自主保育で外遊びを満喫させております。
が、私が妊娠中。
2人目ができた前後のことを考えるとしんどくなって参りました。
仕事を再開したい思いもあり、
無認可でもいいので保育園に入れることを考えております。
自然派の保育園、と申しますか、
・外遊び重視
・給食&おやつの食へのこだわり(白砂糖不使用、国産材料使用など)
・場所はできれば東京都23区。ですが神奈川、埼玉でも可。
・無認可でも可
こんな保育園をご存じないでしょうか。
現在、世田谷在住ですが、引っ越しを前提に考えております。
たとえばですが、こんなところを見つけました。
「大きな木保育園」世田谷区松原
「ごたごた荘」大泉
何卒よろしくお願いいたします。
いくつかあります。
『あけぼの保育園』
中野区上高田二丁目58番21号
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/244000/d002503.html
3.給食は、昼、おやつ、延長保育の補食・夕食まですべて手作りしています。
給食は、身体に良い和食献立を独自に立てています。食材は、低農薬・無農薬有機野菜を中心とした野菜、安全性にこだわった肉など、
国産品を中心として、また添加物などを使用していないなどの、自然で安全な食材を使用しています。
食器は、適度な重さがあり手になじむ陶器を使用しています。(アレルギー除去食も対応しています。)
『洗心保育園』
大田区南千束二丁目2番6号
保育方針
●安全な材料を選び、食事を提供します。
●自然の中でたくさん遊び、心と体を丈夫にします。
http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/hoikuen/shiritsu/senshinho...
『どんぐり保育園亀有』
葛飾区西亀有1-26-9
http://www.kidslink.jp/donguriyamanousagikameari/
「骨までおひさま青空保育」外気浴・園外保育中心。
子どもは遊びの中から「生きる力」を育みます。丈夫な体と豊かな人間性の育成を目指します。
他
『どんぐり保育園小岩』
江戸川区南小岩7-16-5
http://www.kidslink.jp/donguriyamanousagikoiwa/
『どんぐり保育園東和』
足立区東和3-17-8
http://www.kidslink.jp/donguriyamanousagitouwa/
『どんぐり保育園南砂』
江東区南砂6-8-18
http://www.kidslink.jp/donguriyamanousagi-minamisuna/
『板橋区立こぶし保育園』
板橋区坂下3-10-G-109
http://www.kobushi-hoikuen.com/outline/index.html
その子の成長に合わせ、手作りの給食をつくっています。そのため、国産・低農薬で添加物の少ない食材にこだわります。
食器は瀬戸もの、箸は天然木素材を使っています。
東大駒場地区保育所(認証保育園・目黒区)
食べ物に関する記述はありませんが、外遊びが充実しているみたいです。
http://www4.ocn.ne.jp/~komabaho/index.htm
森の保育園(公立ではない?大田区)
マクロビ給食、おいしそうです!
コメント(0件)