EcmaScript=皮膚病?


不完全にしておよそ正しくないプログラミング言語小史
http://www.aoky.net/articles/james_iry/brief-incomplete-and-mostly-wrong.htm


1995  ブレンダン・アイクがプログラミング言語設計においてかつて犯されたあらゆる誤りを取り上げ、さらにいくつかの誤りを新たに考案し、LiveScriptを作る。
後にこの言語はJavaの人気にあやかるためJavaScriptと改名された。
さらにこの言語は皮膚病の人気にあやかるためECMAScriptと改名された。

ECMAScript was always an unwanted trade name that
sounds like a skin disease.

このECMAScriptと似ている「皮膚病」のつづり&発音を教えてください

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/05/27 20:02:32
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:doropon No.1

回答回数94ベストアンサー獲得回数16

ポイント60pt

原点のWebが良く分かっていないのですが、

http://hubpages.com/hub/Scripting-Languages-for-the-Web

に、その文の続きが

Does ECMA really sounds like Eczema?

湿疹です。アトピーや他のものも包含している湿疹みたいです。

音としては

えくせま、えくぜま

ですかね。

確かにECMAと聞こえは似ている感じです。

id:MASHMASH

ありがとうございます!!

2010/05/27 19:51:14

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません