X06HTとWindows Server 2008 SP2のIISサーバで、SSLのHTTPS通信に関する質問です。

手持ちのiPhone(3G回線)やiPad(3G回線)・PC(社内LAN)からは、作成したHTTPS領域においたページへアクセスできるのに
X06HTに標準搭載されているブラウザからは、その作成したHTTPS領域においたページが表示されず
真っ白な画面が表示されるだけになってしまいます。
X06HT側の画面にはポップアップのエラー表示すら行われません。

X06HTでも対応させるためには、どういった点を調査・対処すればよいのか、ご存じの方教えてください。

なおSSLは、オレオレ証明書ではなく、某業者から購入したもので、まだ約半年間有効です。
ポート番号は、8080を指定しています。つまりURLは、 https://www.hogehoge.com:8080/a.txt というような感じになります。
(※hogehogeはサンプルです)
また、FireFox(WindowsXP SP2)のFireMobileSimulatorでは、先程のページへアクセスすることができました。

よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/06/28 16:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答0件)

回答はまだありません

  • id:koriki-WeKan
    ソフトバンクが認証できない証明書なのでは?
  • id:koriki-kozou
    koriki-kozou 2010/06/21 17:08:47
    >某業者から購入したもの

    その業者が下記に該当するか調べてみて
    http://creation.mb.softbank.jp/web/web_ssl.html
  • id:halohalolin
    koriki-kozouさんありがとうございます。

    認証局は Equifax です。
    実は、同じサーバマシンに Apache2.2 を導入しており
    そちらには、 https://www.hogehoge.com/ を割り当てています(※hogehogeはダミー)。
    ※証明書は、:8080と同じものを使い回しています。PCなどで確認していますが
     警告は発生しておりません。

    Apache2.2側に先程のa.txtをコピーして
    https://www.hogehoge.com/a.txt にて動作を検証したところ
    a.txt の中身を開けたので、SSLの問題ではなく、IISの設定問題ではないかと考えていました。

    ただ、手持ちにXperiaもありましたので、Desire(X06HT)と同じテストをしてみましたところ
    一発で https://www.hogehoge.com:8080/a.txt が開けたのが、解せないところです。

    もしかしてEquifaxの認証局は、ポート番号を変更すると、iPhone系を除くSoftbank端末は
    上手く開けなくなるのでしょうか・・・?
    何か良いアドバイスがございましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
  • id:halohalolin
    koriki-WeKanさん、ありがとうございます。

    2010-06-21 17:34:48にkoriki-kozouさん宛に返信しました通り、
    Apache2.2だとSoftbank Desire(X06HT)でも上手くページを開くことが
    できました。

    Softbankでは、IISとEquifax証明書を組み合わせた際に不具合が発生する
    ケースが有るのでしょうか…?
  • id:koriki-kozou
    koriki-kozou 2010/06/21 18:01:18
    あっ!ポート番号みてなかったよ。ごめん
    443 以外で受けたいならIISでSSLのポート変えてやらないとダメだね
    回答権ないから、あとは自分で調べて
  • id:halohalolin
    koriki-kozouさん、ありがとうございます。

    SoftbankのAndroidは、ポート番号443しかSSLは受け付けていないということでしょうか?

    現在ポート番号443を使用しているApache2.2側で動作している現行システムは
    今更ポート番号を動かせないだけに、X06HTが443しかSSLを受け付けられないよう
    制限がかかっているのであれば、きついですねorz。
  • id:koriki-kozou
    koriki-kozou 2010/06/21 18:37:12
    >ポート番号443しかSSLは受け付けていない
    そんな話は知らないし18:01:18のコメントから連想したのだとすれば話が飛びすぎ

    >今更ポート番号を動かせない
    apacheならバーチャルホストにして80/443、8080/8443のそれぞれに対応するようにしてしまえばいい
    IISならさっきも書いたけどIISの設定をかえて(8080よりは8443が一般的かな)対応すればいい
  • id:halohalolin
    koriki-kozouさんありがとうございます。
    そんな話があるのかと調べ始めていたところだったので、助かりました。

    ポート番号8443なら、SoftbankのAndroidは何とかなるものなのか調べてみます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません