はてなダイアリーの書き方について:

普段、「記事を書く」画面で書いている時は、自動バックアップを働かせることができて便利なのですが、一度「下書き保存」すると、その後の編集は「下書き編集」画面となり、自動バックアップが効かず不便です。
一度、「公開」すれば、再び「記事を書く」画面に入れますが、「下書き保存」した文章を、公開することなく、自動バックアップの効く状態で編集したいのです。
良い方法あれば教えてください。よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/10/30 18:45:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:himeichigo No.2

回答回数97ベストアンサー獲得回数12

ポイント35pt

自分のやっている方法ですが、


「下書き保存」したものを表示(「下書き編集」画面で)

パソコンの「コピー」の機能でそれまでの文章をすべてコピー

「記事を書く」画面を開き、パソコンの「貼り付け」機能でペースト


というふうに、「記事を書く」画面にもう一度コピー&ペーストし直して続きを書いています。

ただ、下書き画面ではタイトルと本文が分けられているので面倒ですが…。


あまり賢いやり方ではありませんが、これしか思いつかないので…すみません。

id:sowaka63

himeichigo さん、回答ありがとうございます。

そーなんですよね、 私もそのやり方でやっています。

だけど、どーもスマートじゃないんで、もっと良いやり方が無いものかと思っているのですが、、、

たいしたことではないかもしれませんが、毎日何度かやる作業なので、気になってしまうんです。

2010/10/26 00:56:18

その他の回答1件)

id:rafting No.1

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント35pt

こちらで要望を出されたらいかがでしょうか?

「はてラボ」

http://hatelabo.jp/

id:himeichigo No.2

回答回数97ベストアンサー獲得回数12ここでベストアンサー

ポイント35pt

自分のやっている方法ですが、


「下書き保存」したものを表示(「下書き編集」画面で)

パソコンの「コピー」の機能でそれまでの文章をすべてコピー

「記事を書く」画面を開き、パソコンの「貼り付け」機能でペースト


というふうに、「記事を書く」画面にもう一度コピー&ペーストし直して続きを書いています。

ただ、下書き画面ではタイトルと本文が分けられているので面倒ですが…。


あまり賢いやり方ではありませんが、これしか思いつかないので…すみません。

id:sowaka63

himeichigo さん、回答ありがとうございます。

そーなんですよね、 私もそのやり方でやっています。

だけど、どーもスマートじゃないんで、もっと良いやり方が無いものかと思っているのですが、、、

たいしたことではないかもしれませんが、毎日何度かやる作業なので、気になってしまうんです。

2010/10/26 00:56:18
  • id:Yoshiya
    >1 回答者:rafting 2010-10-23 22:52:15
    >こちらで要望を出されたらいかがでしょうか?
    >「はてラボ」
    >http://hatelabo.jp/

    「はてラボ」は「はてラボは、はてなの正式サービスになりきれない実験的サービス置き場です。」と書いてある様に、βサービスにもならないウェブサービスを提供している場所です。
    はてなへの要望は「はてなアイデア」(http://i.hatena.ne.jp/)でしか受け付けていません。
  • id:sowaka63
    Yoshiyaさん、コメントありがとうございます。返答遅くなってしまいました。
    紹介いただいたように、はてなアイデア
    http://i.hatena.ne.jp/idea/28567
    に登録してみました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません