今、話題の中心の「尖閣」ですが、毎日新聞、東京新聞は「尖閣諸島」としていますが中国の「人民日報」、京都大学歴史学の井上清教授や横浜国立大の村田助教授の書籍では「尖閣列島」と記しています。島の在り様からは「尖閣列島」だと思うのですがどうでしょうか。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/11/07 13:46:16
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:ken3884 No.1

回答回数47ベストアンサー獲得回数4

尖閣列島でも尖閣列島どちらでも正解です

id:ken3884 No.2

回答回数47ベストアンサー獲得回数4

ポイント50pt

間違えました尖閣諸島でも尖閣列島どちらが正解ですか?

ということならどちらでも正解です

id:axwgt

ありがとうございます、ですが、せめてその理由がほしかった。

2010/11/05 08:28:27
id:LimgHT No.3

回答回数30ベストアンサー獲得回数10

ポイント50pt

諸島は島の集まり、相対配置は問いません。

列島も島の集まり、ただし列になっているもの限定です。

並びを気にしてるかどうかの違いでしかないから、どっちでも良いのではないでしょうか?


ちなみに、中国語では、

列島に相当するのは、そのまま列島。

諸島に相当するのは、おそらく群島と思います。

こちらでは島の形(というか形成?)を気にしていて、どっちかに決まっているみたいです。

id:axwgt

ありがとうございます。海上保安庁など公式にはどう定義しているのでしょうか。

2010/11/05 08:31:51
id:online_p No.4

回答回数1153ベストアンサー獲得回数59

ビデオが公開されましたね。http://www.youtube.com/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません