THEME:「もっと便利に素敵に!活きる・活かす家具使いコンテスト」
イエで○○のスペースを作るいいアイデアありませんか?イエで○○するとしたらどんなプランにしますか?“イエコト・ミシュラン”は、暮らしの空間と時間作りをめぐるテーマ質問に楽しくオドロキ!なアイデアをご投稿いただき、★(一ツ星)~★★★(三ツ星)のミシュラン評価をしていくコーナー。豊かな暮らしを創っていく〈イエはてな〉のマインドでご投稿ください!
*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿くださいね!
「Welcome to イエはてな」
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731
テーマ詳細とアイデア例
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20100901
※ピックアップ受賞メッセージは、〈みんなの住まい〉サイトにて記事紹介させていただきます。またメッセージは表記統一や文章量の調整をさせていただくことがございます。
※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。投稿期間中ははてなスターのご利用を控えていただけますようお願いいたします。
※質問は9月6日(月)正午で終了させていただきます。
壁に取り付けたり寄せ掛けたり常に壁を利用するのは当然ですね。
家具を置いても空間を利用するのは壁があってのおかげ。
その壁をさらに利用出来るのは便利ですね。
我が家も描けられる物は壁にかけるようにしています。
時計はもちろん。写真、カレンダーなどはキレイにフレームに入れて絵画を飾るようにして飾っていますし
音楽を聴くスピーカーも壁に埋め込んでしまいました!
モノを置いたり家具を置いたりするとどうしても空間が狭くなってしまう。
大きな家に住んでいるわけではない庶民な自分にとってはほんの少しの空間もとても大事であります。
そんなときにふとテレビを見ていた時に目をつけたのがこれ
http://www.youtube.com/watch?v=XMHfBCuvh4I
MUJI Hangable Furniture TV AD 無印良品 CM
なんと壁に貼り付けることで収納するという方法。
これにより空間スペースを出来る限り最大限に残しつつ家具を配置することが出来るのです。
http://www.muji.net/store/cmdty/section/S02710
壁に貼り付ける家具、こんなに沢山の種類があります。
DECO ディスプレイボックス M ホワイト H-494
たとえばこうしたものを貼り付けて、キッチンにも使えます。
勿論リビングで収納するのにも、写真など立ててインテリアとしても使えます。
DECO ディスプレイボックス 4×4 ホワイト H-497
こうした小さな枠組みで出来た家具であれば、まさにオシャレに飾ることも、そして小物アクセサリーを収納してみることも出来ます。
ツーウェイアルミハンガー ツリー ブラウン DH-I BR
こうしたものを取り付ければ洋服は勿論のこと、バッグであったり小物類もさげることが出来ます。
「家具を置く」
という考え方から
「家具を貼り付ける」
という考え方に移行することは新たな家具使いの方法ではないでしょうか。
「空間を活かす」
ことで生まれたスペースでそこからまた新たな楽しみが増えます。
家具と家具に狭められた空間で息苦しく過ごすのではなく、出来るだけスペースをとってあげることで心豊かにゆったりとした生活が出来るのではないでしょうか