれば宣伝にはなりますけどね。

  • id:adlib
     
     虚々実々 ~ 実名<筆名<仮名<虚名 ~
     
     筆者が実名だと、登場人物(家族・友人・知人)も実名になります。
     筆者だけ実名で、登場人物を仮名にしても、関係者にはバレバレです。
     筆者が筆名だと、登場人物も仮名になるので、それなりに面倒です。
     
    ── 一人称で語るには、しばしば面映いことがあり、聞いたふうな架
    空の名もそらぞらしい。あるとき、太郎の前に漢字一文字を加えてみる
    と、語呂もよく、それなりに意味をもたせることを思いついた。
    http://d.hatena.ne.jp/adlib/20001226 諸太郎考 ~ Taro & Tom ~
     
     わたしのブログでは、一人称を仇名(与太郎など)で、登場人物には
    実名・仮名・仇名など(相手によって)使いわけます。
     おなじ人物でも、あるときは実名、あるときは仮名を用いるのです。
     
     いかにも不都合な場合は、多羅尾とか多羅夫(太郎の当字)と名づけ、
    当事者にも(誰のことか)特定できないようにします。
     ↓はてなユーザー id:lionfan さんの命名法は、さらにユニークです。
     
    ── B美「予想をはるかに超えてたわ!」F吉はうれしそうに尋ねた。
     F吉「B美は読書家だし、良い小説を書くコツを教えてくれないか?」
    http://q.hatena.ne.jp/1202395231
     
     せっかくの質問なのに、30分たらずで閉じられたのが惜しまれます。
     わたしは、いつも最長期限(一週間)いっぱいまで開いています。
     これまで、いちばん多かった回答数は84(984ポイント)でした。
     
    http://q.hatena.ne.jp/1105680666#c45393
     ↑女性であることを否定した筆名 ↓女性であることを伏せた筆名
    http://q.hatena.ne.jp/1105680666#c45395
     
  • id:tamami-san
    tamami-san 2010/05/09 07:30:47
    adlibさま、とても貴重なコメント、ほんとうにありがとうございました。いろいろな例も拝見でき、とても勉強になりました。そうですね、終了するのが早かったかもしれないですね。感謝いたします。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません