決して心霊スポットではありません。心霊は求めていないんです。薄気味悪さを求めています。
あと、廃墟とか誰にお断りをすればよいのかわからない所もダメです。入っても怒られない所をお願いします。
薄気味悪い理由も是非教えてください。
横須賀はトンネルの数が日本一だそうです。
薄気味悪いのは、まあ。暗いから!ですが、
中には軍用のトンネルで使用していたものもあり、
今では忘れかけている戦争が現実であったことが、感慨深いです。
http://blog.goo.ne.jp/tivgdtd/e/8cb33865a9dd53a538ff8ca45c517915
比較的自由に入れる都心の霊園を2ヶ所どうぞ。
谷中霊園
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E4%B8%AD%E9%9C%8A%E5%9C%9...
青山霊園
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B1%B1%E9%9C%8A%E5%9C%9...
心霊的な何か出るとかいう話は有りません。墓地ですが公園と言った方が近いイメージの場所です。公園なら夜でも人が多くいますが、そこはやはり墓地というか霊園なので人気が殆ど有りません。
薄気味悪いのは都心なのに、人が殆どというか全くいない場所だからです。
新東京八景に数えられる「弁天洞窟」です。全長65メートルと比較的小さいのですが、数々の不気味な石仏が佇み、子供なら泣きそうなリアルな大蛇の彫り物がうねり、池あり、起伏・小部屋ありのなかなか変化に富んだ内容。
皆さん、回答ありがとうございます。
いただいた回答の中ですと、弁天洞窟がかなり近いです。
例えばですけど、すごい数の人形が供養のために奉納されているお寺の関東版とか、コウモリがすごく飛び交う場所ととかないでしょうか?