こんばんは。
次の行に回したいときには改行を使えばいいかもしれませんね。
「改行」ってネットで調べてもあまり出てこないと思いますが、
もしパソコンを使って文章を書いているなら、キーボードの右のほうにある
「return」か「enter」とかって書いてある大きなキーを押してみてください。
ひとつ下の行で文章の続きを書くことができます。
この文章も、私が適当なところで改行しているので、
こうして区切りのいいところで新しい行になっています。
ちなみに、私の環境ではid:o96raさんのダイアリーはこんな感じ。
やっぱりずれてしまっています。
見る人によって何文字って決まっているわけではないので、
行を変えたいときには改行を使うといいと思います!
こんばんは。
次の行に回したいときには改行を使えばいいかもしれませんね。
「改行」ってネットで調べてもあまり出てこないと思いますが、
もしパソコンを使って文章を書いているなら、キーボードの右のほうにある
「return」か「enter」とかって書いてある大きなキーを押してみてください。
ひとつ下の行で文章の続きを書くことができます。
この文章も、私が適当なところで改行しているので、
こうして区切りのいいところで新しい行になっています。
ちなみに、私の環境ではid:o96raさんのダイアリーはこんな感じ。
やっぱりずれてしまっています。
見る人によって何文字って決まっているわけではないので、
行を変えたいときには改行を使うといいと思います!
改行ですか!!!初めて知りました。ありがとうございます。
横幅が何文字化、っていうのは、見てるひとの画面の大きさによっても変わってくるので、何文字で次の行というは書くときにはあまり考えなくてもいいんじゃないかとな。
それより、はてなダイアリーは「テーマ」を変えるとガラッとデザインが変えられるので、ちょうどいい横幅になるくらいのテーマを選んでみるのはどうでしょう?
うごメモをやってるようなので、うごメモのテーマってのもあるけど
など
テーマを変えるのは、管理画面の「デザイン」です
うごメモのデザインなんてあったんですか!初めて知りました。
改行ですか!!!初めて知りました。ありがとうございます。