iPhoneアプリ受託開発の

開発単価の相場について教えて下さい。
特にフリーの方の相場についてお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/07/22 16:10:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:ko8820 No.1

回答回数1221ベストアンサー獲得回数69

ポイント28pt

1人月80万円

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:gp334437g4723k87 No.2

回答回数126ベストアンサー獲得回数20

ポイント42pt

人月単価が存在するのはメーカー系のSEサポートなどで、底辺の開発の場合、成果=働いた日数ではなく、成果=完成したプログラムとなるため、人月単価ではなく、完成したプログラムでいくらという請求が行われることが多いです。

単価は求められているプログラムによってケースバイケースですが、携帯用アプリの場合、パックパンレベルのゲームで多分、40~50万も取れれば良い方ではないかと思います。

iPhoneの場合、まだ、供給が少ない状態ですが、ガラパゴス状態でない分、競争は携帯以上に厳しいとも言えます。月80万取れるというのはかなりの上級プログラマーで、フリーランスの場合、この手の仕事を月2、3掛け持ちして、収入は80万位は上限になるかと思います。

iPhoneの場合、個人でもiPhone store経由で直販が可能なため、自信があるのなら、直接販売するという手もありますが、やってみればわかりますが、月80万の売上げをコンスタントに出せるAppsというのはかなり無理です。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:tamagonokara

ありがとうございます!

2010/07/20 20:39:00

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません