現在は自宅と外出先で利用していて、外出先ではノートPCが主です。
それぞれのPCに残っている履歴を合体させて両方のPCからいつでも見られる状態にしようとフォルダを見たところ、フォルダ名やファイル名が重複していて困っています。
どのようにすれば履歴を合体させ、双方のPCから同じ内容を見られるようにできるでしょうか?
両方ともOSはWindowsXPで、近々1台はWindows7に変更する予定です。
どうかよろしくお願い致します。
コメント欄が開いていないので回答で。
以降、必要があればコメント欄を開けて頂ければいいかと思います。
目的が、どちらのパソコンでもそれぞれの過去のチャットの履歴を読むことができれば良いのであればそれぞれのチャット履歴をファイルに書き出してしまうという方法も考えられます。
英語のサイトですが、以下のものを見つけました。
Merge two Skype chat archive
http://superuser.com/questions/99614/merge-two-skype-chat-archiv...
If you're using Skype 4.x, here's a tutorial how to Save Skype chat history. The output will be TXT files which you then can merge.
Skype4.xを使っているならSave Skype chat historyを使えばテキストに履歴を落とせるよ、という話です。
Save Skype chat history
http://itarato.blogspot.com/2009/01/save-skype-chat-history.html
ここに書いてある下記のソースをそのままファイルにしてchat.vbsなどのファイル名にします。
' Define global variables Dim oFSO, chat_file, folder_to_save ' Directory where You want to save history (you can modify it) ' Now it is relative, so it will be created where Your *.vbs script runs folder_to_save = "SkypeChatHistory" line_count = 0 ' Create FSO Set oFSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") set_next_free_dir() ' Connect to Skype API via COM Set oSkype = WScript.CreateObject("Skype4COM.Skype", "Skype_") ' Open skype, if it is not running If Not oSkype.Client.IsRunning Then oSkype.Client.Start() End If WScript.Echo "Skype history will be saved. Found " & oSkype.Chats.Count & " chat group." ' Iterate chats For Each oChat In oSkype.Chats names = "" ' First name is You, so it is unnecessary to keep no_1st_flag = TRUE For Each oUser In oChat.Members If no_1st_flag Then no_1st_flag = FALSE Else names = names & "_" & oUser.FullName End If Next get_file("chat" & names & ".txt") chat_file.WriteLine(vbNewLine & "==== CHAT HYSTORY (" & Replace(names, "_", "") & ") ====" & vbNewLine) line_count = line_count + oChat.Messages.Count For Each oMsg In oChat.Messages ' Fix by Vadim Kravchenko On Error Resume Next chat_file.WriteLine(oMsg.FromDisplayName & " (" & oMsg.Timestamp & "): " & oMsg.Body) Next chat_file.Close Next WScript.Echo "Backup was finished (" & line_count & " line saved). You can find your chats in: ./" & folder_to_save ' Garbage collection SET chat_file = NOTHING SET folder_to_save = NOTHING SET oFSO = NOTHING SET oSkype = NOTHING ' Access to a file given by name Sub get_file(file_name) ' Parameter fix by: rommeech Set chat_file = oFSO.OpenTextFile(folder_to_save & "/" & file_name, 8, True, -1) End Sub ' Find an appropriate directory the logs to save, however, to avoid collision with former dirs Sub set_next_free_dir() If oFSO.FolderExists(folder_to_save) Then ext = 1 While oFSO.FolderExists(folder_to_save & "_" & ext) And ext < 100 ext = ext + 1 Wend folder_to_save = folder_to_save & "_" & ext End If oFSO.CreateFolder(folder_to_save) End Sub
できたファイルをデスクトップに置いてダブルクリックして走らせると、デスクトップ上にSkypeChatHistoryというフォルダができて、その中にチャット履歴をチャットの相手ごとのテキストにして書き出してくれます。
私はWindows7でSkype4.2の環境で試してみましたがうまくチャット履歴をテキストに取り出せました。
テキストデータですのであとの加工は色々な方法でできると思います。
それから詳しく見てないですが、以下のツールも便利そうです。
今までの履歴に付いては無意味ですが、以下の方法を使うことで履歴の同期をとって使うことができます。
Portable Skypeを使う
http://kengo.preston-net.com/archives/002415.shtml
http://portableapps.com/node/246
Skype用のUSBメモリを自宅と外出先で使うという方法です。
さらにUSBメモリの代わりにDropBoxなどのファイル同期サービスを併用することでUSBメモリも無しで履歴の同期がとれるようになります。
DropboxにSkype4.0環境を
早速のご回答、どうもありがとうございます。
今後使う場合には便利そうですね。
今までの履歴も生かしたいのですが、検索してもなかなか見つかりません。
引き続き、どうかよろしくお願い致します。
コメント欄が開いていないので回答で。
以降、必要があればコメント欄を開けて頂ければいいかと思います。
目的が、どちらのパソコンでもそれぞれの過去のチャットの履歴を読むことができれば良いのであればそれぞれのチャット履歴をファイルに書き出してしまうという方法も考えられます。
英語のサイトですが、以下のものを見つけました。
Merge two Skype chat archive
http://superuser.com/questions/99614/merge-two-skype-chat-archiv...
If you're using Skype 4.x, here's a tutorial how to Save Skype chat history. The output will be TXT files which you then can merge.
Skype4.xを使っているならSave Skype chat historyを使えばテキストに履歴を落とせるよ、という話です。
Save Skype chat history
http://itarato.blogspot.com/2009/01/save-skype-chat-history.html
ここに書いてある下記のソースをそのままファイルにしてchat.vbsなどのファイル名にします。
' Define global variables Dim oFSO, chat_file, folder_to_save ' Directory where You want to save history (you can modify it) ' Now it is relative, so it will be created where Your *.vbs script runs folder_to_save = "SkypeChatHistory" line_count = 0 ' Create FSO Set oFSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") set_next_free_dir() ' Connect to Skype API via COM Set oSkype = WScript.CreateObject("Skype4COM.Skype", "Skype_") ' Open skype, if it is not running If Not oSkype.Client.IsRunning Then oSkype.Client.Start() End If WScript.Echo "Skype history will be saved. Found " & oSkype.Chats.Count & " chat group." ' Iterate chats For Each oChat In oSkype.Chats names = "" ' First name is You, so it is unnecessary to keep no_1st_flag = TRUE For Each oUser In oChat.Members If no_1st_flag Then no_1st_flag = FALSE Else names = names & "_" & oUser.FullName End If Next get_file("chat" & names & ".txt") chat_file.WriteLine(vbNewLine & "==== CHAT HYSTORY (" & Replace(names, "_", "") & ") ====" & vbNewLine) line_count = line_count + oChat.Messages.Count For Each oMsg In oChat.Messages ' Fix by Vadim Kravchenko On Error Resume Next chat_file.WriteLine(oMsg.FromDisplayName & " (" & oMsg.Timestamp & "): " & oMsg.Body) Next chat_file.Close Next WScript.Echo "Backup was finished (" & line_count & " line saved). You can find your chats in: ./" & folder_to_save ' Garbage collection SET chat_file = NOTHING SET folder_to_save = NOTHING SET oFSO = NOTHING SET oSkype = NOTHING ' Access to a file given by name Sub get_file(file_name) ' Parameter fix by: rommeech Set chat_file = oFSO.OpenTextFile(folder_to_save & "/" & file_name, 8, True, -1) End Sub ' Find an appropriate directory the logs to save, however, to avoid collision with former dirs Sub set_next_free_dir() If oFSO.FolderExists(folder_to_save) Then ext = 1 While oFSO.FolderExists(folder_to_save & "_" & ext) And ext < 100 ext = ext + 1 Wend folder_to_save = folder_to_save & "_" & ext End If oFSO.CreateFolder(folder_to_save) End Sub
できたファイルをデスクトップに置いてダブルクリックして走らせると、デスクトップ上にSkypeChatHistoryというフォルダができて、その中にチャット履歴をチャットの相手ごとのテキストにして書き出してくれます。
私はWindows7でSkype4.2の環境で試してみましたがうまくチャット履歴をテキストに取り出せました。
テキストデータですのであとの加工は色々な方法でできると思います。
それから詳しく見てないですが、以下のツールも便利そうです。
再び、どうもありがとうございます。
Skype画面で開けないのは残念ですが、確実に残せるのであれば助かります。
とりあえず1台で試してみようと思います。
gday様
遅くなりましたが試してみたところ、無事テキストデータとして保存することができました。
どうもありがとうございました。
又、機会がありましたら、どうかよろしくお願い致します。
再び、どうもありがとうございます。
Skype画面で開けないのは残念ですが、確実に残せるのであれば助かります。
とりあえず1台で試してみようと思います。
gday様
遅くなりましたが試してみたところ、無事テキストデータとして保存することができました。
どうもありがとうございました。
又、機会がありましたら、どうかよろしくお願い致します。