ポップな和服のデザインが出来る人に

アルバイトで和服を作成して頂きたいのですが、
そういった方を探すためには、
どのようなところに問い合わせれば良いでしょうか?

(例:デザイン専門学校?)

ご存知の方は教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/07/16 18:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:hanako393 No.4

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87

ポイント20pt

和裁をやってる専門学校にアルバイト募集です。

http://www.h5.dion.ne.jp/~tukamoto/index.htm

その他の回答4件)

id:azuki-paste No.2

回答回数267ベストアンサー獲得回数45

ポイント20pt

服飾専門学校が良いですよ。

服飾専門学校のサイトへのリンクが沢山載っているページから当たってみて下さい。

http://www.fashion-links.net/school.html


例えば、文化服装学院 http://www.bunka-fc.ac.jp/info/enterprise.html は新卒を含めた卒業後の就職の対応について書いてあるページを出していますが、学校によってはバイトを学校が紹介していたり、話の持って行き方で”企業とのコラボ”扱いで何か目新しい事をする、という事にして仕事を依頼するという事も考え方としては検討されても良いと思います。

id:kenz-firespeed No.3

回答回数104ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

Zazzleで好みに近い作例の方に直接コンタクトを取ってみるとかいかがでしょうか?

作品の傾向が分かるのでイメージがつきやすいと思います。

http://www.zazzle.co.jp/

id:hanako393 No.4

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87ここでベストアンサー

ポイント20pt

和裁をやってる専門学校にアルバイト募集です。

http://www.h5.dion.ne.jp/~tukamoto/index.htm

id:atowaku333 No.5

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

「アートワーク」のようなグラフィックスサービスサイトもありますよ。http://atowaku.jp/ 気軽に使うととても便利です。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません