パーシー・フェイス・オーケストラの”夏の日の恋~映画「避暑地の出来事」より”などいかがでしょう?
ここで試聴できます。
http://listen.jp/store/album_vicp64121.htm
このアーティストは大体の雰囲気として同じ様な感じの素敵な曲を演奏するので、シーン毎に1曲ずつというのではなく、組み合わせて使ってみたりすると良い味わいが出ると思います。
他に似た系統のアーティストといえば、ポール・モーリアなどが有名ですね。
あの手品の音楽の人です。「オリーブの首飾り」以外にも良い感じの古っぽさが出ている曲を沢山演奏しています。
どっちも歌入りですが。
セシル・コルベル "le vent m'emporte" 「借りぐらしのアリエッティ」のテーマソングのひとです。
http://www.youtube.com/watch?v=GHSES-6tABU
The Ditty Bops "Walk or Ride" 少女二人ということで女の子のフォークデュオ。
こちらはいかがでしょうか。
●10.卒業写真:JAZZ Piano
http://www.youtube.com/watch?v=ZsdL1PNeEmo
●リフレインが叫んでる オルゴール
http://www.youtube.com/watch?v=pKMsXb9q-4Q&feature=PlayList&p=5D...
●想い出がいっぱい(H2O)/piano
コメント(2件)
http://www.youtube.com/watch?v=XPzUJ7Oh88o&feature=channel
ロック、ジャズ、クラシックなど、100種類以上が用意された音楽スタイルの中から、好みのものを選らんで、曲を作ることができます。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014815/music/autocomp.html
今回の感じですと、「海底遊泳」がかわいい感じ、「異国のギター」の音楽スタイルがノスタルジックな感じでお勧めです。
音色やエフェクトなども細かく指定できます。
自動作曲ですので、曲の長さを45秒とか、1分15秒とか、指定して、シーンにぴったりの長さの曲を作ることができます。
ビデオのBGMであれば、版権を気にしなくていいのもメリットです。