プログラムから共有フォルダを自動で作成する方法(API)はないでしょうか?


windows-xpのマシンにUSB-HDを接続された時に、そのデバイスに、特定のファイルと、フォルダーが存在した時に、ネットワーク共有を自動的に出来るようにしたいと考えております。

USBにマウントされたHDおよびドライブ名およびファイル・フォルダーの存在確認は現在行えているのですが、対象のフォルダーをネットワーク共有させることが出来ておりません。

ネットワーク共有フォルダーにする為のAPIをおよび手順を教えてください

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/10/15 03:36:01
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:a-kuma3 No.2

回答回数4968ベストアンサー獲得回数2151

ポイント100pt

NetShareAdd() で。

サンプルコードのページがあったんで、貼っておきます↓。

http://rararahp.cool.ne.jp/vc/vctips/sharedFolda.htm

その他の回答1件)

id:Galapagos No.1

回答回数963ベストアンサー獲得回数89

ポイント100pt

NetShareAddを使えばできます。

id:a-kuma3 No.2

回答回数4968ベストアンサー獲得回数2151ここでベストアンサー

ポイント100pt

NetShareAdd() で。

サンプルコードのページがあったんで、貼っておきます↓。

http://rararahp.cool.ne.jp/vc/vctips/sharedFolda.htm

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません