動画ファイルと時間軸について質問です。動画ファイルについて調べていたところQuickTimeは時間軸との同期を可能にしたとありました。つまり「高性能マシンでもそうでないマシンでも、1分間のムービーなら1分間かかって再生される」という事のようですが、その他の動画フォーマットはどうなのでしょうか?QuickTimeだけの利点なのでしょうか?

参照先URL:http://www.macdtv.com/GuideToDTV/0_BasicKnowledge/3_QuickTime/20_QT.html

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/05/28 10:43:55
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:fenstrial No.2

回答回数57ベストアンサー獲得回数14

ポイント80pt

QuickTimeは、動画フォーマットのことではなく、フレームワーク(わかりにくければプレーヤーと考えてください)のことです。

QuickTimeMovieというもの(これは動画フォーマット)もありますが、その文書ではQuickTimeMovieではなく、フレームワークとしてのQuickTimeをさしています。

そのため、QuickTimePlayer(これはQuickTimeを使う)で再生すれば、どんな動画でも時間軸と同期を取れます。

id:soldano820

回答ありがとうございます。理解できました!

2010/05/28 10:43:02

その他の回答2件)

id:hanako393 No.1

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87

ポイント10pt

その他の動画フォーマットも同じです。

時間軸と同期を取るため、遅いマシンではこま落ちします。

id:soldano820

ありがとうございました。

2010/05/28 10:42:22
id:fenstrial No.2

回答回数57ベストアンサー獲得回数14ここでベストアンサー

ポイント80pt

QuickTimeは、動画フォーマットのことではなく、フレームワーク(わかりにくければプレーヤーと考えてください)のことです。

QuickTimeMovieというもの(これは動画フォーマット)もありますが、その文書ではQuickTimeMovieではなく、フレームワークとしてのQuickTimeをさしています。

そのため、QuickTimePlayer(これはQuickTimeを使う)で再生すれば、どんな動画でも時間軸と同期を取れます。

id:soldano820

回答ありがとうございます。理解できました!

2010/05/28 10:43:02
id:fenstrial No.3

回答回数57ベストアンサー獲得回数14

ポイント10pt

補足です。

Windows Media Player(これは標準ではDirectShowというフレームワークを使っています)も、コマ落ちさせてでも同期を取るようです。(Windows Vista)

VLCというプレーヤーは、コマ落ちさせてでも同期を取る(1分間のムービーなら1分間かかって再生される、標準設定)か、コマ落ちを一切許さない(1分間のムービーが1分以上かかって再生されることがある)かが設定できます。

id:soldano820

回答ありがとうございます。理解できました!

2010/05/28 10:43:06

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません