通信は無線ランで、プロバイダーはライブドアーです。PCをオフにした場合、ライブドアーは、自動に接続できなく、そのつど接続を開く必要があるのも、この2週間ぐらいことです。(今回は、速度が遅いことにご返答ください)
よろしくお願いします。
>急にこの数日ネット接続が遅くなりました。
その前後で特にPCの設定など変更されていないとすると無線LANの影響の可能性が
高いと考えます。
まずは無線接続をやめてLANケーブルでPCとモデム(もしくはルータ)を直接つないで
表示の早さを確認して下さい。
これで改善されれば無線LANが原因->近所でも無線LANの利用者が増えたとか、
アクセスポイントとPCの間の障害物が増えた等が可能性として挙げられます。
対策としては設置場所を変えるとか、無線LANのチャネルを変えるなどが挙げられます。
http://www.infraexpert.com/study/wireless3.html
>ページによっては普通に早く反応するものもあります。
単純に障害が無くなった状態だったとも考えられますが、常に同じページが
表示が早いのであれば、PCに取り込まれたキャッシュデータを表示していて
素早い表示が可能だったとも考えられます。
この確認のためにはブラウザのキャッシュデータをクリアしてからアクセスし
1度目=>遅い、2度目以降=>早いならばキャッシュのためと考えます。
http://www.mrl.co.jp/download/manual-online/optr/nwg/docs/cache....
まず、ここで速度を測り直して下さい。
http://speed.rbbtoday.com/cgi-bin/rbb003/input.cgi
50Mbpsというのは光回線でそれもかなり上位にランクされるレベルです。
まして、無線LANでそこまで出るのかというとかなり疑問です。
(最新のnならかろうじてそのぐらい出るのかもしれませんが、、)
50Mというのは何かの間違いではないかと、、、
(無線LANのGだと、リンク速度が54Mだったり50Mだったりしますが、実際の速度は10M程度しか出ません)
ブラウザーです。
ライブドアも単に契約関係を扱うだけで、実際の回線自体はNTTです。
フレッツのハイスピードなら最大200Mですが、これも実測では50も出れば御の字、
そのぐらいの速度が計測されるのは、計測サーバーに物理的に近い地理に位置する人だけです。
で、まず、問題の切り分けが必要なので、無線と有線で速度の違いを計って下さい。
通常、無線の方がかなり遅いものですが、スペックに比較してどの程度の速度が出るかによって、回線そのものの問題なのか、それ以降、モデムからルーター、無線、PCの問題なのかある程度は区別できます。
また、フレッツの場合は、モデム(DSU)かなにかの設定画面でリンク速度などを表示できると思いました。
それによってはモデムを一旦リセットしたりして(電源を入れ直すor設定画面で接続し直す)リンクを再構築すると改善するかも?しれません。
色々試してみないと何とも言えないと思いますので、いくつかやってみて下さい。
コメント欄を開放し、そこに現在の機器構成も含めて書いていただければ、他の方法も思い付くかもしれません。
回線速度低下がないことから、ハードの障害は考えにくいでしょう。むしろ、インターネット接続に関するなんらかの設定が書き変わっているかどうか、が気になりますよね。
「サイトによっては反応が早い」ということから、プロキシ経由でアクセスするような設定にはなっていないでしょうか?
プロキシサーバーとは・・・http://eazyfox.homelinux.org/Security/Security12.html
「インターネットオプション」―「接続」タブ―「ローカル エリア ネットワーク(LAN)の設定」の中の、
プロキシサーバーの設定で、「LANにプロキシサーバーを使用する」チェックボックスがONにはなっていないでしょうか?
無線LANということもありますが(妨害電波)、一番よくありがちなのは、プロバイダのDNSが調子が悪くて、IPアドレスへの変換ができないことだと思います。ブラウザを見て、呼び出しから接続までが遅いならそういうことです。http://www
リンクが何らかの原因で切れてるんじゃないですか?
リンクが切れてる状態でアクセスにいくと
リンクの確立から行うので、ものすごく時間がかかります。
>自動に接続できなく、そのつど接続を開く必要
このことからも、リンクがきれてますね。
リンクが切れてるので、ネットワークに接続していないと判断されて
そのつど接続を開く必要が出てきます。
モデムの故障か回線の状態が悪いかなので、
プロバイダーに問い合わせて、調整してもらうべきですね。
コメント(0件)