読書した後、引用や感想を保存できるソフトを教えてください。読了日、感想、引用、署名、著者名、出版社などが残る物を希望いたします。実際に使われて感想を書かれているからのご回答にポイントをご送信させていただきたく存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/07/18 17:38:13
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:rsc96074 No.3

回答回数4489ベストアンサー獲得回数434

ポイント70pt

 こちらはいかがでしょうか。

●読書管理

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se471841.html

「読書管理」は、蔵書のリストに既読/未読や読書開始日/終了日、感想などをあわせて記録しておける個人向けの蔵書管理ソフト。

http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/091014/n0910141.html

●マーサの読書録

http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se300381.html

http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/050402/n0504024.html

id:tamami-san

ありがとうございました! 良さそうですね。お陰様で解決いたしました。心より御礼申し上げます。

2010/07/18 17:37:04

その他の回答2件)

id:yonta24 No.1

回答回数45ベストアンサー獲得回数7

ポイント11pt

ソフトではありませんが、はてなダイアリーに、「読書日記」と題名を作り、本の感想を書くのはどうでしょうか。

アマゾンアフィリエイトを貼れば、「タイトルと表紙の画像」「出版年月日」「作者名」「出版社名」が入りますし、日記を公開すれば(非公開も可能です)アフィリエイトリンクからの収入も期待できます。(ほんの少額ですが)又、検索も可能です。

「引用ははてな記法>>と<<を使って」

引用はじめ  ・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・引用終わり

のようにする事も可能です。私は全ての本ではありませんが読んだ本はほとんどダイアリーに載せています。またネット上に情報が集約するので、別のパソコンでも参照出来、OSやソフトを再インストールしてもデータをバックアップする必要なく管理が非常に楽です。

http://d.hatena.ne.jp/

id:tamami-san

意外なご回答、ありがとうございました。感謝いたします。

2010/07/18 17:34:15
id:adlib No.2

回答回数3077ベストアンサー獲得回数225

ポイント3pt

 

── ブクログは、ふしぎなサイトである。

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20091125

 ブクログ ~ 文庫から倉庫へ ~

 

 右肩の「表示モード」リスト(1000冊を一覧)、ブログ(ツイッター)。

http://booklog.jp/users/awalibrary

 ブクログ(自分の本棚)↓メモやリンクを追記できる。

 

http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4181188094

── サリバン/槇 恭子・訳《ヘレン・ケラーはどう教育されたか

~ サリバン先生の記録 197301‥-199504‥ 明治図書出版》

 

http://d.hatena.ne.jp/adlib/19361020

 奇跡の虚実 ~ 何がヘレンに起こったか ~

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5783883.html

 

 左肩の「ブクログ(自分の本棚)」は蔵書目録。iTunes、パブー↓

http://booklog.jp/puboo

 電子書籍の作成・公開・販売がすべてオンラインで完結!

 

http://booklog.jp/question/home

 談話室(わたしのQ&A)↓。

http://booklog.jp/question/comment

 

id:tamami-san

ありがとうございました。ソフトではないですね。

2010/07/18 17:35:58
id:rsc96074 No.3

回答回数4489ベストアンサー獲得回数434ここでベストアンサー

ポイント70pt

 こちらはいかがでしょうか。

●読書管理

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se471841.html

「読書管理」は、蔵書のリストに既読/未読や読書開始日/終了日、感想などをあわせて記録しておける個人向けの蔵書管理ソフト。

http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/091014/n0910141.html

●マーサの読書録

http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se300381.html

http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/050402/n0504024.html

id:tamami-san

ありがとうございました! 良さそうですね。お陰様で解決いたしました。心より御礼申し上げます。

2010/07/18 17:37:04

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません