並行してやっていくこと(個人事業主を廃業しない)は可能でしょうか?
個人事業主も合同会社の構成員である有限責任社員も兼業を禁止する法的根拠はどこにも無いので可能です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E5%90%8C%E4%BC%9A%E7%A4%B...
出来ます。個人と合同会社は別ものです。
ただし、同じ事業内容で設立すると、消費税課税逃れ対策
ではないかと税務署から疑われやすいので、事業内容を
若干ズラした方がいいです。
現在、どのような事業を行っているか解りませんが、
例えば、豆腐屋さんで、製造(個人)と販売(法人)で分けるとか、
飲食店で、人材派遣(バイト)と店舗(個人)で分けることは
いかがでしょうか?
なるほど、疑われるのは嫌ですね。ありがとうございます。
個人事業主と会社経営を両立しても法的には何の問題もないと
思います。確定申告で個人事業主の事業所得と会社側の役員報
酬(給与)を合算して申告するだけですから。
ただ、問題は、税務調査時ですね。
間違いなく、なぜ二つ必要なのか、を問われると思います。
個人事業と会社の2本立てをしなければならない明確な理由が
ないと、租税回避行為とみなされてかなりのリスクを抱えるこ
とになると思いますので注意されたほうがいいです!!
全く同じような事例を探してたら見当たりました↓
http://www.cg1.org/knowledge/syotoku/091104.html
たぶん、これと同じケースではないかと思いますのでご参考ま
で!!!
ありがとうございます。