統合失調症と診断され、精神障害者手帳を勧められました。
加入手続きを終えたのですが、年金などを貰えると言う話を聞いたことがあります。
これはどのようにして手続きを行えばいいのでしょうか?
手帳は発行されるまで2ヶ月は掛かると言われています。
どなたかご存知の方お教えください。宜しくお願い致します
精神障害者手帳と年金とは直接関係ありません。
精神障害者手帳をもらえても、年金ももらえるとは限りません。
年金も病院で手続き可能です。
主治医に聞いてみてください。
主治医の診断書が必要で、それと必要書類をあわせて申請することになります。
精神障害者手帳の手続きが病院でできるのなら、こちらもできます。
書類自体は、社会保険庁にとりにいけばもらえますが、
結局、医者に診断書を書いてももらわないといけないので同じです。
判断材料は、医者の診断書です。
申請が通れば、障害の程度で障害者年金というものがもらえます。
もちろん申請がとおらないこともあります。
なるほど、社会保険庁に行けば用紙はもらえるのですね。
私は無職になってしまったので、少しでももらえたらうれしいのですが・・・・。