【iTUNES のレート・プレイリストの復活・再編集】

ノートPC と iPOD を同時に紛失してしまいました。
iTUNES と iPOD には約1万曲、40GB相当のデータが入れてありました。
楽曲自体のデータは外付けHDDにバックアップをしていたので復活したのですが、レート(五つ星評価)とプレイリストのデータがすべて無くなってしまいました。
約1万曲分のレートとプレイリストを再編集するのは膨大な時間と労力が必要ですので、データの復活や再編集に関しまして、何かよい方法がありましたらぜひ教えて下さい。
また、今後このような事態を避けられるよう、レートやプレイリストも保存できるようなバックアップのとり方がありましたら、こちらも教えて頂けましたら幸いです。
何卒、よろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/09/08 11:39:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:loio No.4

回答回数342ベストアンサー獲得回数50

ポイント150pt

(1) itunesのインストールをする

(2) 前と同じフォルダに音楽ファイルをバックアップから戻す。

(3) my document\my music\itunes\に、バックアップのiTunes Music Libraryをコピーする

(4) バックアップ以降に増えた曲を追加する

id:rapyutantan

再度のご回答ありがとうございます。

ご指摘のとおり(1)~(4)を試してみましたが、当方の環境では、ほとんど変化がありませんでした。

「ほとんど」と言いますのは、この作業をしたことにより、以前作成したプレイリストが「一つだけ」復活したからです。

(ちなみに、安室奈美恵です)

しかしながら、レートや曲順、正確なプレイリスト名などは戻っておらず、リストのみが戻った状態です。

※確か、「7501 安室奈美恵」というようなリスト名でしたが、復活したものは単に「安室奈美恵」となっていました。

何が原因なのでしょうか?

2010/09/04 17:01:45

その他の回答4件)

id:tasklight No.2

回答回数323ベストアンサー獲得回数40

ポイント100pt

失われたプレイリストやマイレートを元に戻す手段はありませんが、今後のバックアップ方法としては、iTunesのメニューから[ファイル]の[ディスクへバックアップ]を選択してiTunesのデータを丸ごとバックアップするといいでしょう。

詳しい手順は「How-to | iTunesをバックアップする」をご覧ください。

id:rapyutantan

ご回答ありがとうございます。

「丸ごとバックアップ」できるということなのですが疑問があります。

・ここでいうディスクとはCDやDVDを指しているかと思われますが、膨大なデータがある場合、必要な枚数や手間隙も大変なものになりますよね?

そこで、この「丸ごとバックアップ」をHDDなど大容量量のもので行うことはできないものでしょうか?

もしくは、楽曲はHDDなどで、iTUNESで編集したデータのみディスクにバックアップということは可能でしょうか?

またこれが可能だとして、データを戻した際に、楽曲データとiTUNESで編集したデータとをきちんと関連付けてくれるのでしょうか?

お詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。

2010/09/03 12:28:14
id:loio No.3

回答回数342ベストアンサー獲得回数50

ポイント100pt

itunesのフォルダをまるごとバックアップしているなら

iTunes Music Library.xmlというファイルがあるはずです。これにすべて入っています。

プレイリストはPlaylist IDというキーで

レートはRatingのキーで☆ひとつ20です。

昔1度PCを移設する際にコピーしたら動きましたが、

最近フォルダを移動するときにコピーしたら上書きされました。

動作は少し謎ですが、読み取りは可能です

id:rapyutantan

ご回答ありがとうございます。

ご指摘の iTunes Music Library.xml を探してみたところ、少し古いバックアップデータですが確かにありました。

しかしながら、これをどうやってiTUNES に戻して関連付ければ良いのかがわかりません。

一応、「ファイル」⇒「ファイルをライブラリに追加」⇒「iTunes Music Library」を選択 ⇒「開く」

の順に操作してみましたが何も起こりませんでした。

詳しい方、アドバイスを戴けましたら幸いです。

2010/09/03 14:54:24
id:loio No.4

回答回数342ベストアンサー獲得回数50ここでベストアンサー

ポイント150pt

(1) itunesのインストールをする

(2) 前と同じフォルダに音楽ファイルをバックアップから戻す。

(3) my document\my music\itunes\に、バックアップのiTunes Music Libraryをコピーする

(4) バックアップ以降に増えた曲を追加する

id:rapyutantan

再度のご回答ありがとうございます。

ご指摘のとおり(1)~(4)を試してみましたが、当方の環境では、ほとんど変化がありませんでした。

「ほとんど」と言いますのは、この作業をしたことにより、以前作成したプレイリストが「一つだけ」復活したからです。

(ちなみに、安室奈美恵です)

しかしながら、レートや曲順、正確なプレイリスト名などは戻っておらず、リストのみが戻った状態です。

※確か、「7501 安室奈美恵」というようなリスト名でしたが、復活したものは単に「安室奈美恵」となっていました。

何が原因なのでしょうか?

2010/09/04 17:01:45
id:hanako393 No.5

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87

ポイント100pt

http://www.i-mezzo.net/log/2005/11/24001330.html

ここが参考になります。

id:rapyutantan

ご回答ありがとうございます。

なるほど、そういう方法があったのですね。

しかし、当方の場合、前のPCでCドライブからFドライブ(外付けHDD)にデータを移動させた際のやり方がまずかったのか、記事中での該当するようなアイコンが存在しておらず、うまくできませんでした。

ただ大いに今後のご参考にはさせていただきます。

2010/09/05 15:25:27
  • id:taknt
    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20091124/340995/

    どちらかというと 盗難・紛失対策をしたほうがいいかと。

    40GBなんて HDDとかじゃないと バックアップできないし。
    そのまんまHDDを丸ごと バックアップすればいい。
  • id:rapyutantan
    taknt 様、まったく仰るとおりです・・・
    今回のような非常事態は今後そうそう起こらないだろうとは思うのですが・・・
  • id:loio
    my document\my music\itunes\をまるごとバックアップからコピーしたらどうでしょうか
  • id:loio
    appleに情報がありました
    http://support.apple.com/kb/HT1451?viewlocale=ja_JP
  • id:rapyutantan
    loio 様、度々申し訳ありません。
    iTUNES の新しいバージョンではできるようになっているようですね。
    当方、サポートページの手順に従ってやってみたところ、
    初期設定のスマートプレイリスト(90年代ミュージック・トップレートなど)がすべてコピーされ(置き換えではなく二重に存在するかたち)、
    さらに、Genius・iTUNES DJ・podcast のプレイリストが作成され、
    それから、やはり、安室奈美恵のプレイリストが二重に作成されました(笑)。

    そして、肝心の独自作成したレートとプレイリストは復活しませんでした。
    古いバージョンの iTUNES で作成したものは復活できないのでしょうか?
    また、仮にそうだとしても、今後作成するレートやプレイリストは保存・復活が可能になったということなのでしょうか?

    アドバイスを戴けましたら幸いです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません