1282107508 【イエはてな】"ディア・ライフ" #004


THEME:「幼年から今年まで……仲間や家族とのひと夏の思い出」

“ディア・ライフ”=『親愛なる日々』。イエは暮らしと人生の舞台。「LIFE」という言葉に、生活と人生の2つの意味をこめて、イエと家族のストーリーを語り合いませんか? 心のページに刻まれた思い出も、現在のイエでの愛しいワンシーンも。毎回のテーマに沿って素敵なエピソードを、豊かな暮らしを創っていく〈イエはてな〉のマインドで投稿ください!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿くださいね!

「Welcome to イエはてな」
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とアイデア例
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20100818

※ピックアップ受賞メッセージは、〈みんなの住まい〉サイトにて記事紹介させていただきます。またメッセージは表記統一や文章量の調整をさせていただくことがございます。
※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。投稿期間中ははてなスターのご利用を控えていただけますようお願いいたします。
※質問は8月23日(月)正午で終了させていただきます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2010/08/23 12:02:47
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答86件)

<前のツリー | すべて
幼馴染 lepremierpas2010/08/18 14:55:01ポイント2pt

2歳のころからの幼馴染が私にはいます。

幼稚園、小学校とずっと一緒に登校下校。

放課後も一緒に楽しく遊んで過ごしていました。

勿論夏休みの長期休暇に入れば午前中からお互いの家へ行き来したり。

時にはお互いの親とともに遠くへドライブや公園にでかけたり。

そんな風に過ごしていた幼少期。

しかしそんな楽しい時間も少しずつ環境とともに変化。

中学に上がるころに友人はお引っ越し。

距離が出来てしまい、それに加え、部活にも忙しくなりました。

まだ中学生なだけにお小遣いも少ない。

だから電車にのって遠くまで出かけて会いに行きあうこともできなくなりました。

手紙のやり取りも無くなってしまい寂しい時間が流れました。

そんな私たちも高校へあがり、大学に行き、卒業を迎えました。

今頃幼馴染のあの子はどうしてるんだろう?

そんなことを思いながらも何も行動に移せずに過ぎゆく日々。

そんなある日、お互いの両親が街中で偶然ばったり。

そしてお茶をしたそうです。

そこで私たち子供の話もでたようで、帰宅してから私にその話しをしてくれました。

私は母に、幼馴染と会いたいから連絡交換したいと伝えて欲しいと言いました。

すると数日後連絡があったのです!

そこからトントン拍子。

翌々週に会う約束。

中学生以来。既に私たちは25歳。

会うまでドキドキが止まらなかったです。

もしかしたらもう私とは性格も外見も違う方向かもしれない。

気の合う相手ではなくなってるかもしれない。

気まずいだけで終わってしまうかもしれない。

そんな不安がよぎりました。

とうとう再開のとき。

久々に出会った幼馴染は面影を残しつつやはり大人になってました。

でも話し始めるとあの頃のまま!

二人でくだらない話し、真面目な話、語りつくしました。

何時間話したでしょう。

凄く楽しい時間でした。

その日から私たちは頻繁に連絡を取るようになり、今では一番の大親友です。

どんなに空白の時間が経っても、それでも会ったら昔のように戻れるのが凄い嬉しいです。

今私たちは社会人となり、別々の環境で過ごしているけれど、それでも週末などは二人で遊んだりと楽しく過ごしています。

そして今年の夏も二人で旅行へ行きました。

そう。あの頃と同じ。

夏になれば二人ではしゃいでいたあの頃と、社会人になって大人になった今もなんら変わりないのです。

親愛なる幼馴染へ***

私の一番の理解者であり、時に厳しく、時に優しく思いやりをくれ、自分の事のように喜び・そして悲しみ。

そんなあなたが私は大好きです。出会ってくれてありがとう。出会えて本当に良かった♪

これからもずっとよろしくね。

そんな思いを今年の夏も噛みしめながら、出会えた奇跡に感謝を想うのです。

幼馴染 adgt2010/08/18 15:01:34ポイント1pt

夏は、お互いの家を行き来して夕方おそくまで遊んだものでした。一緒に虫取りをしたり、川で泳いだり。歳がひとつ離れていたせいか、中学校くらいから段々と疎遠になってしまったのが淋しい。

<前のツリー | すべて

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • Twitter Trackbacks 2010-08-18 14:17:20
  • イエはてな -   2010-08-24 13:52:37
      「友達や家族、みんなの力でやり遂げた地域こども祭り」by id:watena 地元の商店会が主催する地域まつりイベントが、ついに終了することになってしまいました。個人商店の数が減り、続
  • イエはてな -   2010-08-24 13:52:37
      「夏フェス! with 父」by id:momokuri3 音楽好きの夏といえば夏フェスです。巨大な野外ライブですね。その夏フェスに一緒に行くはずだったうちの一人が、突然の腹痛で倒れてしまったので
  • イエはてな -   2010-08-24 13:52:37
      「初めての大旅行・・・本州へ」by id:to-ching  小学校低学年時、北海道から初めて山形へ、祖母、三歳上の従兄で旅行をさせて貰いました。青函連絡船に乗り青森から列車の旅です。行
  • イエはてな -   2010-08-24 13:52:38
      「夏合宿の思い出」by id:canorps 今ではすっかり運動不足な私ですが、高校生の頃は剣道部でメーンドーコテーっ!と 日々鍛錬をしていました。 夏になると運動部は揃って合宿に出かける
  • イエはてな -   2010-08-24 13:52:38
      「海のイエ」by id:mododemonandato 小学生から中学生までの時期は、毎年、夏になると父親の会社が借りた海のイエに行っていました。 逗子の海岸に近い、普通の民家を会社で借りて、格安
  • イエはてな -   2010-08-24 13:52:38
      「ワークショップでのひとこま」by id:offkey もうだいぶ過去の話になりますが、とあるワークショップに友人と参加したことがあります。 日常生活における習慣などから身体と心が硬直
  • イエはてな -   2010-08-24 13:52:38
      「幼馴染」by id:lepremierpas 2歳のころからの幼馴染が私にはいます。 幼稚園、小学校とずっと一緒に登校下校。 放課後も一緒に楽しく遊んで過ごしていました。 勿論夏休みの長期休暇に
  • イエはてな -   2010-08-24 13:52:38
      「がんばった夏」by id:sumike  夏の出来事で思い出深いのは、やはり25メートル泳げるようになった小学校三年生の夏。  それまで水が怖くてお風呂でも顔を水につけるのが苦手でし
  • ディア・ライフ ディア・ライフ賞 「キャンプで母と過ごした森の一夜」by id:YuzuPON こちらでご紹介した軽トラをベースにしたキャンピングカー。この夏、これで母と一緒に出かけてみまし
  • ディア・ライフ ディア・ライフ賞 「友達や家族、みんなの力でやり遂げた地域こども祭り」by id:watena 地元の商店会が主催する地域まつりイベントが、ついに終了することになってしまい
  • ディア・ライフ ディア・ライフ賞 「夏フェス! with 父」by id:momokuri3 音楽好きの夏といえば夏フェスです。巨大な野外ライブですね。その夏フェスに一緒に行くはずだったうちの一人が、
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません