国際的に活躍している行政官の本を探しています。

ある本で、政治家の福山哲郎氏が『日本人でも、文民・官僚が海外に派遣されて途上国の発展に寄与しているのに、国内で評価されていない』という趣旨の発言をされていました。
国際貢献というと、私なんかはNGOの活動や、『国境なき医師団』のような「民間人」のボランティア活動をまず頭に思い浮かべます。
勿論、それ自体は評価されるに値する素晴らしい活動ですし、応援すべきです。が、どうも他にも、国連職員、日本の中央官庁の人材などが海外に出て、広く活躍している例はあるようです。
私は、そんな人がいるのなら、民間の活動と等価値に評価されて然るべきではないか、と思います。
そこでもし、日本の「文民」による国際貢献について書かれた本をご存知の方はいらっしゃいませんか?
NGOの活動を記した本は多数あるので、「民間人」ではなく、あくまで「文民」・「行政官」・等々です。

例えば、 カンボジア及びユーゴ内戦の和平問題を担当した、明石康氏のような経験を持った方の本、ということです。
別にこれで論文を書く為だとか、そういう深い意味はありません。単なる『個人的興味』です。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/06/21 00:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:NAPORIN No.2

回答回数4892ベストアンサー獲得回数909

ポイント70pt

これではあんまりです↑1番

http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended&tag=sleipnir0a-2...

ボランティアで有名な青年海外協力隊をバックアップしているのが、ジャイカJICAという役所です。

JICAでためしにamazonを検索してみますと、いろいろな本がでていますが、

個人名義の多くはボランティアで派遣された方(官僚ではない)ようです。

文民というか、半官僚(つながりはある方)というなら合っているとおもいますが。

純粋な官僚は「それが仕事」なので、個人名での本はかけないし個人名での評価も受けられないんですね。名前が消されて役所の仕事として残る。

一言で「JICA~~官として~~にたずさわりました」という自己紹介におさまるのです。

だから、年報などにあたるのがよろしいかとおもいます。

ところで

http://www.nhk.or.jp/dodra/kaze/

こんなドラマもありました。

国連組織はエリートだからと気軽に採用試験を受けて受かった女性が、内実のことを知っていくドラマです。彼女の立場は国連職員なんだとおもいます。

id:hiroro328

生産的な回答ありがとうございます。

ご紹介頂いたNHKのドラマのように、例えばUNHCRの活動に日本人が参加しているような事例を私は知りたかったんだと思います。UNHCRRの活動含めて拝見します。

確かに、純粋な官僚組織の中の人間では、その組織に所属し続ける限り個人名での評価はないのかもしれませんね。

最近テレビのコメンテーターとして出演している岸博幸氏は、通産省時代に朝鮮半島のエネルギー開発機構に出向していた、という経歴があるようですが…それが特殊な経歴なのか、一般に(出世すれば)あり得ることなのか、ちょっと判断がつきません。


ご指摘通り、具体的に調べる手立てとして、年報や官報を当たってみようと思います。どうもありがとうございました。

2010/06/15 09:13:20

その他の回答1件)

id:kick_m No.1

回答回数1372ベストアンサー獲得回数54

日本の国力や税金ばらまきをバックに貢献するんだったら誰でもできると思いますが。むしろ、そういう人たちがいい気で自分の金ではなく税金を大盤振る舞いしているのに腹立たしい思いがします。

http://www

id:NAPORIN No.2

回答回数4892ベストアンサー獲得回数909ここでベストアンサー

ポイント70pt

これではあんまりです↑1番

http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended&tag=sleipnir0a-2...

ボランティアで有名な青年海外協力隊をバックアップしているのが、ジャイカJICAという役所です。

JICAでためしにamazonを検索してみますと、いろいろな本がでていますが、

個人名義の多くはボランティアで派遣された方(官僚ではない)ようです。

文民というか、半官僚(つながりはある方)というなら合っているとおもいますが。

純粋な官僚は「それが仕事」なので、個人名での本はかけないし個人名での評価も受けられないんですね。名前が消されて役所の仕事として残る。

一言で「JICA~~官として~~にたずさわりました」という自己紹介におさまるのです。

だから、年報などにあたるのがよろしいかとおもいます。

ところで

http://www.nhk.or.jp/dodra/kaze/

こんなドラマもありました。

国連組織はエリートだからと気軽に採用試験を受けて受かった女性が、内実のことを知っていくドラマです。彼女の立場は国連職員なんだとおもいます。

id:hiroro328

生産的な回答ありがとうございます。

ご紹介頂いたNHKのドラマのように、例えばUNHCRの活動に日本人が参加しているような事例を私は知りたかったんだと思います。UNHCRRの活動含めて拝見します。

確かに、純粋な官僚組織の中の人間では、その組織に所属し続ける限り個人名での評価はないのかもしれませんね。

最近テレビのコメンテーターとして出演している岸博幸氏は、通産省時代に朝鮮半島のエネルギー開発機構に出向していた、という経歴があるようですが…それが特殊な経歴なのか、一般に(出世すれば)あり得ることなのか、ちょっと判断がつきません。


ご指摘通り、具体的に調べる手立てとして、年報や官報を当たってみようと思います。どうもありがとうございました。

2010/06/15 09:13:20
  • id:seble
    真実、「その」途上国の発展に寄与している場合と、
    単に「日本の」政治的な戦略の一部の場合と、
    単に仕事だからやっている場合と、
    色々あるだろうな。
    日本じゃNGOは認められていないしなw
  • id:NAPORIN
    上のamazonの中ではhttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%80%81%E7%A7%81%E3%81%AE%E8%B6%A3%E5%91%B3%E2%80%95JICA%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B%E9%80%94%E4%B8%8A%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E4%B8%89%E5%8D%81%E4%B8%89%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%83%B3%E3%81%84-%E7%9F%B3%E5%B4%8E-%E5%85%89%E5%A4%AB/dp/4289007783/ref=sr_1_26?ie=UTF8&s=books&qid=1276560821&sr=8-26 は
    ジャイカにいた人=元官僚の手記のようです。
    在職中は許されていなくても、外に出てからヒマをつくって本を書く人ならぼちぼちいらっしゃるかもしれませんね。
  • id:NAPORIN
    「岸博幸氏は、通産省時代に朝鮮半島のエネルギー開発機構に出向」
    について、通産省が科学とくに工学系に強いことはあまり知られていません。岸氏は工業技術院とは、工学系の研究者を多く擁する国の工業研究の機関で、岸氏はそこからキャリアをはじめられました。
    http://www.meti.go.jp/org/index.htmlを見るに、
    http://www.nisa.meti.go.jp/などももっている経済産業省の中では、あたりまえ(代々けいさん省から人を出してひきつぎさせている)出向先のような気がします。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません