屋内型アミューズメント施設、具体的にはボーリングからカラオケ、ビリヤード、バッティング、3on3、ミニサッカー等々をいろいろ自由に楽しめるタイプの施設に対する、どんな時に行きたいか、或いは行きたいと思うか(利用意向)、利用動機、誰と行きたいか、もっと何があればうれしいか等々(他にも取られたデータがあれば尚いいです)のアンケートデータをお持ちの方はいませんか?宜しくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/05/29 13:25:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kc563 No.4

回答回数42ベストアンサー獲得回数2

id:nobu-y

有難うございます。

内容を拝見して参考になりそうな部分があるので、じっくり分析してみます。

2010/05/26 22:42:23

その他の回答3件)

id:tk0405jzx100 No.1

回答回数34ベストアンサー獲得回数1

http://www.dagekioh.com/html/v_batting.html

一人でも楽しめるスポーツ?として、バッティングセンターや、ダーツには暇な時間があれば

チョコチョコ行きます。

 人数が必要なスポーツは、基本的には自分で企画せず、誰かに誘われた場合に参加しています。

id:nobu-y

回答有難うございます。

折角回答いただきましたが、統計データが欲しいので、正確な解答とはいえません。

2010/05/22 15:40:55
id:koriki-kozou No.2

回答回数480ベストアンサー獲得回数79

ポイント30pt

利用者アンケートは多々あれど、意向調査ではなく実態調査ばかり

レジャー産業(娯楽業:テーマパーク、スポーツ施設など)に関する主要調査・レポート類 | 調べ方案内 | 国立国会図書館

http://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-102828....


質問の意図が研究目的か、実際の経営に向けての事前調査なのかによって方向性はかわってくると思うけれど

いずれにしても前述のような実態調査と心理学、地域性などを組み合わせて考えていくしかないと思われる

CiNii 論文 - 213 都市におけるスポーツ参加とスポーツ施設利用 : その4. スポーツ施設利用と利用者の心理

http://ci.nii.ac.jp/naid/110001929947

たのしみを解剖する―アミューズメントの基礎理論 (単行本)

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%BF%E3%...

id:nobu-y

有難うございます。

実態調査ばかりかも知れませんが、参考になるところもありますので助かります。

2010/05/23 15:22:17
id:mandoto57 No.3

回答回数850ベストアンサー獲得回数37

ポイント30pt

アミューズメント産業の現状は?(インターネットアンケート回答結果)

http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/data/data085.html

「余暇・アミューズメント」についてのアンケート(2007年8月実施)

http://www.citation.co.jp/topics/research/2007/08.html

http://www.yano.co.jp/press/pdf/304.pdf#search='アミューズメント アンケート 調査'

ABA第1回アンケート調査結果

http://www.aba21.net/effect.htm

id:nobu-y

有難うございます。

参考にさせていただきます。

助かりました。

2010/05/23 15:23:26
id:kc563 No.4

回答回数42ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

id:nobu-y

有難うございます。

内容を拝見して参考になりそうな部分があるので、じっくり分析してみます。

2010/05/26 22:42:23

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません