1287672048 民主党の民主は何の略ですか?


どうやら「民主主義」の略では無いようです。
一体何の略なんでしょう?

「民主党 民主議連、ノーベル平和賞の劉氏釈放求める決議、参加者は412人中11人 同党の人権問題意識の低さを浮き彫りに」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101021/stt1010211751004-n1.htm

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2010/10/28 23:45:07
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答26件)

ただいまのポイント : ポイント37 pt / 50 pt ツリー表示 | 新着順
たぶんこれであろう? mikixtuchi2010/10/27 23:33:01ポイント1pt
主義の略かもしれない。
民主=小沢 あしか祭り実行委員長2010/10/22 22:36:36ポイント3pt
民主=democratic=大衆[庶民, 平民]的な=素人集団による政治 uml2010/10/23 21:47:33
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/22732/m0u/Democratic/ ようは「素人集団による政治」ということでよろしいでしょうか。 うまいことごまかせたつもりみたいですが、本当に国民や心ある人々を起こらせたみたいです。 私も10/30の大 ...
そうです、国民が主役なんです。 あしか祭り実行委員長2010/10/23 21:56:24ポイント2pt
だから、政策コンテストなんてバカなこと始めるんです。   はよ、野党時代に言ってた"きれいごと"を実現してくれや。
素人による愚民政治ってことで uml2010/10/24 06:39:15
宜しいですか。 前○さんは結構、あまりに素人過ぎて、逆に役にたった気がしますね。
前例、引き継ぎ、マニュアル。 あしか祭り実行委員長2010/10/24 14:38:57ポイント1pt
あと、アメリカの指示がないと、何もできないのが愚民です。      というか、最初に自分で判断するのが嫌。     総理がディベート上手の官房長官に任しちゃってるのはそんなわけ。
民主党=夢見る党 あしか祭り実行委員長2010/10/27 22:30:07ポイント1pt
現実は何もできないの。
民主党=自分だけ目立ちたい党 あしか祭り実行委員長2010/10/27 22:32:28ポイント1pt
f:id:doriaso:20100903234600j:image オマエこそ。
意味の違う使われ方は多くありますよ やまだまや(真優)2010/10/25 09:38:39ポイント1pt
「自由」「民主」は代表格ですが、「正義」「勇気」「社会的」「道徳」「美」「善」等々本来はいい意味な筈ですが、一部の人が勝手に使っている感じです。 「日の丸」も汚されていると感じます。いい旗だと思います ...
自由民主党-自由=民主党 さとし2010/10/22 00:42:25ポイント4pt
今ん所支持政党がないので、こういう解釈をしてます。
まぁでも さとし2010/10/22 00:47:17ポイント4pt
"自由"がある方がマシかな、とは思いますw
民主党に小沢氏の“自由党”が合流したのが現民主党です。 生涯一係長2010/10/22 10:37:27ポイント3pt
不思議なことに、自由は更に無くなってしまいましたね。 小沢氏はもともとリバタリアンだと思っていましたが、違ったようです。
内容は民主党≒自民党ですが やまだまや(真優)2010/10/25 09:15:37ポイント1pt
小沢さんが「自由を独り占め」でyam3104さんに同感
有名無実 さとし2010/10/22 11:46:47ポイント1pt
名前通りの政党なのは、もはや共産党ぐらい?w >小沢氏はもともとリバタリアンだと思っていましたが、違ったようです。 「もともと」リバタリアンであり、現在は影も見られなくなるほど変わってしまった、という事 ...
自由の拡大解釈が自民党を沈めた・・とも言えます。 miharaseihyou2010/10/22 01:16:01ポイント1pt
 モンスターペアレンツや暴走族に代表される、自由を自己の都合に合わせて解釈する単細胞が増えたのも日本型社会の崩壊の原因となりました。 自由は等量の責任と表裏一体であり、食事をしたなら代金を払うのと同様 ...
無いと思う スパイク☆2010/10/22 18:57:13ポイント2pt
聞いたのですが、無いと思います。
無い? desu2010/10/24 12:44:14ポイント1pt
あると思います。 何の略かわかりませんが
罠主 gtore2010/10/23 21:06:53ポイント1pt
主義の略…?
眠主 gtore2010/10/23 21:05:37ポイント1pt
主義の略。
民主とは forgetmenot45112010/10/23 13:10:17ポイント1pt
書いて字のごとく(たみのあるじ)。国民率いて進むということなのかな。
民主主義は選挙で国会議員を選出します。 中国は独裁政権なので選挙はありません。 papavolvol2010/10/23 00:34:58ポイント1pt
民主主義の国の議員は選挙で選ばれるので、支持者の利益のために仕事をします。 乱暴な言い方をして極論すると、自民党は財界政界の実力者と農家の高齢者を支持層とし、民主党は大企業や役所の労働組合を支持母体と ...
「民」は二の次、「主」体はオレ達 a-kuma32010/10/22 01:33:33ポイント2pt
先が見えないから不安だ、って言ってるのに、何で目先のところにしか目が向いてないかなあ。 それに票を入れる方も、入れる方だとは思うんだけど。 それに政権取られるのも情けないぜ >Free が付いてる方
「民」は二の次 さとし2010/10/22 09:14:27ポイント1pt
だったら、名前もそれに見合うように「主民党」(表向きは「主権在民党」の略)に変えねば。
名もなき「民」の上に立つ御「主」人様 さとし2010/10/22 01:09:49ポイント1pt
だから、ノーベル賞で名声を得た劉氏より尖閣に入ってきた名も無き船長を大事にするのです。 このご主人様の更なるご主人様というのもいます。それが同じく劉氏より名も無き船長を大事にする、かの国です。 そうは ...
自由主義と民主主義 miharaseihyou2010/10/22 00:45:00ポイント1pt
 名は体を表すと言います。 民主党が民主主義を掲げるのであれば自由民主党は自由主義と民主主義を掲げるのだと思われます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%B ...
英語で TREEG2010/10/21 23:59:03ポイント1pt
The Democratic Party of Japan http://www.dpj.or.jp/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません