1273639851 【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ~SEASON” #054


THEME:「お部屋の夏じたく」「五月晴れに」「初夏を味わう」

「今日をちょっと楽しく、特別にすることって何だろう? イエで過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら……」と展開してきた“リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつ、シーズン・バージョン。季節をさまざまに楽しむ暮らしのサプリを、テーマに沿って語らいませんか? 豊かな暮らしを創っていく〈イエはてな〉のマインドで投稿ください!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿くださいね!

「Welcome to イエはてな」
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とアイデア例
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20100512

※ピックアップ受賞メッセージは、〈みんなの住まい〉サイトにて記事紹介させていただきます。またメッセージは表記統一や文章量の調整をさせていただくことがございます。
※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。投稿期間中ははてなスターのご利用を控えていただけますようお願いいたします。
※質問は5月17日(月)正午で終了させていただきます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2010/05/17 12:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答163件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
男の和装の夏じたく Fuel2010/05/16 11:52:25ポイント1pt

最近ちょっと「和」に凝り始めた私としては、夏をぜひ和服で過ごしてみたいと思っています。もちろん浴衣も着ますが、本格的に着たいのは、江戸時代のどこぞの若旦那が、川風をたもとに入れながら都々逸などを口ずさみつつ歩いていたような、ああいう着物ですね。


夏用の着物は父親のお下がりをもらったので数着あるのですが、まだ和服初心者なので、合わせる小物をあまり持っていません。


まず日常的に頻繁に着ようと思ったら、少し帯のバラエティを増やしたいですね。昔の人がどんなお洒落をしていたのかよくわかりませんが、おそらくベースとなる着物は普通はそんなに数多く持っていたわけではないと思いますので、現代人がネクタイを変えてバラエティを表現しているように、きっと帯を変えてお洒落を楽しんでいたと思うんです。夏向きの帯が何本か欲しいなと、今物色している最中です。


履き物にもいくつか種類がほしいですね。夏の男の履き物というとバンカラな四角い下駄が思い浮かびますが、今私が欲しいと思っているのは、雪駄のような形をした桐下駄です。軽快な履き心地の桐下駄に涼しげな色と模様の鼻緒が施された物で、靴底ならぬ下駄底にはゴムも貼られています。これなら雪駄同様、下駄禁止の場所にも入れますね。下駄底のゴムを変えればずっと使い続けていけそうなので、夏までにぜひ購入したいと思っています。


さて、和装用のインナーについてです。襦袢ですね。ちょっと話がずれますが、皆さん、「肌襦袢」「長襦袢」の「ば」にアクセントを置いて、「はだじゅ“ば”~ん」「ながじゅ“ば”~ん」と言ってみてください。

「パルドン ムスィウ」

「ウィ マドゥムワゼル」

「ケス クセ?」

「セ ハダジュバ~ン」

おぉっ、まるでパリの紳士淑女の会話のようではありませんか!!(笑)。

それもそのはず、襦袢という言葉は、フランス語と同系のインド・ヨーロッパ語族イタリック語派に属するロマンス語のひとつ、ポルトガル語の「ジバゥン」からきているんです。


襦袢というインナーの特徴は、隠さないということ。インナーと言っても、シャツと同じような位置付けなんですね。特に長襦袢の場合は半襟を縫いつけて、これをわざと襟元からチラ見せします。


夏は肌襦袢の上に長襦袢では暑いですから、気軽に洗える上半身だけの半襦袢一枚で済ませてしまうのが楽だと思いますが、この半襦袢に、最近はなかなかいい物があるんです。それはTシャツの襟が和装の半襟と同じになっている物。これなら洗濯が簡単で汗をかいたらすぐ洗えますから、こいつを半襦袢の代わりに使えば、夏の和装がとてもお手軽になると思うんです。


それにTシャツと同じかぶって着る構造ですから、激しく動いても襟元が乱れません。上に着る着物の襟が乱れても、この襦袢型シャツの襟に合わせて直せばすぐに元通りですから、これなら和装初心者でも大胆に行動的に振る舞えそうです。便利そうなので、少し枚数を多く揃えたいと思っています。


半襦袢の下半身には裾除けを着用しますが(この上下が揃って長襦袢相当になります)、男の場合はステテコでいいので、これも枚数が欲しいと思っています。ステテコも和装インナーの一種ですから、基本はチラ見せしていい存在。もちろんステテコの上に何も身につけないとバカボンのパパになってしまいますが、このチラ見せは「粋」の一つなんです。


ちなみにステテコの語源は、明治初期の落語家、三遊亭圓遊師匠が踊って一世を風靡した「ステテコ踊り」という芸に由来しています。おそらく「ステテコシャンシャン」といった囃子の音からこう呼ばれるようになったのだと思いますが、この踊りの際に着物の裾からチラチラ覗いていたのが、後世ステテコと呼ばれるようになった和装インナーだったんですね。

こんなふうに、ステテコは男の色気を表現する衣服なんです。ですから、これも何枚か揃えておきたいと思っています。


あとは粋な都々逸でもいくつか憶えて、夏の夕暮れの川縁などをそぞろ歩き。涼やかな川風など楽しみつつ日本情緒に浸る。くーっ、最高の夏の夕涼みじゃござんせんか。「いよっ、若旦那」なんて声がかかってきそうです。そんな夏の楽しみを準備する男の和装の夏じたく。そろそろ計画を立てて取りかかっていこうと思っています。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • イエはてな -   2010-05-18 13:51:08
      「部屋の明かりの夏じたく・虫を呼びにくい照明に変える(+お部屋の紫外線対策)」by id:YuzuPON 冬には冬の温かな色の明かり、夏には夏の涼しげな色の明かり。こういう季節に合わせ
  • イエはてな -   2010-05-18 13:51:09
      「五月は野鳥の声を聞きに出かけよう」by id:Oregano 今ちょうど愛鳥週間、バードウィークですね。バードウィークは1947年4月10日に第1回目の「バードデー」が行われたことに由来していま
  • イエはてな -   2010-05-18 13:51:09
      「初夏は抹茶!!」by id:TinkerBell 夏も近付く八十八夜を過ぎて、今が新茶シーズン真っ盛りですよね! そこで、初夏の味覚として、ひんやりおいしい抹茶プリンなんてどうでしょう。 ヘ
  • イエはてな -   2010-05-18 13:51:09
      「初夏の鯵を味わう」by id:CandyPot 年間を通して市場に出回る魚ですが、最も旨いのは産卵を控えて栄養を蓄えた初夏から夏(5月〜7月)頃です。初夏の魚というと「目には青葉 山時鳥(
  • イエはてな -   2010-05-18 13:51:09
      「編んで快適 夏じたく」by id:sumike 古布で作った素足に優しい布ぞうり 布ぞうりは、スリッパ代わりに室内で履く物です。 素足に肌触りも良く、夏にはぴったり! 一度履くと病みつき
  • イエはてな -   2010-05-18 13:51:10
      「五月晴れの日は虫さんに会いに行こう!」by id:CandyPot 花と虫はとても仲良しです。だから自然の花を訪ねて歩くと、一緒に様々な虫さんたちとも出会います。 花に集まる昆虫のことを
  • イエはてな -   2010-05-18 13:51:10
      「五月晴れに城散策」by id:ekimusi 先日、国宝4城の一つ、犬山城!に行ってまいりました♪ 国宝4城とは、姫路城、松本城、彦根城、そして犬山城です。 ・・・続きを読む
  • イエはてな -   2010-05-18 13:51:10
      「初夏の味わい、ソラマメとお酒」by id:momokuri3 今はいつでも売られている感じがするソラマメですが、やはり旬は5〜6月ですね。枝豆と同じように茹でてビールのおつまみに。これはた
  • イエはてな -   2010-05-18 13:51:10
      「カツオ、下手だけど自力でさばきます」by id:atomatom 近所に安い魚屋さんがあります。そこは漁船のアンテナショップと言いますか、アウトレットと言いますか、とにかく自分の漁船で
  • イエはてな -   2010-05-18 13:51:12
      「五月晴れに楽しむ薬草探し」by id:TomCat 今の季節のよく晴れ渡った休日は、アウトドアで楽しむに限ります。といっても遠くまで出かけるのは大変ですから、近場で楽しめるテーマを何
  • イエはてな -   2010-05-18 13:51:12
      「体の夏じたく」by id:tough 夏に向けてスリムな体を、あるいは夏に向けてかっこいい筋肉作りを、夏バテしにくい体作りをと、色々な「体の夏じたく」を考えている方が多いと思います
  • イエはてな -   2010-05-18 13:51:12
      「さくらんぼ」by id:offkey 当方、北国なので初夏といっても本州とは少し季節が違うかもしれませんが、6月7月頃のお話をさせてください。 我が家には種から育てたさくらんぼの木が
  • イエはてな -   2010-05-18 13:51:13
      「男の和装の夏じたく」by id:Fuel 最近ちょっと「和」に凝り始めた私としては、夏をぜひ和服で過ごしてみたいと思っています。もちろん浴衣も着ますが、本格的に着たいのは、江戸時
  • イエはてな -   2010-05-18 13:51:14
      「植木市」by id:meizhizi87 毎年5月8,9,10日に地元で開催されている植木市に行ってきました。今まで知らなかったのですが、山形市の植木市は、熊本市・大阪市の植木市と並び、
  • イエはてな -   2010-05-18 13:51:14
      「アイス+コーヒーから、アイスコーヒーの話題に・・・アイスコーヒー専用の豆」by id:iijiman アイス+珈琲、の話題から、いつの間にか「アイスコーヒー」の話題に変化してきました
  • リブ・ラブ・サプリ〜SEASON SEASONサプリ賞 「部屋の明かりの夏じたく・虫を呼びにくい照明に変える(+お部屋の紫外線対策)」by id:YuzuPON 冬には冬の温かな色の明かり、夏には夏の涼しげ
  • リブ・ラブ・サプリ〜SEASON SEASONサプリ賞 「五月晴れに楽しむ薬草探し」by id:TomCat 今の季節のよく晴れ渡った休日は、アウトドアで楽しむに限ります。といっても遠くまで出かけるのは大
  • リブ・ラブ・サプリ〜SEASON SEASONサプリ賞 「初夏の鯵を味わう」by id:CandyPot 年間を通して市場に出回る魚ですが、最も旨いのは産卵を控えて栄養を蓄えた初夏から夏(5月〜7月)頃です。初
  •  ★★(二ツ星) 「テーマは夕涼み!縁台のある部屋」by id:Fuel まず二畳、つまり一坪ですね。最低限これだけの何も無いスペースを作りましょう。物が一杯でなかなか部屋が片付かない
  •  ★★★(三ツ星) 「テーマは〈風の見える部屋〉」by id:momokuri3 夏の爽やかさ、快適さというと、まず上手な風の利用という方向性が思い浮かびますが、その風を視覚的に感じられる方法
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません