乗用車の売却・廃車を考えています。この車は、別居の実父が所有者で私が実質的な利用者になっています。父も私も自動車検査登録事務所の管轄地域は同じです。車検はすでに切れていますが、4月の自動車税は支払済みです。出来る限り自分が手続きを行って費用を抑えたいと思っています。今後、具体的にどのよう手続きをどのような書類を用意すれば、売却・廃車が出来るのでしょうか。想定では父から私に譲渡して売却・廃車する場合と、父からの委任を受けて売却・廃車する場合があると思います。いろいろとサイトを見て回ったのですが、理解が難しかったので、できたらリンクだけではなく、こちらへの回答で説明していただけるとありがたいです。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/06/23 01:45:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:mucho66 No.2

回答回数6ベストアンサー獲得回数1

ポイント19pt

私も同様な状況で廃車の手続きをしたことがあります。私は別居の実父(他府県)所有の車を利用していたのですが、廃車時は父からの委任を私が受けた形でしました。(実家に戻って廃車した)以下、その前提で話を進めます。お役に立てればよいのですが。

1.ナンバープレートを外す

 まず車のナンバープレート2枚を外します。自分でもできますが、

 ディーラーもしくはガリバーみたいな所に売った場合は外してもらえると思います。

2.必要書類を揃える

 以下の必要書類を揃えます。

 ・車検証

 ・お父様の印鑑証明書

 ・お父様からあなたへの委任状(お父様の実印が押印してあること)

 ・お父様の住民票(三ヶ月以内)

 委任状があれば手続きをする人の印鑑は実印でなくても構いません。

 住民票については住所が車検証と違っていれば必要ないと思いますが、

 念のために陸運局に確認してみてください。

3.管轄の陸運局へ行く

 陸運局は月~金曜日の9:00(8:45)~16:00(年末年始・祝日は除く)が受付時間と思いますが、念のため確認してください。

 必要なものは下記になります。

 ・ナンバープレート2枚

 ・2で上げた必要書類

 ・自動車税の納税証明書(戻ってくる場合があるので持って行きましょう)

4.申請書の記入

 陸運局に抹消手続きの申請書があるので現地でもらって記入します。

5.印紙の購入

 売却なら一時抹消登録になるので手数料が必要です。印紙を陸運局で売っているので

 購入しておきます。

6.ナンバープレート返却

 ナンバープレートを返納します。専用の窓口があると思います。返納したら「確認印」や「確認シール」を受け取ります。

7.申請書の提出

 4で記入した申請書を提出します。その際に下記の書類も渡します。

 ・2であげた必要書類

 ・5であげた印紙(現地で購入)

 ・6であげた確認印もしくはシール(現地でもらう)

 ・自動車税の納税証明書

 自動車税については還付があると思いますので、振込先を書けと言われると思います。これはお父様とご相談の上で事前に決めておけばいいでしょう。

申請完了すると抹消登録証明書がもらえます。

8.車の売却

 これは抹消手続きより前でも後でも構わないのですが、私は陸運局に行く前にしました。後だとナンバーがないことになっちゃうのでナンバーを外すタイミングのほうがややこしくないと思います。

一点気になるのは車検が切れているという点で、この場合自走でディーラー等に持っていくなら仮ナンバーが必要になると思います。仮ナンバーが必要な場合、自賠責や任意保険も切れてると思うので注意が必要です。その辺りは経験がありませんのでディーラー等にご相談されるといいかと思います。(交渉次第では引き取りに来てくれるかも)

その他の回答5件)

id:rafting No.1

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント19pt

廃車手続き&車・バイク・原付の廃車費用

http://www.kuruma-110.com/

id:nandemokiitemiru

具体的な回答が頂けたらありがたいです。

2010/06/16 09:22:30
id:mucho66 No.2

回答回数6ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント19pt

私も同様な状況で廃車の手続きをしたことがあります。私は別居の実父(他府県)所有の車を利用していたのですが、廃車時は父からの委任を私が受けた形でしました。(実家に戻って廃車した)以下、その前提で話を進めます。お役に立てればよいのですが。

1.ナンバープレートを外す

 まず車のナンバープレート2枚を外します。自分でもできますが、

 ディーラーもしくはガリバーみたいな所に売った場合は外してもらえると思います。

2.必要書類を揃える

 以下の必要書類を揃えます。

 ・車検証

 ・お父様の印鑑証明書

 ・お父様からあなたへの委任状(お父様の実印が押印してあること)

 ・お父様の住民票(三ヶ月以内)

 委任状があれば手続きをする人の印鑑は実印でなくても構いません。

 住民票については住所が車検証と違っていれば必要ないと思いますが、

 念のために陸運局に確認してみてください。

3.管轄の陸運局へ行く

 陸運局は月~金曜日の9:00(8:45)~16:00(年末年始・祝日は除く)が受付時間と思いますが、念のため確認してください。

 必要なものは下記になります。

 ・ナンバープレート2枚

 ・2で上げた必要書類

 ・自動車税の納税証明書(戻ってくる場合があるので持って行きましょう)

4.申請書の記入

 陸運局に抹消手続きの申請書があるので現地でもらって記入します。

5.印紙の購入

 売却なら一時抹消登録になるので手数料が必要です。印紙を陸運局で売っているので

 購入しておきます。

6.ナンバープレート返却

 ナンバープレートを返納します。専用の窓口があると思います。返納したら「確認印」や「確認シール」を受け取ります。

7.申請書の提出

 4で記入した申請書を提出します。その際に下記の書類も渡します。

 ・2であげた必要書類

 ・5であげた印紙(現地で購入)

 ・6であげた確認印もしくはシール(現地でもらう)

 ・自動車税の納税証明書

 自動車税については還付があると思いますので、振込先を書けと言われると思います。これはお父様とご相談の上で事前に決めておけばいいでしょう。

申請完了すると抹消登録証明書がもらえます。

8.車の売却

 これは抹消手続きより前でも後でも構わないのですが、私は陸運局に行く前にしました。後だとナンバーがないことになっちゃうのでナンバーを外すタイミングのほうがややこしくないと思います。

一点気になるのは車検が切れているという点で、この場合自走でディーラー等に持っていくなら仮ナンバーが必要になると思います。仮ナンバーが必要な場合、自賠責や任意保険も切れてると思うので注意が必要です。その辺りは経験がありませんのでディーラー等にご相談されるといいかと思います。(交渉次第では引き取りに来てくれるかも)

id:seble No.3

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント18pt

廃車する場合は委任状一つで誰でも手続きできますので、現在の名義のままで問題ありません。

ただ、出ていない点でリサイクル料があります。

リサイクル料金をまだ払っていない場合(払っていれば帳票があるはず)廃車に際して支払いしなければなりません。

1、2万しますのでこれが最大の費用になるかと、、

廃車も一時抹消と完全抹消とあり、一時抹消なら廃車証明は不要で、再度、車検を取る事もできます。

完全抹消には業者の廃車証明書が必要になり、現物は解体処理、再登録はされない事になります。

 

印鑑証明で住所が証明されますので住民票は不要のはずです。

もちろん、印鑑証明の住所と車検証の住所は一致している必要があり、これが異なると手続きがややこしいかと、、

印鑑証明の住所が違うと言う事は、住民票も印鑑証明と同じ住所になるでしょうから、やはりここでも住民票は不要になると思います。

(転入証明みたいなのがいるのかな?)

 

で、これらの費用をさらに抑えるためには売却となります。

程度次第ですがたぶん価格が付くような車両ではないのでしょうが、

オークションなどで売ると意外と売れてしまいます。

(もちろんタダ同然の価格で、、)

たとえ100円でも、リサイクル料金が不要になりますから数万円で売れたのと同じ事になります。

(リサイクル料金も払っていないと明記しておけば問題なし)

 

また、車種にもよりますが、東南アジアで人気のある車だと解体屋がタダで引き取ってくれる場合もあります。

これもリサイクル料金分をくれたりしますので、事実上、費用がかからなかったりもします。

電話で何軒か当たってみるとよろしいかも?

 

自動車税は、抹消手続きによって月割りで返ってきます。

id:koriki-WeKan No.4

回答回数342ベストアンサー獲得回数20

ポイント18pt

廃車の手続きマニュアルhttp://car-hai.com/


これ以上簡単に説明することはできない。

id:hanako393 No.5

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87

ポイント18pt

>車検はすでに切れています

このままでは、車道を走れないので少し高くつくことは覚悟してください。

http://www.carview.co.jp/

ここで見積もりして、業者を決めればOKです。

価値があるのか、逆に費用がかかるのか不明なので質問に答えにくいですが・・。

>想定では父から私に譲渡して売却・廃車する場合と、父からの委任を受けて売却・廃車する場合があると思います

委任状を書いてもらえば、必要書類はすべてそろえばれますので、

それで、業者に売却してもらえばよいです。譲渡すると名義変更とかの手続きが必要で、かつ費用がまたかかるので

なにも良いことはありません。

それか新車を買う知人かに頼んで、ディーラーに買い取らせるのも良い方法です。

この場合も、委任状さえあれば名義変更も何も必要なくあっさり売却・廃棄できます。

この場合は、お金に換えるのは難しいですが、マイナスにはなりません。

id:mucho66 No.6

回答回数6ベストアンサー獲得回数1

ポイント18pt

すいません、1点訂正させてください。

住民票が必要な場合についてですが、”車検証の住所と印鑑証明書の住所が違っている”場合の誤りです。同じであれば必要ないと思います。

違っていれば車検証の住所から現在の住所までの変遷がわかる書類として住民票が要ると思いますが、事前に陸運局に確認されたほうがいいと思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません