ウリは、
「実力があれば、部長等の役職についてもらい、
ニッチビジネスの経営について学ぶことができる。」
ということであり、会社としてもそういう人を採用したいと思っており、
さらにきちんとお金をかけて育てたいと思っています。
(場合によっては、スピンアウトしての起業や、そのときの出資なども
考えています)
このターゲットに当てはまる方に、次のことを質問したいです。
質問1.転職を考えたとき、不安な要素(先に知っておきたいこと)は何ですか?
質問2.広い意味で、さらにどういう要素があれば転職したいと思いますか?
■採用を行う会社の基本情報
・従業員20人程度のベンチャー会社
・5年で売上げが数億まであがっている
・完全週休2日制、たいてい19時には退社
・大半が営業職、一部事務職
・平均年齢は29歳
・給料は営業職にしては高いほう
・研修制度は他社に比べて充実している
>質問1.転職を考えたとき、不安な要素(先に知っておきたいこと)は何ですか?
>質問2.広い意味で、さらにどういう要素があれば転職したいと思いますか?
質問1.転職を考えたとき、不安な要素(先に知っておきたいこと)は何ですか?
事業に影響を与えない範囲で副業可能か?
(安定軌道に乗っている現在の事業を捨てることを避けたいと思う人は多い気がします)
.
質問2.広い意味で、さらにどういう要素があれば転職したいと思いますか?
年齢にとらわれず採用している会社か否か?
(結構重要です。実力と年齢は比例しませんので)
完全週休2日制は勉強する上で良いような悪いような気がします
.
コメント(1件)